重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイオノートPCG-SR1/BPユーザーです。win98からxpホームにバージョンアップしたらDISK空き容量が約140MBとなりDISK容量を増やしてくださいのメッセージが出ます。最初から約6GBのDISKがCとDに分割されておりDは、約1.8GBが未使用のままです。この領域をCに割り当てCドライブの容量を確保するには、どうしたらよいでしょうか?教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ダイナミックディスクもサポートしていませんので、パーティションマジックなどの外部アプリケーションをご利用になるか、もしくはバックアップを取った上での再セットアップとなります。


その機種でしたら、多くの専門サイトが存在しますので、リカバリーCDからのクリーンインストール法やパーティションの分割法などの情報も得やすいと思いますが、逆に一般的な方法が通用しないというジレンマもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。DISKの交換を検討します。

お礼日時:2004/05/16 12:17

とりあえず


D:ドライブをフォーマットして1.8GBを有効にする。

マイドキュメントフォルダーと中のファイルをD;ドライブに移行する。

仮装メモリすべてをD:ドライブに変更する。

C;ドライブをNTFSに変更する。

これでかなり改善するはずです。
    • good
    • 0

DドライブにXPをインストールしてデュアルに変えるか


フォーマットかけて再分割しなおすか
後はパーティションマジックなどのツールを使って
分割しなおすしか無いと思います
データを残したいのであればフォーマット以外の方法を
獲るしか無いと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。DISKの交換を検討します。

お礼日時:2004/05/16 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!