dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洋裁初心者です。

最近子供服作りをはじめました。
友人から型紙つきの子供服洋裁の本を頂き、その本には150cm幅の布を何m買うべきかが書いてあります。

今日布屋さんに行ったのですが、128cm幅の布しか置いてありませんでした。
現在海外在住のため、私が住んでいる国では128cmの布が一般的なのだと店員さんが教えてくれ、
150cm幅の代わりに128cm幅を使うにはどうすればいいのかアドバイスを求めましたが、いいアドバイスはもらえませんでした。

どなたかお知恵をお借りできませんか??
お願いします。

A 回答 (2件)

どの幅でも、10分の1縮小で紙を使って型紙の置き方を考えてみる。


128cm幅なら12.8cmの幅に切った紙をつなげて
これまた、10/1縮小にした型紙を置くわけです。
とりあえずこれが一番正確に出ます。

面倒なら、この辺を参考に、少し長めに買えば良いと思いますよ。
http://www.kireyasan-popuri.com/yardage.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
初心者なもので、本の通りにできないと思い焦ってしまいました。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/25 08:17

不都合なのは


128センチだと150センチより幅が狭いので、本の説明通りに型紙を置けなくなるという事だけです。

ですから、使うメートルが長くなる可能性だけ考慮すれば問題ありません。

型紙を置く時に布の縦、横、に気をつければ問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
現地で布を調達するのは初めて、店頭でパニックしてしまいました。
確かに本の通りに型紙を置けなくなるだけでなんですね。

勉強になりました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2014/05/25 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!