
大学生活が辛いです
浪人生のときのこと。
自分の性格や話し方は変なのではないかと悩んでいたときに、
一人の子と話している最中に突然「あなたの話はつまらない。」とでも言うかのように無視をされた。
これがきっかけで、「ああ、私はやっぱり変なのだ」
と思いこみ、人と話がうまくできなくなった。
そのまま大学入学。
自分の話し方はおかしいのだ、と悩み続け、
ついには自分はアスペルガーなのではないか?と考え始め、毎日泣き暮らしていた。
そんなとき、新しくできた友人Aに、自分の話し方や性格を否定され続けた。
Aに悪気はなかったが、自信をなくしていた当時の私には非常に苦痛で、追い込まれて行った。
悩みはどんどん深まり、
誰と話をするときも、Aの「えー○○ちゃんおかしいってー!」等の言葉が頭をよぎり、さらに話ができなくなる。
昔はお喋りだったのに、なんの話題も浮かばないため会話が続かず、
サークルではコミュ症と言われ、浮いた存在に。
中学高校時代の友人も離れて行った。
そんな中、あることをきっかけに、
自分はおかしくないと気づき、これからはAと距離をおいて自分らしくふるまおう!と決める。
しかし、ここからが問題。
Aと話をするだけで、
脳血流がぐっと下がったように感じ、頭の回転がぐっと悪くなるようになった。
同じクラスなので全く話さないわけにもいかなかった。
始めは、Aと1時間話すと悪くなり、他の人と少し話すと治っていた。
それが次第に、少しでも話すと悪くなり、治るのにも3日、一週間、3ヶ月と時間がかかるようになった。
悪くなっては治り、の繰り返しだった。
そしてついに、Aと一言交わしただけで悪くなり、
2年たった今も治っていない。
頭の回転が悪くなったせいで
思考力 記憶力 判断力すべてが落ち、
会話もどんどんできなくなり、
話すときには舌がもつれ、顔がぴくぴくし、笑顔がつくれなくなった。
頭では話したいことがあるのに言葉にならず、
相手に失礼だとわかっていてもそれを止められなかったりした。
このせいで友人はさらに減り、バイトは首になり、今やひとりぼっち。
カウンセリングなども受けたが、わかってもらえず、お金の無駄だった。
このことに振り回され続けている、私の大学生活。
これさえなければ、多くの友人に囲まれて充実していたはずなのに。
大学生になって、本当の自分でいられた、大声で笑えたことは数える程しかない
大事な友人をたくさん失った。
でも自分にはどうすることもできなかった。
少しずつ頭の回転はよくなってきてはいますが完治ではありません
病院には行けませんし行ってもわかってもらえないと思っております
こんなことにならなければ、あんなこともできた、
このバイトも続けられて友人に囲まれて…
と、楽しい大学生活を頭の中に描いて妄想し、
ふとひとりぼっちの現実にかえっては落ち込む毎日です
もう疲れました
死にたい
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
シビアなご回答が多いですね。
。ここに書き込まれた時点で、
あなたは、まだ「これで終わりたくない」と思っていらっしゃる
んだなって感じましたよ。
強いじゃないですか。
ヘルプの声を挙げることだって勇気がいるんですから。
世の中、ちょっとでも、「無理」って思ったことがあっただけで
死を意識する人だっています。
質問文を読む限り、
あなたは単純な事態で悩んでいません。
誰だって、自分がくじけそうになるきっかけは人それぞれ。
あなたがおかしいからじゃない。
悩みに関してですが、
私は、小学校の時から、「変わり者だね!今まで会ったことない!」
と、高校、予備校、大学すべてで言われてきました。
性格は天真爛漫で、落ち着きがなく、
人を笑わせることが好きです。
私は今まで、何回もそれを言われてきましたが
傷ついたことはありませんでした。
しかし、あんまり言われるから、「自分ってまじで変な人かな?」
と思って、自分の口から出る言葉の一個一個が
自分で気になってしまう時期がありました。
人から見た自分ってどんな人間かな、と気になる時期もありました。
でも、そんな日々でも自分に何回も言い聞かせたのは、
「私には、そんな自分に笑顔で沢山喋って遊んだ
昔の友人たちがいるから、だいじょうぶ。」
という言葉です。
大学で心を寄せる友人がいなくたって、
私には「相変わらずだね~!」と笑って会ってくれる友人がいるからいいんだ
って、今でも言い聞かせてますよ。
今の環境に、心を寄せられる人がいなくたって、
その環境の外には、自分と会ってくれる人がいる。
そんな人が一人でもいれば、人間はじいちゃんばあちゃんになるまで
幸せに生きていけるものです。
今の時代、SNSの普及によって、「友だちが多いことが幸せ」というような
空気が漂っていますが、
