
いつもお世話になっております。
ダイニング(食卓用)の照明について悩んでいます。
現在はコイズミ照明のダイレクトレールに
クリプトン球60W形のペンダントランプを2箇所天井から30センチほど吊り下げています。
今回、引越して照明の位置が微妙な位置になり、
ペンダントだとどうしても食卓の真上のいい位置に設置することができないので、ペンダントランプはやめて、スポットライトを2、3個設置し、それを角度をつけて食卓のほうに向けてダイニング用の照明にしようかなと考えています。
そこで、ダイレクトレール用のスポットライトを探してみると、いろんな種類の電球があり、それによって値段もだいぶ変わりますし、一体、どの電球がダイニングに適しているのか、素人にはさっぱりわかりません。
クリプトン球
レフ球
電球形蛍光ランプ
電球形蛍光ランプ(電球色)
など、さまざまあるようですが、
食卓に合うのはどんな電球なんだろう・・・・と悩みます。
形も色々あるし、ワットもちがってくると、
どのタイプの電球をどれくらいのワット数のもので何個設置すればいいのか、アドバイスよろしく願いします。
実際にダイニングでスポットライトを使用されている方の感想なども聞かせていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自称エコな私は電球形蛍光ランプをお勧めしますが、色味が電球と少し違ったり、初期照度が暗かったりするので一長一短です。
ダイニングで新聞読んだりするなら、電球形蛍光ランプ(白色)がいいです。
クリプトンとレフはランプの封入ガスの違いで、クリプトンのほうが寿命が長くなっているようです。白熱系のランプは色味は似たり寄ったりで、ハロゲンビームなどは集光性が高いものがあります。食卓だけを照らしたいのであれば集光性の高いもの、全般を明るくしたいのであれば拡散性の高いものや、天井に反射させて照らします。
ワット数は取り付け高さや部屋の広さによって異なりますので、とりあえず60W程度のものを2-3個付けてみて、足りなければ買い足せばいいと思います。
参考URL:http://denko.panasonic.biz/Ebox/akarierabi/dinin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト ミニハロゲン電球について 4 2023/04/24 18:51
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 照明・ライト 口金変換アダプターについて 1 2023/06/03 21:04
- 照明・ライト LED電球について。 5 2022/10/22 11:48
- 照明・ライト 節電の観点から 7 2022/06/16 07:33
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト この形のダイクロハロゲン形のスポットライトを取り付けたいが危険性がありますか? 3 2023/02/25 08:29
- 照明・ライト シーリングライト選びで迷っていて… リビング全体は18畳なのですが、ダイニング側に一つとキッチンに埋 3 2022/11/09 21:07
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 物理学 おしえてほしい。aはわかりましたが、bが12lxになるのですが?選択肢に解答がありません。 問題は図 2 2023/04/10 23:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電化製品を4秒毎に自動でオン...
-
白熱灯と白熱電球。
-
吊り戸棚なしカウンターキッチ...
-
ダイニングの照明で電球の種類...
-
蛍光灯の選び方について
-
炎が燃えてるようなランプを探...
-
調光機能付き照明について
-
電気に紙を貼ったら燃えますか?
-
照明が瞬間的に消えます。
-
日本の都会度ランキングって以...
-
掛け時計を買いたいのですが…
-
お香で壁は黄ばむ?
-
照明器具に詳しい方に質問した...
-
カラオケで一人で歌ってたら壁...
-
ユニットバスのシャワーフック
-
革ソファーの跡が壁に出来ちゃ...
-
突っ張り棒と壁の間に挟む素材...
-
ベッドを壁にピッタリつけてい...
-
ベニヤ板にプッシュピンを固定...
-
蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報