
CSVファイルをLine Inputメソッドで1行毎に読み込みたいのですが、
セル内の改行により、1行分として読み込む事ができません。
セル内の改行コードは「vbLf」が使用されているとの認識でいますが、
仮に「vbLf」が改行コードとして使用されていれば、メモ帳などで
開くと「vbLf」の部分は改行されないと思っています。
ところが、問題のCSVをメモ帳で開くとセル内改行部分も改行されて
表示されます。
Line Inputメソッドの1行分は、改行コード「vbCrLf」までで、
改行される位置がメモ帳で開いた結果と同じになります。
そうなると、セル内の改行に使用されている改行コードに何が
使用されているのでしょうか?
環境は、Windows7、EXCEL2013です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こちらの
セル内の改行コードに注意
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips89.htm
のSumple2を読んでもらえば
あなたの謎の改行の正体を確認できるハズです。
または制御文字が表示できるテキストエディタとかで。
Excelの場合ならセル(項目)内改行はLFですが
他のアプリでは項目内改行がCRLFの場合もあります。
で、
正規表現で抜き出そうとしましたが、あえなく撃沈 orz
テストに使用したのは以下9行をCSV保存したものです。
"りん
ご",1,150,150
"バナナ",10,200,"1,022,000"
"メ
ロン","1,000","2,000","2,000,000"
"パイ
ナッ
プル","-1,000",0.123,"100,000"
探した結果
http://excel-ubara.com/EXCEL/EXCEL119.html
でダブルクォーテーション内に『改行』があっても
上手に処理してくれるようです。
No.1
- 回答日時:
Excelの仕様は判りませんが、そのCSVファイルのフィールドには改行「vbCrLf」が使われていると思って間違いないですね。
フィールドがコンマ、ダブルクォート、改行を含む場合は、かならずダブルクォートで囲む、となっているので、問題の部分はダブルクォートで囲まれているはずです。
そうでなければ判別しようが無いですね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Comma-Separated_Val …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロでテキストファイルを読み込んだ際の最終セルにデータと改行が含まれる問題の改善方法 2 2022/03/25 16:50
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを勉強しています。 5 2023/08/25 09:51
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- Excel(エクセル) エクセルでCSVを編集するとき、空白(NULL?)はどう入れますか 6 2023/06/08 15:30
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Visual Basic(VBA) 該当セルに行替えを含むデータを命令文に入れて、2行に表示したい。 5 2023/07/20 11:51
- その他(プログラミング・Web制作) 改行コードについて 4 2022/08/13 14:20
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Excel(エクセル) csvファイルをExcel形式で読み込むには 2 2023/07/03 13:09
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1行ごとに取得して、その改行文字が何か知る方法
Visual Basic(VBA)
-
【VB6】項目内に改行コードを含むCSVファイルの読み込み
Visual Basic(VBA)
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に、途中の改行を取り除くには
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Excel VBS、ADODB.Streamで改行
Visual Basic(VBA)
-
5
カンマ区切りのCSVファイルから"を削除したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
Excel VBAにて、2GB超の点群データ(CSVファイル,改行コードLF)を高速で解析したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
改行について
-
プログラムコードを入力する場...
-
バーコード入力と手入力の判断...
-
vb.netでのリッチテキストボッ...
-
改行を読み飛ばす
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
C言語の標準入力で改行しない方法
-
ExcelVBAでメールを作成してメ...
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
秀丸の正規表現で複数行にわた...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
JAVA Spring 改行コードを含む...
-
最終行の改行について
-
htmファイル内での改行は?
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
fgetsとsscanf
-
RE:\\r\\nと\\nの違い?
-
コンボボックスの項目中に改行を
-
nl2brを使用すると<br />が挿入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
C++で空Enterの入力を判...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
改行について
-
改行を読み飛ばす
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
LaTeX: captionの中で改行した...
-
JAVA System.out.println の ...
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
最終行の改行について
-
グレープシティのSPREAD...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
ファイルから読み取った改行文...
-
JavaDoc コメントの改行について
おすすめ情報