重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在玄関照明選びをしているのですが

(1)玄関のワット数が15Wが多いのですが15Wで暗くないでしょうか?
(2)ほんのり点灯の器具にしようと思っているのですが、その為パルックボールインバーターにしようか悩んでますが、電気代的にはお得でしょうか?

A 回答 (4件)

 照明の世界、日進月歩なので間違っていたらすみませんが、パルックボールは調光操作はできないと思います。

普通の蛍光灯は調光対応型もたくさんあります。
 パルックボールは普通の電球よりも大きいので大きさに気をつけないとカバーのある器具には入らないことがあります。
 つけっぱなしにする箇所では蛍光灯の意味が大きくありますが、点灯消灯を頻繁に繰り返すところでは蛍光灯の意味はありません。
 むしろ蛍光灯は点灯消灯の際に大きく寿命が縮むので、トイレ、玄関、ポーチなどに使用するのは、寿命からみてもコストから見てもマイナス面が多いと思います。
 電球は総点灯時間の寿命は短いですが、点灯消灯に対しては寿命が短くはなりません。また、電球は100%点灯状態でなければ寿命は延びます。ほんのり点灯状態に向いていると思います。
 我が家、建築して4年です。その間切れた電灯類は玄関ポーチにパルックボールを使用している物だけです。これは電球にすべきで失敗したと思っています。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蛍光灯は点灯消灯に向いていないんですね
玄関照明だけでも決めるのが難しいですね・・・
住まいが田舎なのでムシベールを考えたいのですが
電球のムシベールがありません・・・
中々うまくいい感じのがありませんね;;

お答え頂き有難うございました

お礼日時:2007/01/31 17:42

玄関内の照明でしょうか?


玄関の広さにもよると思いますが、家は玄関土間とホール部分合わせて4畳半弱ですが、
シーリングライトで100Wの電球が一つとダウンライトで60Wの電球が二つ付いています。
No.3様が説明された通り、点けたり消したりが頻繁な玄関は蛍光灯より白熱灯の方がお勧めです。
うちも照明選びをしていた時に行ったショールームでもそう説明を聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合わせると220Wですか玄関が広そうですね
我が家は並みの広さと思いますので
それほどはいらないかも知れませんが、なるべく明るめに
考えたいと思います。

お答え頂き有難うございました。

お礼日時:2007/01/31 17:51

ワット数は幾らでも有ります。


我が家は添付のもので40Wです。
蛍光灯でも15Wでは確かに薄暗いです。

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/esco-lightec/b4ddc1b1l1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真も載せていただき有難うございます。
年寄りが居たりするので、我が家も40Wぐらいで検討
したいと思います。

お答え頂き有難うございました。

お礼日時:2007/01/31 17:08

蛍光灯なら15Wで十分明るいです。


電気代は15Wのものは15Wですのでどれでも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂き有難うございます。
なるほど蛍光灯なら結構明るいんですね。

お礼日時:2007/01/31 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!