dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏とうまくいっていません。

彼は、連絡無精、会いたい頻度も私より低い感じがします。

また、これは私の予想ですが、彼は少し気分屋なところがあります。

昨日彼の部屋に行こうとしたら「そんな気分じゃない!」と断られました。

ここ1ヶ月、なんとなく態度も素っ気なく感じていました。
それでも先月末彼の部屋に泊まりに行った時は、彼からキスあり、彼の部屋から出勤する私にいってらっしゃいのキスも彼の方からあり、その日のお昼も私が誘って彼と昼食をとりましたが、隙をみて彼の方からキスあり、気持ちが離れてたら向こうからキスしてこないかな、と、そのキスで不安を抑えることにしていました。

しかしやっぱりその後もなんとなく素っ気ない。
そして、昨日の「そんな気分じゃない!」です。
たまたま色々重なっているのか、気持ちが離れているのか。

連絡無精な彼なので、普段からメールも電話もあまりしません。
会うかどうかを決めるのにも、会いたいペースの違いに気付いたのでどちらかというと彼に主導権を渡していますが、会えてない期間が長くなると私から誘うこともあります。

こうして彼の価値観?に合わせてメールやデートをしていることが、よく言えば彼の気持ちを尊重してるとなるのかもしれませんが、悪く言えば都合のいい女?と、自分でもわからなくなってきました。

会える頻度が自分の願望より少ないので、会えた時は、甘えてしまいます。
彼は私の素直な感情表現を「そういう素直なところがかわいい」と言っていたので、そうしてきました。
ですがひょっとしたらその甘えなども、時としてわずらわしかったのかも?とも思います。
でも、これも遠慮すると、ますます、私ってなんなの?とも思うような気がします。

別れたくはありません。

会いたい頻度、連絡したい頻度が異なるカップルの皆さん、どのようにしてうまくやってるのでしょうか?

私は都合のいい女になってるでしょうか?

A 回答 (5件)

ちなみにお付き合いされてどれくらいなのですか? 最初から連絡不精な方ですか?お付き合いされたきっかけはどんな感じでしたか?出来ればお聞きしたいです。




昔ですが私も貴方の彼のような方とお付き合いしたことがあったので気になりました。私の場合は、相手の方から会った直後にガンガンアプローチされて(私も惹かれたので)お付き合いし始めたのですが、やはり途中から貴方と彼のような状態になりました。私も好きだったので、いつも彼のペースに合わせて会ったりしていましたが段々冷たくなり...。


最後の別れ話の時は、私に対して、"君は自分が無い、俺に何でも合わせていてつま らない、自分の意見が無い"等と言われ、振られました。


今思えばですが、彼は自分と似たような性格の子がタイプのだったなか?と。彼に合わせる女性というより、もっと好戦的な人に魅力を感じるというか、、。


なので多分ですが、相性が合わないのかもしれませんね。私は既婚者ですが、主人は付き合い始めてからそのような悩みはいっさいなく、上手くいき結婚しました。


でも貴方がもし、まだ地を出していないで、抑えて彼と付き合っているなら、もうちょっとわがままになって彼を振り回す位にしてもいいのかもしれません。私の昔の彼のように、好戦的な女性がタイプかもしれませんよ。但し、それはわざとやっても貴方が疲れるだけなので、あくまでも今まで抑えていた自分の中の我が儘を出すということですけれど。


ちょっと駆け引きのような感じになってしまってあまりいいアドバイスではないかもしれませんが。私自身あのとき、そうしてればよかったなーと思ったので。


今では、主人に対してかなり威張っていますけど(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

付き合って8か月になります。
最初から連絡不精でしたが、それでもまだ前の方がマシだったとは思います。

社内恋愛で、最初に好意を持ったのは私だと思います。
彼と仕事で接する機会が増え、彼から食事に誘われ、何度か食事デートを重ねてから付き合うようになりました。

私自身、仕事の事もあって、平日は友人と約束をする事はほとんどなく、なので彼に急に誘われても、行けないという事がありませんでした。

一度、彼に対して腹が立っていた時に誘われ、用事がないのに断った事があります。
「用事がある」と嘘をつけばよかったのかもしれませんが、嘘はつきたくなかったので、特に理由を告げず、「今日は帰るね」と返信しました。

