
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
蛍光灯を電球色にするには、フィルターがあります。
筒状になったフィルターです。ただ価格が1000円以上します。電球色の蛍光灯を購入した方が安いかもしれません。またただの電球の光源で提灯や行灯で考え直すのも一案かもしれません。No.3
- 回答日時:
たしかに蛍光管用の専用フィルターが好いには違いないのですが、数日の文化祭のためとしてはちょっともったいない気がします。
部活動で後輩に引き継ぐことができるなら別ですが。電球色の蛍光管を買った方がむしろ安いかもしれませんが、そうだったとしても終わったあと使い道に困る点ではさらに不便ですね。
私はオレンジ色のセロハンを何重かにしてセットする、でいいんじゃないかと思います。
その時に蛍光管に密着させると危ないので、必ずすき間を開けてたるませておくことです。端から端までカバーする必要もありません。真ん中あたりだけでいいでしょう。熱が出るのは蛍光管の両端です。そこに電熱線が入っています。
セロハンではどうもという場合は、熱に強くて色の濃い照明用の色フィルターでは筒にしてない物がありますのでそちらのほうが少し安いです。筒にして巻き付けても良いのですが前に書いたようにただ下にセットするだけでも良いと思います。
舞台照明や撮影用のものですから熱に対しては強い物です。
[コンバージョン]というのが電灯色のフィルターで、#A1・A2・A3・A4・A5とあり、Aがアンバー色の意味、数字が増えるほど濃くなります。濃くなるほど暗くなるのでA3かA4で良いと思います。#B1~は電球色をデイライト(白色)に変えるフィルターです。
ウルトラカラー、コンバージョン
http://www.akaricenter.com/tokusyu/mirror_ball/g …
http://www.always-group.com/ultracolor.html
↓いちばん小さい「舞台判」が割安。(大きいほど安いわけではありません)
http://always-shop.com/?pid=4936916
「東京舞台照明」略してTBSの「ポリカラー」フィルターでしたら東急ハンズにもあったと思います。
http://www.tokyobs.co.jp/_userdata/colorfilter.h …
まあでもアンバー色=コンバージョンにこだわる必要もないかもしれないですね。オレンジとか赤だって場合によっては。
これも皆さんの使い方でしたら何年も持つ物ですからとって置いて後輩に渡す事も可能です。
No.2
- 回答日時:
セロハンはお勧めしません
熱に弱いので、危険です
専用のフィルムを使ってください
例えば「ルミネカラー電球色」
蛍光灯に巻き付ける専用カラーフィルムです
大手通販サイトで買えます
電球色も数種類あるので、お好みで・・
参考URL:http://www.argo-osk.co.jp/new/sc1_hikari.html
No.1
- 回答日時:
蛍光灯/白色光源から電球色に換えるなら
色セロハンは黄色より オレンジ色のほうが良いでしょう。
オレンジ色の色セロハンも きっとあると思います。
クリアファイル も半透明で色とりどりのものがあります。
色セロハンと違ってヘナヘナ・クシャクシャになりません。
こっちだと通した先のものがくっきりとは見えないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト 室内の照明の色 3 2023/08/17 22:00
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- 照明・ライト 節電の観点から 7 2022/06/16 07:33
- その他(暮らし・生活・行事) 外国の(特に欧米)のテレビドラマや映画などで出てくる家の中リビングや食卓って暗くないですか? 5 2022/07/26 22:05
- 家具・インテリア 蛍光灯の選び方について 7 2022/12/17 18:40
- 照明・ライト LEDの光が苦手 6 2023/07/19 18:08
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- その他(暮らし・生活・行事) 在庫品の処分 5 2022/08/22 12:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吊り戸棚なしカウンターキッチ...
-
蛍光灯について キッチンの蛍光...
-
消費電力について
-
照明が瞬間的に消えます。
-
風呂場の天井にある照明器具に...
-
壁スイッチがない部屋に、リモ...
-
「柔肉」「柔壁」 なんて読むの?
-
ベッドを壁にピッタリつけてい...
-
突っ張り棒と壁の間に挟む素材...
-
鹿の剥製っていくら位するもな...
-
壁に穴を開けずにウォールポケ...
-
安全で安価な室内照明を探して...
-
お姫様みたいなベットにしてみ...
-
テレビの背後の壁の汚れを取る...
-
ボコボコした壁にフックのよう...
-
壁を貫通して特定の人物に音を...
-
メーカーによるダウンライトの...
-
キッチンのガス台が壁ギリギリ...
-
ベニヤ板にプッシュピンを固定...
-
ポストカードを壁に飾りたい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報