狭い代わりに深い人間関係ほど、最強なものはありません。
ちなみに、同じようなことを言われた友人で、
「私が変な人だなんて、、」と悩んでいる子もいましたよ。
悲しい思いで受け止めた人にとっては、その言葉は長い時間をかけて
その人のコンプレックスになってしまうときもあります。
あなたも、そうなのかもしれませんが、
でもね、受け止め方がおかしいのではありませんし、
「おかしい」んじゃなくて、それがあなたの個性なんですよ。
自分の物差しで、人の個性を「この人は変、この人は正常」
とは勝手に判別する人間はいますが、
その人たちは、世界は広いということをまだ知らないのかもしれませんね。
自分にとって変だと思う個性を切り捨てていけば、
いつか自分の個性も捨ててしまうし、本当に大切な人間を
大事に出来ずに生きていってしまいます。
そういう人達こそ、寂しい人間関係を持っていたりするのです。
大きい話にはなりますが、
世界には何十億という人間がいる。
何十億もいれば、何十億の個性があるんですよ。
色んな個性があるから色んな個性が誕生して、
色んな個性のおかげで、人間は原始時代から生まれ繋いでこれた。
皆、自分と出会う人の中で、自分の個性を大事にしてくれる人と出会えたから
人間はこの時代まで生まれ継がれてきたんです。
つまり、ある個性には、その個性に合った(似た)人間は絶対いるんですよ。
同じ国、自分の近く、これから会うまだ知らない人の中に。
生きていけば、いつか必ず、あなたの個性を
「おかしい」じゃなくて、そういう所が素敵だと感じてくれる人が
出てくると思います。
自分の物差しだけで
一人の人間を「おかしい」と決めつけるような心狭い人の一言で、
人生を棒に振らないで。
諦めないで。
そして、自分にだけは、「自分はおかしい」と思わないであげて。
誰だって、孤独の寂しさを感じることはあります。
口に出せないだけで、本当は寂しさを抱えている人だっています。
「一人じゃない」ってそういうこと。
自分のエネルギーになれる人に出会えた時、
予想もしないくらいにパーッと明るい毎日が待っていると思います。
ドラマじゃないのに、ドラマのような日々は、いつだって背中合わせですよ。
頑張ろう、と思わなくていいから、
私はおかしくない、そう思い続けて。
長くなりましたが、
一人間の一意見として述べさせていただきました。
非常に勇気づけられるご回答ありがとうございます。
4年前の私にも、私はおかしくない、と言ってくれる人がいれば状況は変わっていたのでしょうか、、、悔しくて悲しくてなりません。
おっしゃる通り、このまま終わりたくないのです。
また友人に囲まれて楽しく過ごしたいです。
ただ、もう4年がすぎてしまったことに焦りを感じています。
No.12
- 回答日時:
死ぬのと、自分が自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)だということを受け入れるのと、どちらがいいですか?
死んじゃうともう悪いこともないけどいいこともありませんが、自閉症スペクトラムを正しく理解すると、生きやすくなるヒントは多々あると思いますよ。
自閉症スペクトラムは簡単に言えば脳の傾向のことなので、わかりやすく仮に数値で表現してみると、精神科に診断されるくらいの人が、60~100点(私は勝手にアスペ度60~100と言っています)とすると、誰でもアスペ度0~59のどこかにいると考えて全然問題ないです。スペクトラムとはそういう意味だと入門書にも書いてあります。
私の家族は発達障害だらけですが、うちの主治医(著名な精神科医)もそう考えています。
私はその医師に発達障害ではない(診断基準には全然満たないということ)と言われていますが、自分ではアスペ度30くらいかなと思っています。これは遺伝なので、兄弟がアスペなのだから私も少しくらいアスペでも不思議じゃない。変な集中力とか無神経ぎみとか、女子グループに馴染まないとかそれで全然平気とか、いい具合に特徴を持っています。
私の夫は診断できるくらいなのでアスペ度70くらいでしょうか・・質問者さんと同じように、自分がやりたくないことに無理に取り組もうとすると脳がシャットダウンするそうです。表情も独特の変な表情になります。
発達障害は「障害」という言葉のせいで何だか空恐ろしがられ、本人や家族の拒否で診断に結びつけられず、放置状態の人が沢山います。私はアスペ度30でちょっと変わり者なので手練手管で夫を説得できましたが、普通の嫁ならそんな根性ないと思います。
残念ながら日本の医療界(精神科だけではない)は滅茶苦茶なので、患者の方が勉強して医者を選ばないと不勉強なヤブ医者にひっかかって、的確な診断を受けられないまま薬の副作用で雪だるま式に悪くなるということはザラです。
