
長年の友人より、ひょんなことから、先祖供養のためにと、戒名と数珠、経典などを頂きました。友人はただ、私の事を心配してくれたのだと思います。特に宗教に勧誘されるわけでもなく、ただ、祈れば少しは気も紛れるだろうとのことでした。調べますと、立正佼成会のようですが(詳細は友人の口からは聞いておりません)。その際は、友人の心を優先に、とりあえずいただきましたが、実際持ち帰ってみましても、私に宗教心はなく、また、家族がいる中で、仏具のようなものを置く場所もございません。どれだけ友人に返そうかとも悩みましたが、これまで、お互いに精神的に助け合ってきた仲を思いますと、一度頂いたものを返すのも気が引けまして。友人とは、以前は家が近いこともあり、頻繁に家を行き来しておりましたが、今は私が引っ越したこともあり、年に一度、訪問しあえれば良い方です。もっぱら電話やお手紙でのやりとりが多くなってはいますが、まったく家に訪れてこないわけでもありませんので、勝手に処分しましても、発覚したときのことを思いますと、処分できずにいます。
最初から受け取らなければよかったのですが。私の蒔いた種とはいえ、今回の件におきましては、どう処分したら一番角が立たないか、また、気持ちの上で、先祖や家族などに支障がないよう処分できるのか、頭を悩ませている毎日です。
大変勝手な相談と、本当に恥ずかしい思いですが、皆様、どうか良いお知恵を授けてくださればと存じます。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先祖にはすでにお墓や葬式の時に戒名などをいただいた宗派があるはずなのですが、
新たに別の宗教を始めて供養をすると言われても、先祖も困るだけでしょうね。
簡単に言うと支障などありません。出来たら、燃やした方が良いので、燃えるごみに出せば済む話です。
罰が当たるとか全然ないです。気になるなら、処分お願いしますと言って、お寺にでも持って行くとかすれば良いでしょうが、自分で処分するにしても完全に燃やしてしまう事をお勧めします。
先祖とは別の宗派の戒名などをもらっても意味が無いです。
友達には、実家や先祖と宗派が違うと喧嘩するから、良くないと言われたと言えば良いのじゃないかな。
戒名や経典など、いつも友達の目に届くところに置いてないだろうし、訪問されても気がつかないのじゃないでしょうか。その宗教に入信している訳じゃないから、そんなに気にしなくてもいいでしょう。
新興宗教を新たに始めるのは、何かと要注意です。
この回答への補足
回答ありがとうございました。少々追加で質問させていただいてもよろしいでしょうか。
>出来たら燃やしたほうが・・・
というのは、処分方法の中でも何か意味がございますか?
友人からは、その戒名は、できればリビングなど、人がいつも集まる場所において、毎日お水を換えてあげて欲しいと言われました。ですので、お客様がいらっしゃれば、(友人も含め)その部屋にご案内することになると思います。それを考えますと・・・気が付かないことはないかと。
しかしながら、先祖供養に宗派が違うと実家と揉めるので困るという文句は、大変良いアイデアだと思いました。友人からは、宗派が違っても、神様(?)どうしが喧嘩することなどはないと言われておりましたが、実家との付き合いをもってくるのは、角も立たず、良い言い訳かと。自分では思いつかない考えでした。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お礼をありがとうございました。
完全に燃やした方が良いと言ったのは、簡単には説明しにくいですが、たとえば家のどこかにしまって置く処分だと、経典の存在はそのままなので、そこに何かしら寄ってくるからです。
何かしらは、今ここでは書きませんが、あまり良くない内容です(汗)。
戒名に水をあげたらり、人目の付くリビングに置いておくということは、その宗教を認めて、自ら新興しているという事になりませんか?
そこまで入れ込んで信心している訳でもないのに、中途半端に人にもらったからといって、祀る事はないと思います。
はたから見たら、有難迷惑だと思います。
例えば、立正佼成会でなく創価学会だとか、オーム真理教だとしたら、どうします?
ありがたく飾って水とかあげたりしますか?
どの宗教も自由ですが、会費制になっているような、新興宗教って、まずお勧めできません。
宗教って仏壇やお墓など、先祖も関係してくるので、宗派の違う戒名を持って同じ墓に入ると、後々問題が出てきますから、要注意です。
宗教は、いろんな覚悟を持って始めるべきだと思います。
ちなみに、宗教の話じゃないですけど、神様のけんかについては、仲のあまり良くない神様同士はあるでしょうが、喧嘩というか、あちこちの神社でお願いしまくると、神様だって良い気分じゃないですよね。神様もそんな感じみたいです。神棚の中には、せいぜい3種類のお札にしましょうって聞きますよ。
氏神様、天照大神、と、あと懇意にしている神様位ですか。
気にされている先祖への支障のためには、関わらない方が良いです。逆に処分した方が先祖のためにはよいので、ご安心ください。
chupakuさん
丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございました。
おっしゃるように、信仰心もないのにリビングに飾り水をやるというのは、確かに信仰しているのと同じですよね。意味のないことだと思います。処分の話、神様の話、大変興味深く読ませていただきました。教えていただき感謝いたします。
処分についてですが、やはり正直に本人に話し、お返ししたほうが後々面倒なことにならないでよいかと思えてきました。ご相談にのっていただき、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
決まったお寺などがありましたら、住職に相談されてください。
私のお寺に電話がかかって相談された時には、寺で処分させてもらってます。
御檀家さんの場合は無料で処分いたしております。
ただ、処分するのは簡単ですが、お友達には何と説明されるのでしょうか?
