
下記のコードを使って、リアルタイムでエラーチェックを行うファームを作りたいと考えています。
このコードだとsubmitしてからでないとコードチェックが行われないので、最初の入力時から行うようにしたいのですが、何か手立てはないでしょうか?
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dt …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />
<title>exValidationサンプル 2</title>
<link type="text/css" rel="stylesheet" href="css/style.css" />
<link type="text/css" rel="stylesheet" href="skin/selectable/style.css" />
<link type="text/css" rel="stylesheet" href="css/exvalidation.css" />
<script type="text/javascript" src="js/jquery.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/jquery.easing.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/exvalidation.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/exchecker-ja.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function(){
$("form")
.exValidation({
rules: {
name: "required",
kana: "required katakana",
email: "required email hankaku group",
pass: "required min6 max12",
repass: "required retype-pass",
radio: "radio",
checkbox: "checkbox"
},
errInsertPos: 'after',
errPosition: 'fixed'
});
});
</script>
</head>
<body>
<div class="pagebody">
<h1>exValidation</h1>
<form>
<fieldset>
<p class="attention">*は必須項目です</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>Name<span>*</span></th>
<td><input type="text" id="name" name="name" value="" /></td>
</tr>
<tr>
<th>Kana<span>*</span></th>
<td><input type="text" id="kana" name="kana" value="" /></td>
</tr>
<tr>
<th>Mail<span>*</span></th>
<td><span id="email"><input type="text" id="email" name="email" value="" />
@
<input type="text" name="email2" value="" /></span></td>
</tr>
<tr>
<th>Password<span>*</span></th>
<td><input type="password" id="pass" name="pass" value="" /></td>
</tr>
<tr>
<th>Retype-Password<span>*</span></th>
<td><input type="password" id="repass" name="repass" value="" /></td>
</tr>
<tr>
<th>Sex<span>*</span></th>
<td>
<span id="radio">
<label for="male"><input type="radio" id="male" name="sex" value="male" />male</label>
<label for="female"><input type="radio" id="female" name="sex" value="female" />female</label>
</span>
</td>
</tr>
<tr>
<th>Prefecture<span>*</span><br />
this is selectable</th>
<td>
<select id="pref" name="pref" class="selectable">
<optgroup label="---">
<option value="">---</option>
</optgroup>
<optgroup label="北海道">
<option value="01">北海道</option>
</optgroup>
<optgroup label="東北">
</optgroup>
</select>
</td>
</tr>
<tr>
<th>City</th>
<td><input type="text" name="city" value="" /></td>
</tr>
<tr>
<th>Street</th>
<td><input type="text" name="street" value="" /></td>
</tr>
<tr>
<th>Favorite<span>*</span></th>
<td>
<span id="checkbox">
<label for="f1"><input type="checkbox" id="f1" name="fav" value="f1">books</label>
<label for="f2"><input type="checkbox" id="f2" name="fav" value="f2">music</label>
<label for="f3"><input type="checkbox" id="f3" name="fav" value="f3">game</label>
<label for="f4"><input type="checkbox" id="f4" name="fav" value="f4">study</label>
<label for="f5"><input type="checkbox" id="f5" name="fav" value="f5">fishing</label>
</span>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</fieldset>
<p class="submit"><input type="submit" value="Submit" class="button" /></p>
</form>
</div>
</body>
</html>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
既に実験済みかもしれませんが、
input type="text" が空文字のままフォーカスが外れたらエラーにする方法はどうでしょうか?
サンプル
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>exValidationサンプル 2</title>
</head>
<body onload="fc()">
<div class="pagebody">
<h1>exValidation</h1>
<form name="js" action="test.php" method="post">
<p class="attention">*は必須項目です</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>Name<span>*</span></th>
<td><input type="text" id="name" name="name" value="" onblur="ot(1)"></td>
</tr>
<tr>
<th>Kana<span>*</span></th>
<td><input type="text" id="kana" name="kana" value="" onblur="ot(2)"></td>
</tr>
<tr>
</table>
<p class="submit"><input type="submit" value="Submit" class="button" /></p>
</form>
</div>
<script type="text/javascript">
function fc(){
document.js.name.focus();
}
function ot(n){
if(n==1){
var nam=document.js.name.value;
if(nam==""){
alert("ここは必須項目です。");
}
}else if(n==2){
var kan=document.js.kana.value;
if(kan==""){
alert("ここは必須項目です。");
}
}
}
</script>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字数を数える際に空白、改行...
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
フォームの値の、親→子→親への...
-
jQuery テキストボックス読み取...
-
【緊急】リアルタイムでエラー...
-
formで項目を連結したい
-
Javascriptの電卓で最初の何も...
-
POSTすると配列の数がおかしくなる
-
innerHTMLで自動生成された表を...
-
チェックボックスのチェック結...
-
送信ボタン連打を抑止したいです
-
新しくフォルダを作成したい
-
return trueとreturn falseの用...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
プルダウン 項目が多いので先頭...
-
チェックボックスのON/OFFでVal...
-
時間の比較は可能でしょうか?
-
HTMLのテキストボックスへのド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
画面表示とともにtableの指定の...
-
JavaScriptの「.querySelectorA...
-
Javascriptの電卓で最初の何も...
-
複数のselect値で1つも選択され...
-
ボタンクリックでフォーカス移動
-
テーブル内のチェックボックス...
-
クリックした行の背景色の変更
-
jQueryで合計を出したい
-
文字数を数える際に空白、改行...
-
インラインフレームを利用した...
-
ラジオボタンを一括で操作する...
-
画面の2重起動をチェックする...
-
メールフォームについて
-
.NETを使用せずに、ASP・VBScri...
-
SCRIPT及びソースを教え...
-
同一nameの input type="text"...
-
テーブルの一部を入力フィール...
-
フォームの入力チェック方法
-
localStorageでのcheckbox制御
おすすめ情報