なので、カウンセリングがお金の無駄だったくらいで済んで良かったと思いましょう。
私は、家族やつきあいの長い友人のご主人や子供がアスペなので、精神状態が悪くなればなるほどアスペ度が上がるのをしっかり見聞きしています。質問者さんは死にたいくらいなので今が一番辛いのでしょうから、その状態でまだ質問サイトで質問するという健全な能力を持っているというのは、アスペ度はきっと低いと思います。
なので発達障害支援センターに同じ質問をしてアドバイスを受けつつ、大学生なのだから情報の質を見極める能力はあると思いますので、自分で発達障害を調べて役立つ情報を見つけ出してください。
あくまでもわかりやすく表現するために数値で表現しましたが、恐ろしく高度な人間の脳の機能の問題であり、遺伝と環境により個体差がすごいので、所謂入門書だけを読み、そこにある典型的な症状が揃っていないからと言って、アスペやADHDではないと判断しない方が良いです。そういう人が余計なアドバイスをするために、大人の発達障害で苦しんでいる人を助けられないことが多々あると感じています。
書籍なら何十冊でも読めば、そのうち一冊くらいは真に価値のあるものに当たると思います。ネットではもっと厳しいです。
オススメ本を挙げられないのは、その雑多な情報に目を通すことも勉強になるからです。
ひとりぼっちというのは、勉強に集中できるちょうどいい機会なのでラッキーと思って、勉強してみてください。
勉強はしています。
私はただ、昔のように多くの友人に囲まれて楽しく過ごしたいのです
ただ頭が回らないという理由だけでそれができずとても苦しいです
No.10
- 回答日時:
悪気が無いように見せて実は悪気がある、人の行動や言葉には意味があるんですよ。
でもあなたはサンドバッグになりたいの?相手は自滅と呼ぶでしょう。でも明らかに悪意のある爽やかぶった攻撃なんですよ。負けちゃ駄目。頑張って立ち上がりなさい。皆さん、死ぬという言葉を簡単に使いますが、山の登り方はひとつじゃないんですよ。どうしてこれが駄目だと世界の終わりだと思うのかな。
もっと広い世界を見てください。私は海外にいます。面の皮厚くなれて最高。でもブラックハートにはなりません。
私ももし数十年前なら、>あなたの話はつまらない。 といわれたら深く傷ついたと思います。でも今なら、So What? って思って笑える。これが生き抜くということ。
”それがどうしたっての”って思えませんか。”あんたに言われたくないよ”って思えませんか?
私は日本で言えば典型的バブル世代です。70年代は明るく単純で英語もわかりやすい曲が多いです。ポジティブな曲が多いです。気分転換に聴いてみては。終わりよければすべてよし、気にしないで私のように面の皮厚く、を目指して生き延びてください。頑張れ。
非常に勇気づけられる回答ありがとうございます。
頑張りたいです。
環境を変えたいです。
Aと顔を合わせなくてすむようにしたいのですがなかなかそうもいかず。。。
広い世界を見れるよう努力してみます。
No.7
- 回答日時:
こういう書き込みは質問ではないので、見る人によっては不快になります。
死ぬにせよ何にせよ、他人に迷惑掛けないようにお願いします。
思い込む前に精神科を受診なさって下さい。

No.6
- 回答日時:
お前さんが悩むほど、他人は気にしていない なぜって誰でもそうだが話し相手は山ほどいるが、どうでもいい会話が大半ですよ。
なんてことない人間と軽く話すことがほとんどだ。正直お前さんがたとえ少し変だとしても、なんのことはない。そのAだって、 「えー○○ちゃんおかしいってー!」と言う言葉を本当におかしい者に言う分けねえだろ。小学生じゃあるまいし。最後に一言、お前さんをいじめているのは自分なんだよ。密かに見返してやれ!バカヤロお前さんをいじめているのは自分なんだよ。密かに見返してやれ!バカヤロ
おっしゃる通りです。自分で自分を勝手に追い込んでいるのだと思います
それをどうやったら止められるのか分からないので4年間も悩んでいるのです。
No.5
- 回答日時:
実際、逃げるのは簡単です。
しかし、最近そのような人が多くなっているのは現実です。
心療内科に通う人が、多いのが現実なのです。
完全に治す事は無理かもしれませんが、忘れさせてくれることは出来ます。
ある日、突然又思いだし出るかも分かりませんが人に話せるというだけでも少しは楽になるかもしれません。
ネットで、評判のいい、心療内科に一度行ってみてはどうでしょうか?
または、市によっては心の悩み相談のような電話相談もある場所があります。
「死にたい」とか言うのではなく、死ぬ気であるならば
その原因の素になってる友達に、正直に何故そうなっているか話してみるのもいいかもしれません
それで、友達として嫌われたならそれまででよいのではないでしょうか?
