
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
このサイトが参考になると思います。
PC-98用ですが、AT互換機についても解説があるようなので・・・。
参考URL:http://www01.u-page.so-net.ne.jp/cb3/jsrc/pc-98/ …
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
まず、お使いのPCのメーカーはどちらでしょうか?
メーカーや型式によって作成の方法や代用ができるものがあるかどうかが変わってきます。
そして、付属のマニュアルにはなにも書いていなかったのでしょうか?
サポートセンターには電話されましたか?セットアップディスクが必要なら作成方法・または入手方法を案内してくれるはずです。
他のFDは動作するか確認されましたか?そのFDだけ認識(?)しないのですか?
どうしてセットアップディスクを使うことになったのですか?
こちらからの質問ばかりになりますが、これはサポートセンターへ電話が繋がったら一番に聞かれることばかりです。(もし、先にサポートセンターに電話されていて「購入したときの状態にセットアップディスクを使って戻してください」と言われていたらごめんなさい)
Windowsのヘルプを作っているのはマイクロソフトさんです。載っていないはずですよ。
No.5
- 回答日時:
セットアップディスクは作ることが出来ません。
どうしても入るので有れば、サポートからお買い求め下さい。
起動ディスクで、代用をする事は、たいていの場合出来ます。
クール

No.3
- 回答日時:
おっしゃっている「セットアップディスク」は「起動ディスク」だとして回答します。
「マイコンピュータ」を開いて次に「コントロールパネル」を開く。
↓
「アプリケーションの追加と削除」を開き「起動ディスク」タブを選択すると、
あとはフロッピーをセットして画面のボタンを押せば作成できると思います。
P.S.手元の環境がWindows NTなので、正確な説明ではないです。すいません(^^;
No.2
- 回答日時:
Windows98のREADMEに記述があります。
参照して下さい。殆どの場合、C:\Windows\ にREADMEがあります。
要約:
MS-DOSモードで起動して、C:\Windows\Command 配下にある。BOOTDISK.BATを実行して下さい。後は、画面上のメッセージに従えば、起動ディスクが作れます。
但し、ここで作れるのは、起動ディスクです。セットアップディスクではありません。
この起動ディスクを使用して、FDからOSを起動して、その後、\\CD-ROM\\Setup.exeを実行する事によって、Windows98の再セットアップが可能になります。
また、CD-ROMからも起動ディスクが作成出来ます。しかし、これは出荷次期やWindows98のリビジョンによって変わってきます。
まずそれよりも、CD-ROMからの起動が可能なパソコンでしたら、Windows98の起動ディスクを作るよりも、CD-ROMから起動した方が、簡単だと思います。
参考URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
No.1
- 回答日時:
1.Win98をインストールしたい
DOSやWindowsでCD-ROM読める状態なら,そのまま
> setup
でインストールできます。
2.単にセットアップディスクを作りたい。
Win98で起動ディスクを作ってください。セットアップディスクの中身はWin98で作る起動ディスクとほぼ同じ(ぱっと見,違いが無いように思う)です。恐らく,autoexec.batが違うだけでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
起動ディスクダウンロード
-
システムディスクを入れてくだ...
-
古いウィンドウズ95のデスク...
-
C:\\WINDOWS\\Prefetch について
-
再起動繰り返すPCで「再起動繰...
-
Win98起動中のメッセージ
-
ソフトウェアRAIDでの起動ディ...
-
CFカードへ起動用DOSを組み込む
-
iMacが立ち上がらない 円に斜線...
-
Windows95を起動ディスク無しで...
-
PC98用OSをDOS/V機にイン...
-
Windows98インストールしたいが...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
OSがインストールできない・・・・
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
パソコンの初期化方法を教えて...
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
起動ディスクダウンロード
-
システムディスクを入れてくだ...
-
結局クローン失敗か
-
RAID1で構成しているディスクド...
-
M.2SSDがWindowsからはアクセス...
-
Windows95を起動ディスク無しで...
-
Windows98インストールしたいが...
-
PCのCPU速度がずっと低いままです
-
パソコンの初期化の仕方を教え...
-
win98のFDISKには64GB
-
NECのPC-8001のディスク書き込...
-
OSが入っているハードディス...
-
Windows 98/me の起動ディスク...
-
自作PCの起動時にたまにSSDにア...
-
拾ったノートパソコン・・・何...
-
ハードディスクのミラーコピー
-
C:\\WINDOWS\\Prefetch について
おすすめ情報