重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

FlashMXを独学で使っています。今回アニメを作成するに当たって、画像をイラストレーター(V.10)で作成し、Web保存し(gif)、FirewoksMxで書き出しFlashに読み込んでいますが困ったことに、背景画像(レイヤー)の上にキャラクターの画像(透明gif=別レイヤー)を重ねると輪郭(黒)の縁の背景に重なる部分がが白くにじんだ感じで出てしまいます。やむなく画像作成の段階で背景とキャラクターを合成して読み込んでいますが、キャラクターをモーショントゥイーンで動かしたいのでできればキャラクターを独立した画像にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?また、Flashアニメ(キャラクターの動き)をスムーズに作成するための参考になるサイトをご存じの方は教えてください。ちなみにアニメと言ってもごくシンプルなアニメです。単純な背景の上を2等身キャラが歩くだけのアニメなのですが。

A 回答 (4件)

>Web用に保存でPNG-24の設定(マスクなし)でやってみたところ、きれいに出ました。

これが正しいかどうかはわかりませんが・・

取り込めたなら何で取り込んでも問題ありませんよ。
バージョン8形式で保存すれば、イラレファイルのまま(AI)でも取り込めたと思います。

ご存知かと思いますが、取り込んだオブジェクトは【分解】か【グループ解除】で修正できるようになったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yayopix様、2度目のご回答をいただき、ありがとうございました。
>取り込めたなら何で取り込んでも問題ありませんよ。
安心しました。pngでの保存が、線が一番きれいに出ましたので、画像としてはこれでいいのですが、TVアニメのようにキャラの動きをスムースにするには、どうしたらいいのでしょうか? よくわかるサイトをご存じでしたら、お教えください。

お礼日時:2004/06/03 10:48

簡単なイラストだったら、Web用保存しなくても、コピペでイラレからFlashにベクターデータのまま移動できますよ。

ただ、複雑にイラストだったり、グラデーションを使ってるとうまくいかないかもしれないです。

そういう時は#2さんの通り、イラレでSWFに書き出してから、Flashに読み込むとうまくいくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

suiminbusoku様、ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。結局、イラレデータをpng保存し、使いました。これが一番、線がきれいに出たようです。

お礼日時:2004/06/03 10:36

こんにちは!



イラストレーターから【ファイル】→【データ書き出し】でファイルの種類を『Flash(*.SWF)』にして書き出して、Flashから直接読み込んでみてください。

書き出し方と読み込むときに、何か設定があったような気がしますが、(レイヤをフレームにする・・とかそんな感じで・・)色々やってみてください・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yayopix様、ありがとうございます。
書き出し方に設定があり、とりあえずやってみましたが、曲線が少しぎくしゃくしたものになってしまいます。Web用に保存でPNG-24の設定(マスクなし)でやってみたところ、きれいに出ました。これが正しいかどうかはわかりませんが、ジャギーは出ていません。

お礼日時:2004/05/19 16:56

キャラクターの画像(透明gif画像)を作る際に、透明になる部分を白色で作成していませんか?



gifにする前に透明にしたい部分を白にしていると、透明部分とキャラクタの境目に、白っぽいドット(ピクセル)が不透明なドット(ピクセル)として残る場合があります。

これは、アンチエリアシング処理と言い、ドット(ピクセル)の凸凹を目立たなくする為の処理です(参考URLに詳しく出ています)
※ドット(ピクセル)の凸凹の事をジャギーと言います。

gif化する際にアンチエリアシング処理をしないようにするか、アンチエリアシング処理をされた部分を透明なドットに手動で修正するか、以下に述べるように透明部分を背景と同じ色でキャラクターを作成して下さい。

青い背景の上にキャラクタを置くなら、gifにする前に透明にしたい部分を青に、緑色の背景の上にキャラクタを置くなら、gifにする前に透明にしたい部分を緑色にするなど、アンチエリアシング処理による輪郭の滲みを目立たなくして下さい。

参考URL:http://www2.muroran-it.ac.jp/circle/mpc/old/algo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chie65536様、素早いご回答ありがとうございます。
教えていただいた方法で試してみます。

お礼日時:2004/05/19 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!