重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いとこの子供(女の子)が今年の四月から幼稚園に入ったので御祝いにプレゼントをあげたいのですが、どんなものが良いか迷ってます。
あとその事で少し話が変わりますが、幼稚園年少になったばかりのいとこの子供の下に年子の妹がいて、そして先月に三人目の男の子が産まれたので三人目の子にも御祝いをと思ったのですが、この場合は子供達みんなにあげた方がいいですよね?
私自身まだ未婚で3つ離れた弟がいて私が小学校入学、弟が幼稚園入園(私が幼稚園入園の時に弟が産まれたので)と同時に御祝いを頂いていたのでどっちかがもらえないってとこが無かったのでまた困ってます。
(いとこの子供の年子姉妹はどちらも自己主張が強く仲はそんなに良くなく、私の取り合いで喧嘩になることもあります(;゜0゜))

三人兄弟みんなに平等にあげるべきか、また何をあげるか(今のとこ幼稚園年少の長女ちゃんはお弁当持参なのでお弁当を可愛く出来るグッズにしようかと)
良かったらアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

先月に三人目の男の子には、誕生祝い


入園する子には入園祝いを差し上げましょう。
で、真ん中の子には何もないのもかわいそうなので、ちょっとした贈り物をあげてもいいかと思います。

入園する子には、5000円の図書券と本、真ん中の子には1000円程度の本、男の子には、10000円程度の商品券か絵本か玩具等を差しあげるとかどうでしょうか?

お弁当グッズもいいですね。
その場合、長女にはお弁当箱とグッズ、
下の子にはお弁当箱だけとか若干差をつけるといいかと思いますよ。


それとも、入園する子と誕生した子のお祝いをそれぞれ現金でお母様にお渡しするのでもいいかと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)参考になります。
三人目の出産後のお見舞いには行くことが出来なかったのでそうしたいです。
長女ちゃんだけ幼稚園頑張ってるので何か多めにオマケしてあげようと思います♪

お礼日時:2014/05/24 09:33

3児の母です。


兄弟姉妹がいる子どもにお祝いをする時、私はいつも兄弟お揃いの物をプレゼントします。
自分もそうですが、兄弟でお揃いってなかなか買わないんですよ。
なので喜んでもらえる事が多いですね。
今からの時期ならTシャツやサンダル等、一人1000円くらいの物を3人色違いで買って渡すかな。
でもこれは相手の趣味もあるし、サイズが分からないと買えないので…
なので、質問にも書いてあるお弁当グッズだと、箸・スプーン・フォークをそれぞれ色違いで渡すとか、どうでしょうか。
あとは無難なトコだと、ハンカチやタオルになりますね。
そういえば、弁当を包むハンカチの大き目を買って、子どもの三角巾としても使える…のは、保育所でクッキングをする時に重宝しました。
良かったら参考にしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)
サイズは分からないです>_<なのでお弁当を包むハンカチはいいですね(^^)
年子姉妹は二人ともピンクが好きで色の取り合いでいつもケンカしてるので御揃いがいいですね♪

お礼日時:2014/05/24 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!