本当の友達なら、言ったことに対して謝ってくれるかもしれません
少しでも負担が減る事を願っています。
もし、離れて行ったならそれも無理しないで縁を切ればいいと思います
あなたにとって、プラスになるお友達を(何でも相談できる)一人でも作ってください
一生に一人でも良いので、そういう友達を探せば気持ちもらくになるとおもいますよ^^
心療内科で、私のこの状況を理解してもらえるでしょうか、、、無理な気がします。
典型的なうつ状態とか、
いじめを受けた、とかではないのでうまく伝えられないと思います
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は喋り方を指摘されたとかはないのですが、ずっと引きこもりの様な生活をしていたので、上手く話す事が出来ません。
私はなんでこんなにお喋りが下手なんだろう、話題がないんだろう、と悩んでいる事もありました。
きっと指摘された事がトラウマになってしまったり、緊張してしまっているのだと思います。
私は人前で注目されたり、一対一になると上手く喋れず、舌がもつれるし、顔が痙攣します。
でもこれってきっとまた慣れなければいけない気がします。
トラウマは大丈夫だったという経験を持って元気な時に少しずつ解消していけばいいです。
貴方自身も、思い込みをしてしまったと書かれていますし、Aさんは本当に悪気がなかったのかもしれません。
でも傷ついて、怖がる気持ち、とても解ります。
死にたいと思われるのもきっと心から疲れているのだろうなと思います。
負の感情を持つと、全てが嫌になってしまいます。冷静な判断もできなくなります。
まずゆっくりと休んでください。
そこからまたこれからどうするか、考えたらいいじゃないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
申し訳ないけれど、死ぬほどの悩みがあなたにあるようには微塵もかんじられないのですが、つりですか?
そもそも大学での問題発言のある友人が悩みの種というだけのはずなのに、中学高校の友人もはなれていったとか、話に接続性がないですが。
おれだけすらすら文章かえてコミュニケーション障害はないとおもいますし・・・頭の回転が悪くなっているような文章にはみえませんし。
大学にははいったこともなく、はいったがうまくいかなかったという部分が妄想であれば、それは確かにそんな風に自分をいつわらなければいけないほど現実世界のなかでいきられないなら、それなりの悩みはあるのかなとおもいますが。
いずれにせよ、あなたの悩みは生きるか死ぬかというような問題ではないとおもいます。
ほかのかたもかいているように、大学は勉強しにいくところなので、友人関係で悩むあまりしにたいは本末転倒です。大学なら、きらいな友人と距離をおくことは十分可能ですし、極論をいえば、やめればいい。死にたいくらいつらいなら、やめれば、別の人生があります。
おっしゃるように、不思議なことに、文章を書くことはできます。
ただ、会話において頭がまわらず、不自然になるのです
うつ症状のうち、頭の回転が悪くなる、という症状のみがでている状態のようでその他にどこも悪くないため、他人にはわかってもらえません。
会話において頭が回らないというのはとても深刻な話です。
特に私たち日本人は、空気を読む、顔色をうかがう、といった微妙な関係を大事にしますが、それが得意だったのに一気にできなくなったため、
旧友も離れて行ったのです
どうすることもできませんでした。
No.2
- 回答日時:
もう言われ慣れてるでしょうけど、大学は勉強しに行くところです。
それに付随して人付き合いがあるのはいいんですけど、
人間関係に悩んで勉強しないのは本末転倒です。
ヒマでしょうがないなら、勉強するなり仕事の工夫を考えるなりしてください。
勉強したくないなら、やめちゃっていいと思います。
学費のムダだし、借金をこれ以上増やすのもバカらしいしね。
とっとと働いた方がいいでしょうね。
勉強はしています。友人がいなくなったぶん、資格取得の勉強をしたり、英会話を学んだり、、、
ただ、友人が離れていったことが苦しくて仕方ありません
頭がまわらないので、うまく会話ができず、友人をつくることもできません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンズエステにはまって苦しい
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
エロ本が見つかったときの体験...
-
能力がなさ過ぎて絶望、仕事で...
-
彼女の事が好きすぎて彼女以外...
-
友達を見下してしまう
-
書くときのペンの音について
-
当たり前なことをしているだけ...
-
出会って2日目の人に、 「私さ...
-
勉強の邪魔をする同僚について
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
中学三年の男子バレです。僕が...
-
頭がいい女子はモテないんです...
-
今は恋愛する気になれない
-
友達が最近冷たいです。 わたし...
-
取り戻せない人生、後悔しても...
-
人生でつらい時はどのように乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人の人生が凄い羨ましいです。
-
死にたい
-
モテないので諦めます。大学生...
-
いつも心を仮装して生きてる僕...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
当たり前なことをしているだけ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
今は恋愛する気になれない
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
能力がなさ過ぎて絶望、仕事で...
-
一度道を外れると元に戻れない...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
地頭が悪い事に絶望、何をして...
おすすめ情報