dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま家に付いているのは輪っかタイプと棒タイプの蛍光灯です
これをLEDに変えたいのですが、LEDって電球タイプしかないのですか?
どうすれば一番安く家の照明をLEDに変えられるでしょうか

A 回答 (6件)

何のために蛍光灯をLEDに交換?



節電・電力削減が目的なら大はずれです

今のLEDランプの効率は蛍光灯より劣ります
 また スポット的な照らし方なので明るさにムラができます それを解消するにはLEDを増やすことしかなく、ますます電力が増えます

宣伝文句を良くお読みください 白熱電球より大幅な省電力とは書いてあっても、蛍光灯より省電力とは書いてありませんよ

蛍光灯をLEDに換えるのは、一部の目的を除き、無意味・無駄な投資です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
現時点では蛍光灯が省エネということですね
分かりました

お礼日時:2011/07/08 13:13

いまは、普通の蛍光灯と差し替えられるタイプも出ています。


http://led-square.com/?mode=f1
この前、近所のDIY店でも見かけました。(上と同じメーカーかどうかは覚えがないです)

消費電力は、「蛍光灯と比べて、直下の明るさが同じで消費電力半分」といった書き方になっているものが多いです。全体の明るさで言うと、蛍光灯と同程度の消費電力になります。
しかし、今年ぐらいから、同じ明るさの蛍光灯より、すこしだけ省エネになっているようです。LEDは、まだ発展途上です。あと3,4年で(ほんとに)蛍光灯の半分の消費電力になるという予想もあります。蛍光灯形LEDを使うのは、そうなってからでよいと思います。

同じ理由で、電球についても、今の段階では電球型蛍光灯でよいと思います。便所のような短時間しか使わないところだけLEDを使えばよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうですね今は様子見が堅実だと思いました

お礼日時:2011/07/08 15:18

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/10 …
まだお高いですが、現時点ではサークラインの場合は照明器具ごと交換です。
この7月に他の各照明メーカーもLEDシーリングを出しますが、どこも同じような価格です。
一番小さいタイプで量販店でも3万越すくらいのようです。
今までのは7000~10000円ですからね。
これを安いと思うか、高いと思うか。。。高いですよね。^^;
出始めなのでまだすぐには安くなりませんしね。

電球だけでいくぞ!ということならレール式の可動スポットライトなどもありますが、結局器具代に数万~5,6万かかります。なら、新しいLEDシーリングの方がいいですね。

家はこの夏に子供部屋のセードが欠けた照明器具だけでも1つ買い替え購入を考えています。
一度に全部はボーナスないのでとても無理。(悲)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
リンク参考になりました
わが家での導入はまだ先になりそうです

お礼日時:2011/07/08 13:12

わっかタイプ・棒タイプとも大手(パナなど)が出しているLED蛍光灯は器具ごと交換が必要なので高いものにつきます。


中小メーカー・商社が既存の器具に付けられるタイプのLED蛍光灯を発売していますが、大手がこのタイプに参入していないことから分かる通り安全性に問題があります。

蛍光灯は電球と比べて電気をあまり食わないですし、暫く様子見した方がよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
はいしばらく様子を見たいと思います

お礼日時:2011/07/08 13:08

こんにちは。


直管タイプやサークラインタイプのLEDランプもありますが、今の器具になにもせずそのまま使えるものは、まだありません。普通の家庭用蛍光灯の器具はグローランプという紫色に光る小さな電球で蛍光灯を点けていますからね。LEDとは光らせ方が違います。したがって器具になんらかの改造を加えるか、新しい器具に替えるか、安定器機期内蔵のLEDランプを買うかのいずれかになります。
安定器内蔵タイプの物は高いし、それに重いので、口金の強度に問題があったりで、まだまだ一般に流通するには時間がかかりそうです。
リビングなどなら、最初からLEDランプの入ったシーリング照明に替えるのも手ですが10万円近くしますから、いずれにせよ高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
10万円!ですか
当分無理ということが分かりました

お礼日時:2011/07/08 13:07

あります。



しかし、電球型LEDは安くなってきましたが、蛍光灯型LEDは約1万円~数万円します。

節電のため、うちも電球は全てLEDに交換しましたが、部屋の照明はもう少し価格が下がらないと、手が出ないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
蛍光灯型は高そうですね(TдT)

お礼日時:2011/07/08 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!