
近畿地方のやや北部在住です。
去年の11月中旬ごろにネットで買った「伊吹ミョウガの根」や、近くの友人に分けてもらった「秋ミョウガ」「夏ミョウガ」の根を5カ所(畑や建物の蔭、山際など)に植え込みました。
お陰様でこのサイトに栽培の仕方を質問したりして、ここ二週間ほどの間にすべて芽が出てきました(嬉し涙)
でも、ある本で読んだのですがまだ一年目や二年目は花を収穫しない方がいいと書いてありました。
楽しみにしていたのですが、やはりこの夏(秋)は我慢した方がいいのでしょうか?
又、もっと増やしたいのですが今年に限ってその根は移しかえないほうがいいのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めてのミョウガ 楽しみですよね!
私は夏ミョウガを栽培(? 殆ど放置状態)しています。ただし、植える場所は半日陰をえらびました。
ミョウガの花(ミョウガタケだと思いますが)は、初めての年でも収穫して問題ないと思います。
お花の球根類にしても早めのつみ取りの方が、球根が充実しますものね。
ただ、 ご存じの通りミョウガタケは親株から延びた地下茎に「花」を付けますので、収穫時には地下茎を動かしたり、
つみ取る際に地下茎を切断しないように注意されることをお勧めします。
ミョウガタケ近くの土を押さえながらつみ取るなどして・・・
増やし方は少なくとも、2~3年は動かさない方が
無難でしょうし、現在植えてある場所にもよりますが
増やす事を目的とした分けつ移植はお勧めできません。
5~6年たてば、そこそこの量が収穫出来る筈です。
その後密集しすぎたら株分けはいかがでしょう?
早くたくさん収穫できるようになるといいですね!
with99さん、ありがとうございました。
そうですか?収穫しても大丈夫なんですね?
去年から楽しみにしていたもので・・・。(嬉し涙)
増やすための移植は数年置いた方がいいのですね。
大変参考になりました。
友人はまだ分けられる根があるとの事でしたので、又今年も移植しようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
ブーゲンビリアの救済方法?
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
運動場に草が生えない理由
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
芽切りについて
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
-
小学生が育てている朝顔の品種は?
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
生姜の成長中の芽を折ってしま...
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
朝顔の水やりの仕方
-
ナナカマド(七竃)の木が枯れ...
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
永野芽郁 なんで自粛しないんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
芽切りについて
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
-
YouTubeで、永野芽郁と田中圭と...
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
ゴーヤの摘心⇒挿し芽は可能?
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
南天の木が切っても切っても新...
-
梅干しの種から芽が?
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
青しその芽が長細い
おすすめ情報