
最新MacBook proの購入を検討しているのですが、どこで買えば一番安く済むかわかりません。
PCが壊れそうで今すぐにも購入したいのですが持ち金的に一括払いは出来そうもないので分割払いで購入しようと思っています
近くにはヤマダとケーズデンキがあります
アップル店のないヤマダ電機で買うか、それともアップル店があるケーズデンキで買うのがいいのかで迷っています。
保証などが変わってくるのでしょうか。
ヤマダ電機でも十分な保証がついて来ますか?
出来るだけ安く手に入る方法がありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は日頃ビックカメラとソフマップばかりで、ヤマダとケーズデンキには入ることがないので、それぞれの店のサイトで店舗案内を見てみました。
それによると、どちらも全店でMacを扱っているわけではないようで、今回の質問でもヤマダになくてケーズにあるということですから、迷うことなくケーズデンキに行くべきです。
保証を充実させたいなら、Apple製品の場合はそれなりにお金もかかりますが、AppleCareという独自のものになります。これも含めて基本的にApple製品はどこで買ってもあまり変わらないのが一般的です。
できるだけ安く購入するなら、ソフマップで中古を買うというのも一つの方法です。
回答ありがとうございます。
わざわざ確認下さって恐れ入ります。
実際にそれぞれの店舗に足を運んで話を聞いてきましたが、やはりApple製品は値段はそんなに変わらないようでした。
ソフマップはここら辺にはみかけないので買うとしたらネット購入でしょうか…
どこで買うかよく検討使用と思います。

No.3
- 回答日時:
アップル社のPCはどこで買っても値段は変わりません
アップルストアーで買った場合 カスタマイズが出来ます
プロセッサの変更 メモリの増設 フラッシュストレージの交換等
普通の取扱店ではカスタマイズは 完全別料金になるので気をつけて下さい。
キットカットでは 増設に関してはアップルストアーより細かい設定で フラッシュストレージの交換等はかなり安く対応してくれます。
それと アップルストアーでは 整備済製品があります 型落ちですが新製品の保証が受けられます
カスタマイズ品の整備済製品かなりお得です。
http://www.kitcut.co.jp
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdea …
回答ありがとうございます
自分で見て回って来ましたが仰る通り値段は変わらないようですね。
整備済製品があるとは知らず問い合わせの時に初めて知りました。。
一覧ページもあったのですね、URLまでありがとうございます。
是非購入の際の参考にさせて頂きます
色々とありがとうございました
No.2
- 回答日時:
Appleのメーカー保証なら、新品ならどこで購入しても同じサポートとなります
店独自の延長補償に加入するなら、延長補償の内容については店により異なります
ヤマダ電気は、有料延長補償だったりします。他社は、最初に費用が必用だが無償延長補償だったりします。
Apple取り扱い店舗以外でApple製品を購入出来るかは店頭でお問い合わせ下さい
ショッピングローンなどの割賦契約が出来るかは、その受付会社にお問い合わせ下さい。金利についても
クレジットカードなら、2回までは手数料なし
ヤマダ電気だとネットを含む競合他店(正規取扱店)と同じ価格にしてくれるので安かったりしますよ
店によっては、実際に店舗を構えていることが条件となる場合あり
回答ありがとうございます。
それぞれの店舗の保証がどのようなものか知りたかったので詳しく回答頂き有り難いです。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 価格.com 家電量販店で一番安い店ってどこでしょうか? 3 2022/11/08 21:11
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 洗濯機・乾燥機 3年前にヤマダ電機で洗濯機を購入しました。 先程エラーコードが出て誤作動後動かなくなってしまったので 4 2022/08/23 07:56
- 冷蔵庫・炊飯器 200L前後の冷蔵庫の値段について 1 2022/04/25 17:55
- docomo(ドコモ) ドコモiPhone14を新規で検討しており 家電量販店の ケーズデンキに見に行きました どの家電量販 5 2022/10/30 16:56
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機を最安で買い替える方法 3 2023/08/20 20:29
- ノートパソコン パソコンの買い方(どこで買うのが正解?) 現在ノートパソコンの購入を検討している者です。 MacBo 6 2022/09/29 01:06
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- iPhone(アイフォーン) iPhone購入し、決して安いものではないので、『極』シリーズの屈強な保護フィルム、手帳型カバー、レ 2 2022/09/18 18:11
- テレビ テレビの買い替えを検討しています。(PanasonicのVIERAのTH-55JZ1000) 3 2022/06/12 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノジマ ケーズデンキ どちらの...
-
アップルケアとケーズデンキの...
-
パソコンを買う
-
「電化製品の長期保証について」
-
量販店オリジナルのパソコンは...
-
HPの保証について
-
家電量販店の延長保証期間内な...
-
冷凍食品が冷凍庫に入らない場...
-
洗濯機のアース線を抜いた際、...
-
大至急!本当に心配なことがあ...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
家電、保証期間内の修理で故障...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
家を10日空けるのですが 冷蔵庫...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
isoファイルを、もっとも簡単に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アップルケアとケーズデンキの...
-
ノジマ電機の長期保証について
-
上新電機(ジョーシン)の保証...
-
ノジマの長期安心保障のからくり
-
大学生協で買った方がメーカー...
-
ヨドバシカメラの延長保証って...
-
PCを買い替えた時のデータ移動
-
パソコンを購入するのですが、...
-
『関西ではあまり見ないケー○デ...
-
各ショップの延長保証について...
-
昨日、ビックカメラ店舗で、Jabra...
-
食洗機の乾燥時に異臭、一年半...
-
HPの保証について
-
ノジマ ケーズデンキ どちらの...
-
家電量販店の5年保証とはどの...
-
電動工具の保証期間はない?
-
5年保証と保証書
-
パソコン 保証の事を教えてくだ...
-
どうして電気店では海外製品?...
-
エアコンの領収書件保証書をな...
おすすめ情報