お友達にそのまま返した方が後のことを考えると良いように思います。
(後の事とは今後のお付き合いの事です。)
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
追加で質問なのですが、実家とは離れておりまして、実家にはこの話は通しておりませんので、できる限りこちらで処分することを考えております。近くにお寺はみあたりませんが、こういう場合、神社などでもよろしいのでしょうか?また、お寺、神社いづれにしても、檀家などではありません。そういった場合、相場など、もしご存知でしたら教えていただけますか?
koumyouji33様の仰るとおり、処分することは簡単ですが、やはり友人への説明のほうがどちらかというと頭を悩ませております。
返すときに、角の立たない説明など、宗教的な観点からでも、何かよいアイデアがありましたら教えていただきたく存じます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 何の宗教か分からないものに勧誘っぽいことをされていてよく分からないので、読んで分かる方、何教か教えて 7 2022/04/26 09:53
- その他(悩み相談・人生相談) 何でか分らないですがしんどいです。 彼氏と同棲するために地元から車で1時間程にある彼の地元に引っ越し 6 2023/01/15 19:39
- その他(メンタルヘルス) 30代男性です。 ある事がきっかけで精神やメンタルが明らかにおかしくなり、仕事もまともに通えなくなり 4 2022/07/14 11:10
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
- 夫婦 浮気を疑われてモヤモヤした事などありますか? 長文になります。 私は妻と子供3人の家族で3年前から転 4 2023/05/09 20:25
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- 知人・隣人 何処から何処までが雑談で、何処から何処までがお悩み相談話なのか 長文です。 高校からの友人×2とメッ 3 2022/05/30 12:52
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の家系に対して劣等感があります。 劣等感の対象が血の繋がっている人に対してだから、それが自分にと 7 2022/05/30 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
霊法会と呼ばれる宗教団体をご存知でしょうか?私はあの団体に少し疑念を抱いています。 簡単に言えば、先
宗教学
-
正導会に入会したのですがやめてもいいのか悩む
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
正導会について教えてください
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
霊法会と呼ばれる宗教団体ってどんな団体なのでしょうか?父が信者になったのが、まだ子供の頃だったと思う
宗教学
-
5
宗教グッズの処分方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
正導会に入ってよかったと思えることは何ですか?
伝統文化・伝統行事
-
7
いただいた護符の処分のしかた(新興宗教系です)
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
顕正会について。困っています。長文です。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
宗教の本を捨てるとばちがあてるのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
正導会という宗教に入会してます。今子供二人を法に導いています。この2か月間、嫌がらず、私と一緒にお経
子供・未成年
-
11
顕正会に入ってしまいました。 心配です!
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
霊友会について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
宗教に詳しい方教えて下さい。身延山
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
顕正会の数珠はどんなのですか。
その他(ニュース・時事問題)
-
15
霊法会という宗教について
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
息子が、以前に友人に創価学会の集会に連れていかれ数珠と経典をもらってきて名前もかかされたようですがそ
宗教学
-
17
顕正会 脱退 顕正会を脱退したいです。 どうやったら脱退できますか? 数珠や本を頂いてしまったのです
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
宗教と結婚について
その他(結婚)
-
19
立正佼成会について
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
顕正会に内容証明郵便で退会届を出したんですが…
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オキシドールの処分
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
クレオソート(コールタール)...
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
昇任を拒否した場合
-
今まで出席した結婚式の招待状...
-
解雇権
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
お客様の私物の処分?
-
マンションにある放置バイクを...
-
18歳で無免許運転で捕まって、...
-
ショップジャパンから勝手に送...
-
「頭おかしいんすか」「頭悪い...
-
別れた後の私物について。数日...
-
風水グッズの処分方法教えてく...
-
処分価額って何ですか?
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
OHPシートの処分方法
-
灯油の付いた布の処分について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
別れた後の私物について。数日...
-
オキシドールの処分
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
処分価額って何ですか?
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
今まで出席した結婚式の招待状...
-
昇任を拒否した場合
-
自作同人誌の在庫を処分したい...
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
行政処分と司法処分の意味
-
ショップジャパンから勝手に送...
-
電気圧力鍋の本体に間違って水...
-
クレオソート(コールタール)...
-
会社の寮の管理人をしています...
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
【勧告】と【要請】の違い
おすすめ情報