その後電話で話した時に、「もう誘ったらいけないのかと思った」と言われた事もあり、その後ますます、誘われたら断れなくなってしまいました。

社内恋愛を社内に隠している事や、彼の長期出張が多かった事もあり、デートできる時にしておかないと、またいつ長期で会えなくなるかわからない、というのもあったと思います。

でも、常に誘いOKな女って、つまらないようですね、男性の心理などを書いているサイトを見ていても、そういう記事をよく見かける気がします。

自分の地を出せてないのは、彼に嫌われたくないからですね。。。
我慢してばかり、こんな恋愛に意味があるのか?とも考えた事もあります。
彼は、私が素直に感情を出せば喜びます。
でも、全てではないと思うんです。
きっとネガティブな感情をぶつけられるのは面倒なのではないかと感じます。
今まで、「そういう素直なところがかわいい」と言われた場面って、もう少し一緒に居たいとか、もっとキスしてほしいとか、そういう甘えた場面ででした。

もともと女心に鈍いタイプなのかもしれません。
そんな彼に私が期待しすぎていたのかな。

今まで付き合った人とまるで違うので、今まで付き合った人たちがしてきてくれた事がされないと、「愛されてないのでは」とすぐに思ってしまうし、価値観が違うのかもしれませんが、それでも好きだと思うし。

向こうも私に対して不満というか嫌いなところがあるだろうし、一度、喧嘩になってもいいから言い合いをしてみたいものです。
今まで一度も、彼から不満をぶつけられたりしたことがないです。

このまま一度も喧嘩もしたことないまま別れるのは、嫌ですね。。。

お礼日時:2014/05/17 17:42

No4 です。

返信有難うございます。読ませて頂きましたm(__)m

社内恋愛なんですねー。いる場所は毎日同じスペースで顔を合わせているんですか? だとしたら彼も安心してるところもあるのかなー。


安心しきって優しい貴方に甘えているんですよ。でもいつもいつも甘えさせてると、子供と同じで付け上がりますから(変な言い方してスミマセン!)ここはひとつ飴とムチじゃないですけど、貴方が上手く操縦するしかないと思います。



彼は不満を言ったことないと言いますが、そんな気分じゃない!って、ストレートに不満を示していますよね?その時貴方はどうされたか分かりませんか、うん分かった、じゃあ帰るね、、、と言って、さっさと帰って彼から連絡来るまで放っておく。こんな感じでいいんてすよ。


ネガティブな感情を言葉でストレートにぶつけられるのは苦手ですので、真正面から喧嘩ではなく、行動で貴方の気持ちを伝えるといいと思います。 以前、彼に腹が立って、約束を断って帰った事があるとおっしゃってましたが、それでいいんですよ。ただ、やはり断りかたはやんわりとが良かったですよね。ごめんね、急用が出来ちゃったの、凄く残念なんだけど今日は無理なんだ~、って具合にね(^^)


ポイントは、彼に、、コイツは大事にしてないと自分から離れていってしまう!コイツ以上の女はもう現れない!って思わせることでしょう。


やっぱり駆け引きっぽいですかね(^-^; いい意味で押し引きしてみて、貴方の価値を再認識させてあげましょう。 貴方が彼の気持ちを大切にされているように、同じ位貴方の気持ちも大切にしてくださいね。我慢しすぎちゃダメですよ。自分を大切にしてあげる事が彼からも大切にされるということなんですから(^-^)/
    • good
    • 2

自分から楽しいことを企画して彼を誘えばいいでしょう。


相手に楽しませてもらうばっかりでは相手だって疲れる。
会いたいなら楽しいことを企画して相手も楽しませるべき。
相手のこと好きなら相手を喜ばせられたら嬉しいはず。
彼が「気分じゃない」のは彼の人生順調なときばっかりじゃない、ということです。
楽しくて幸せなことが少ないってことですよ。
あなたが彼に楽しさを分けてやるべきです。
自分の頭は好きなひとを幸せな気分にするためにあるのですよ。
そういうことに頭を使うべき。
単に相手のいいなりになっていたら相手が楽しいわけではない。
飽きる。つまらない。いてもいなくてもよくなってしまう。
あなたがあなた独特の楽しい世界を持っているから、相手にとっても無二の存在になれるのです。
別れるとか別れないとか考える前にあなたの独自性を出すべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今これ以上彼に接触すると、ますます彼は離れる気がします。

