
VBS超初心者です。
10年くらい前に作られたVBSを修正したいのですが、さっぱりわからないため助けてください。
勤務先で、社内イントラのデータベースを参照するときに使っているVBSです。
【いまの挙動】
VBSを起動すると文書番号の入力画面が表示→入力してEnter→IEで該当ページ(http:★★★/文書番号)が表示されます。
【やりたいこと】
FIREFOXで表示したい。(先日のIE脆弱性の騒ぎの影響で、上から指示があり。。)
今は以下のようなソースで使ってます。
----------------------
Sid = InputBox("ID を入力。")
Sid = Trim(Sid)
If Sid = "" Then WScript.Quit
If Len(Sid) <>14 Then
WScript.echo "ID が不正。"
WScript.Quit
End If
Set objie = WScript.CreateObject("internetexplorer.Application")
objie.navigate2 "http://★★★/" & Sid
objie.Visible = True
WScript.Quit
----------------------
「internetexplorer.Application」ではダメなことはわかるのですが
それ以上は私の知識ではお手上げでした。。
どなたか詳しいかた、アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Dim objShell
Set objShell = CreateObject("WScript.Shell")
objShell.Run """C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe"" ""http://★★★/" & Sid & """", vbNormalFocus, False
Set objShell = Nothing
という感じでしょうか。
Firefoxの実行ファイルのパスは、お使いの環境に合わせて変更してください。
WshShell.Runメソッドについて
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364421 …
Firefoxのコマンドラインオプションについて
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Co …
ありがとうございます!!
無事に解決しました。
リンクしていただいたページをみて、勉強します
今回は急ぎで必要だったので本当にたすかりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Visual Basic(VBA) VBAで時間(00:00形式)を積算(足し算)したい 1 2022/11/15 17:04
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでExcelファイル起動時、重複しても開くのを止めたい 1 2022/10/01 23:20
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- Visual Basic(VBA) InputBoxでキャンセルボタンを押したらファイル自体を閉じたい 3 2022/07/23 17:52
- gooポイント gooポイントをdポイントに交換できない。 3 2022/04/22 20:39
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
InputBoxでキャンセルボタンを...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
アクセスのマクロ
-
入力フォームへ、データを自動...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
複数行の入力を受け取る方法
-
inputboxの日本語入力切替について
-
VBA R1C1形式で変数の入力について
-
c#でTextBoxの入力制限
-
POST時に履歴を残さない方法
-
至急です!Excelがわかりません
-
TEXTAREA に入力時の位置
-
TextBoxから数字が文字...
-
インプットボックスでの日付入力
-
EXCEL VBAで、URLを入力して、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
DataGridView 列ごとの入力制限
-
エディットボックスの入力制限...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
HTMLで全角文字のみ入力するに...
-
VBA R1C1形式で変数の入力について
-
TextBoxから数字が文字...
-
アクセスのマクロ
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
Geminiって、Geminiの入力フォ...
-
c#でTextBoxの入力制限
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
「イ分」・・・フンという文字...
おすすめ情報