
教えてください。IISがあまりよくわかりません。
Windows2008 Server R2 StandardのサーバでIIS 7.5を動かしています。
BAISC認証を設定したいです。
httpの8080ポートにアクセスするところに認証をかけたいです。
どのように設定をすればいいのでしょうか?
DefaultWebSiteしかありません。
サイトバインド?にhttpの8080ポート番号を追加したりしています。
設定が分かりません。
Linuxのように.htaccessファイルや.htpasswdファイルをフォルダに入れたり
するのでしょうか?
リバースプロキシの設定などもあるようですが、
簡単な設定方法があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Win8 IIS の LANでの port は 80 の例ですが基本認証の参考にしてみてください。
「基本認証」
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/win8-iis-web/win8- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/26 17:14
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザ認証(xauth)とホスト認証...
-
対話型のコマンドで入力する値...
-
IISでのBASIC認証
-
sshのセッション数
-
IASについて
-
メールサーバのログにConnectio...
-
IASとは
-
ssh-keygen について
-
Windowsクライアントからシング...
-
IIS仮想ディレクトリの設定につ...
-
windowsゲストOSのライセンス認...
-
Apache2.2.9でのBasic認証について
-
Postfixのsmtp_sasl~ と smt...
-
Linux系OSでHDD全体の暗号化は...
-
windowsの再インストール、また...
-
公開鍵方式のsshでパスワード入...
-
sshでlogin後、操作中、固まる...
-
Putty(Windows10)からCentOS7の...
-
Tera TermのSSHについて
-
リモートデスクトップ接続でパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
sftpのバッチモード(Solaris)
-
SSHに繋がらない
-
SSH通信で秘密鍵の読み込みが失敗
-
SSH + rsyncがダメです
-
メールサーバのログにConnectio...
-
sshでlogin後、操作中、固まる...
-
Postfixのsmtp_sasl~ と smt...
-
sftpのパスワードなしでログイン
-
WindowsからRLoginでFreebsdにS...
-
UNIX初心者です。sftpで鍵認証...
-
Cyrus SASL 認証Mechanism につ...
-
ssh公開鍵認証設定の解除について
-
認証が必要なプロキシー経由でyum
-
VMware Fusionについて
-
centOS7とteratermで、秘密鍵、...
-
不正アクセスの処理について
-
winscpでのアップロードログ
-
OpenSSHのことですが
-
対話型のコマンドで入力する値...
おすすめ情報