どうして「そんな気分じゃない!」と断られたのか、理由がわからないままです。
断られる前から、彼の気持ちが離れているのでは?と感じる事があったので、私の事を好きではなくなっている可能性があると思っています。

人生、いい時ばかりではない、彼にとって大変な時なのかもしれない、そうですね、そうかもしれないです。
彼は今年から立場が変わりました。
4月の上旬に「最近どう?忙しい?」と聞いたら「そんな事はないよ」と言っていたので、「どうして忙しくもないのに会えないのか」と思ったりもしますが、もしかしたらその後状況が変わっていたり、「忙しく」はないけど、精神的に負担があったりとか、するのかもしれないですね。
何も話してくれないのが悲しいですが。

お礼日時:2014/05/17 17:57

自分の中で無視できない質問でしたので、お邪魔させていただきます。


質問者様にとって嫌な回答になるかもしれません事お許しください。

私も以前気分屋な彼をもっていました。
ドタキャンや遅刻は平気で、その理由も段々とこちらが責められないような言い訳になってきました。
ああ言えばこう言うタイプとでも言いましょうか、
「君のこういう所が良いよ」と言っていたことも、「そこが嫌いだ」に変わっていました。

自分で無理をしているのは分かっていましたし、
相手の気持ちが離れて行ってるのもわかってはいましたが
それでも彼が好きだったので、
私はこの日まで!と自分に期限を設けて都合の良い女に徹する事にしました。
後悔が少ないように自分に出来ることはやったつもりですね。
別れは彼からですが、すっきりしました。

あなたの頑張りを彼はあなたにとって正当に評価してくれていますか?
あなたの訴えを蔑ろにする彼氏ならば長くは続きません。

自分の悪いところをちゃんと叱ってくれる、訴えに耳を傾けてくれる、
感謝や謝罪の言葉を口で伝えてくれる、そういう人とは長く続きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ドタキャンや遅刻もなく、文句を言われる事もなく・・・。
でもなぜか自分が愛されてるとは思えないのはなぜかなと考えましたが、自分の価値観が判断基準になってる事に気づきました。

好きなら●●してくれるはず、という、私の価値観を基準にした考えが、余計に彼との恋愛に悪い影響を及ぼしている気がしました。

ないがしろにされているのか、自分の被害妄想なのか、正直判断がつきません。

もともと、「好き」という言葉も、はずかしかって口にしてくれない人です。
「言わなくてもわかるだろう?」という感じです。

でも、言葉がないとわからない事もありますよね。

お礼日時:2014/05/17 18:28

居心地のいい女性です。


あなた様はまだ恋してますね。

愛って何ですか?

もう、あなた様の恋は愛に近いところです。

恋が自分を満たす下心なら、愛は相手を満たす真心です。

彼はまだまだですが、あなた様は愛に気付きつつあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

彼が変わるのを期待しても無駄ですかね。。。

自分だけが「愛」にたどり着いても意味がないですよね。

過去に付き合った男性に、私の事を数か月放置した人が居ました(遠距離だった事もあり)。
仕事や家族の事でいろいろとあったようですが、私も放置されて気持ちが離れたし、新しく好きな人もできたし、彼からは連絡もないし、自然消滅したんだと思い、新しい男性と付き合い始めました。
しかし、数か月後、その私を放置した彼が連絡をしてきました。
こちらの気持ちはとっくになくなっていたので「いまさら何?」と言い、そこで正式に別れました。
その彼も社内恋愛だったのですが、未だに私の事が好きだと言います。


男って、彼女を好きでも放置できるのでしょうか。
戻ってくるぐらいなら放置するなと言いたいです。

お礼日時:2014/05/17 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!