
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その雑誌がわからないので、回答が違っていたらすいません
天ぷら油を車や工業機械の燃料に再利用した場合、CO2の排出量を「0」として換算するそうです
つまり、いくら使っても、CO2の排出量を「0」なのだから環境に良いというわけです
素人からすれば、とうてい信じられないのですが、計算式にカラクリがあり、天ぷら油リサイクル燃料は、植物起源の燃料であるため、カーボンニュートラル(再び植物自身によってCO2吸収されるので±0)という考えに基づき、天ぷら油リサイクル燃料を使った量は、CO2は排出しないということらしいです(しているんですけどね)
また、反原発派の人たちの中には、天ぷら油リサイクル燃料発電をシンボルにしている人もいるので、原発推進派の反論としてあげられたこともあります
No.2
- 回答日時:
>真実はなんでしょうか
流しに捨てると環境汚染になるし、固める薬品を入れて固めて捨ててもゴミが増えるし、新聞などに吸わせて捨ててもゴミが増えます。
環境汚染せず、ゴミを増やさず、処分しようと思ったら「リサイクルする」しか無いのです。
>ただの パフォ-マンスで
>あまり意味がない
廃棄てんぷら油は、バイオディーゼル燃料(BDF)にリサイクルされていますが、リサイクル技術の向上で再生費用が安くなり、同時に、軽油の高騰で、軽油を普通に買うのと変わらなくなって来ています(まだ、バイオディーゼル燃料の方が、ちょっと高くつくようですが)
数年前までは、バイオディーゼル燃料なんか使わずに、普通に軽油を買った方が安かったので、リサイクルの意味がほとんどありませんでした(リサイクルしてもバイオディーゼル燃料なんか、誰も使わなかった)
今では、自治体のディーゼルエンジンのゴミ収集車などで、積極的に、廃棄てんぷら油からリサイクルしたバイオディーゼル燃料を使っているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
洗剤はプラスチックかボトルだと
-
家電リサイクル方のAとBの基準
-
家電リサイクル券は領収書で大...
-
0671678689は迷惑電話ですか?┐...
-
処分したい中古家電を持ってる方
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
オキシドールの処分
-
別れた後の私物について。数日...
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
グリセリンの廃棄方法を教えて...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
クレオソート(コールタール)...
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
ケーズデンキのインク回収割引...
-
キジの剥製売りたいが・・・
-
訪問業者から牛乳の試供品を受...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
0671678689は迷惑電話ですか?┐...
-
家電リサイクル方のAとBの基準
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
家電リサイクル券は領収書で大...
-
乾電池ドラム缶一杯で約何kgに...
-
洗剤はプラスチックかボトルだと
-
新古品の定義とは?
-
新車購入時のリサイクル料について
-
レーザープリンタのトナーの粉...
-
Amazonテレビ リサイクル依頼
-
リサイクル料金
-
あなたにとって「こんなものイ...
-
3dsのカメラが壊れてしまいまし...
-
卵のパックのリサイクル
-
写真は医薬品の一服分の包装の...
-
家電リサイクル券
-
感光紙はリサイクルできるので...
-
リサイクル業者が廃家電等を野...
-
これどういう商品だと思いますか?
おすすめ情報