
以下のようにして、ボタンを押した際にGETで画面を遷移させてようとしています。
(ボタンのイメージ画像をクリックすると飛ぶ)
<form method = "get" acion="http://www.test.ne.jp/" target="_next">
<input type ="hidden" name="p1" value="1">
<input type ="image" src="画像URL" onclick="formのsubmitをするメソッド">
</form>
で、当然ながらhttp://www.test.ne.jp/?p1=1に行きます。
今回はここで生成されたURLに飛ばず、違うURLのパラメタにしたいと
考えています。
たとえば、上の例で言えば
http://www.test.ne.jp/" target="_blank" rel="nofollow">http://www.next.ne.jp/?url=http://www.test.ne.jp/
というURLを作って、そっちへ飛ばしたいのです。
(パラメタのほうのURLについてはエンコードしたいです)
さてOnclickで…と考えたものの、URLはボタン押された時に
出来るんで、どうしたものかと悩んでいます。
http://www.test.ne.jp/までは固定なのでいいんですが、
hiddenが動的に増えたり減ったりするので、どうやってパラメタを
作ればいいのか…。
ご教授いただけないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
formのsubmitを実行させるのではなく、location.hrefじゃダメなんですか?
もしくはurlを生成後にname="url"に値を設定し、
url以外のnameのhiddenを削除してsubmitとか。
jQueryベースですがこんな感じで。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<title></title>
<meta content="text/html; charset=utf-8" http-equiv="Content-Type" />
<script type="text/javascript" src="./jquery-1.8.1.min.js"></script>
<script type="text/javascript">
function jump()
{
if ($("input[name=test]").val() == 1) {
$("input[name=url]").val("abcdefg");
$("input[name=test]").remove();
$("#frm").submit();
}
}
</script>
</head>
<body>
<form id="frm" method="get" action="http://localhost/" />
<input type="button" value="click!" onClick="jump();" />
<input type="hidden" name="url" />
<input type="hidden" name="test" value="1" />
</form>
</body>
</html>
hiddenは動的に増えようが減ろうが、それは動的に作られるはずであるnameや
idを、getElementByName()、getElementById()で存在確認を行えばよいだけでは?
私は何か勘違いしてる気がしますが、解決に向けて、多少の手伝いにでもなれれば・・・。
エンコードはこれで出来ます。
http://jkl.sakura.ne.jp/labs/archives/44
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル マクロ submitについて
-
タイムテーブルを作りたいので...
-
テキストボックスに日付を入れ...
-
OCNにVBAでログインしたいの...
-
クッキーのpath
-
メールフォームの入力チェック...
-
CodeStudyの問題が解りません!
-
textarea内を書き換えたいんです。
-
HTMLのinputタグ数が変わる場合...
-
オブジェクト指向で書いた時の...
-
OnClickでURL生成し、飛ばしたい
-
Dreamweaverでスニペットを利用...
-
paramタグのvalue値を取得する方法
-
javscriptでa hrefの方法でhidd...
-
サーバーにupすると動作しません。
-
オーダーフォーム最終確認画面
-
新しくフォルダを作成したい
-
Cookie情報取得についてです。
-
ダイアログでFORMのsubmit()
-
フレーム内で計算した結果を他...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
新しくフォルダを作成したい
-
二つの入力欄に、同時に同じ文...
-
ラジオボタンでクリックした値...
-
テキストボックスの値同士を比...
-
動的にTabindexの値を変えたい!
-
jquery.validate.jsについて
-
Javascriptでのbuttonのname属...
-
複数のテキストフィールドを同...
-
ファイル選択ダイアログが表示...
-
JavaScriptにて動的に配列を作...
-
name属性のないformタグの、中...
-
ボタンを押すとテキストボック...
-
jqueryでtextareaのcols、rows...
-
テキストエリアをenterキーでフ...
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
submitボタン押下時にPOSTされ...
-
時間の比較は可能でしょうか?
-
出発駅A、到着駅Bを選択すると...
-
ひ孫に当たるiframe から親ウイ...
おすすめ情報