重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホ(NECのNー06C 2011年発売の古い機種)をネットで購入し使っていたのですが、電池の持ちが悪く感じたので、ネットで電池(N28)の新品を買いました。
しかし、実際使ってみると、電池の持ちが以前の電池のほうがいいような感じがします。
たとえば、新品だと電気がなくなるのが早いとか、電池が偽物とかという何か原因はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

スマホなどで使われているリチウムイオン電池は未使用のままであっても、作られてから半年もすれば充電性能は著しく劣化し、2年もすれば未使用のままでも寿命を迎えてしまいます


リチウムイオン電池は『ナマモノ』です。
食料品と同じく、古くなってしまっては使い物にならなくなってしまいます。

さて、その『新品』と称されてネットで売られていた電池の製造年はいつだったでしょうか?
もしかしたら中古スマホに付いてきた電池より古くはないでしょうか?
その場合、例え『新品』であったとしても『中古品』よりも劣化している場合も十分ありえます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/09 19:18

バッテリーも”冬眠”するというか、長期保存品だと一時的に能力が低下することがある。


純正の2011年モデル用バッテリーだと、相応に経過していると思われるモノで、”冬眠”状態だった可能性も考えられる。
”冬眠”だったら過放電で痛んでいない限り、充放電を繰り返すことで活性化して、本来の性能(に近い能力)が出るハズ。

あ、互換電池なら、「容量が少ない」こともあるし、「そもそも偽装表示だった」可能性も・・・
    • good
    • 0

人間でも、ずっと休んでいたのをウォーミングアップ無しで100%の能力で働けって言ってもムリな話ですよね



新品って事は製造されてから質問者さんの手元に届くまで、ずっとお休みしていた訳です

何回か充電したりして使っている内に本調子に戻っていくと思います
    • good
    • 0

新品で、すぐの状態だと充電しても減りがやかったりします。


数回充電するとよかったりします。

あくまでも純正の電池パックであり、互換品などは除きます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!