
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ワードプレスで吐き出されているページに載っている画像については動作しないようでした。
その吐き出し方はどのようにしていますか?
ワードプレスの投稿で画像挿入をした場合はclassがつきますので、そのclassセレクタにスタイルが指定されていたり、widthやheightが書かれているはずですので、
投稿時に編集画面のコードビューでclassなどの指定を消すか、
テーマファイルのCSSを書き直さないと無理です。
No.2
- 回答日時:
直近のstaticでない抱合ロックのサイズは??
またimg要素は内容を持たないインライン要素--置換インライン要素---ですから、置換される画像のサイズに従います。
もし直近のstatic以外の抱合ブロックにあわせるのでしたら、
div.figure{position:relative;}
div.figure img{
display:block;
width:100%;
min-width:0;
max-width:100%;/* 親のサイズ一杯 */
height:auto;
}
とかです。
display:block;とwidthと共に指定しないと意味無いのは分かりますよね。そうしないと自身のサイズを参照してしまう。--置換インライン要素ですから
No.1
- 回答日時:
img {
display:block;
width:100%;
max-width:画像の幅;}
でどうでしょう?
私の勘違いがあるかもしれないのでついでに。
もし「max-widthが効かない!」であれば、あまりお行儀がよろしくないですが「!important」つけてみるとか。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/06/13 17:48
ありがとうございます。
試してみましたが駄目でした。
先ほど気づいたので補足になりますが、直で画像のurlを打って見るとちゃんとウィンドウサイズ通りに縮小されました。
ワードプレスで吐き出されているページに載っている画像については動作しないようでした。
テーマはオリジナルのものを使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLでボタンを横に2つ並べる方法
-
ロールオーバーで画像が変わら...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
含む含まないという概念自体の...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
複数の画像にメニュー表示させたい
-
tdに対してmin-heightの定義、...
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
header部分とnaviの位置の調整...
-
input type="hidden"で取得した...
-
ワードにコピペ、画像が表示さ...
-
<ul>~</ul>が二つ続くと間に改...
-
html の divとtable の役割
-
CSSのみで作る横ドロップダウン...
-
floatを適用したdiv内部にあるp...
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
双方向リストのソート方法につ...
-
webのナビメニューで、どうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
FC2カートのテンプレートでの商...
-
htmlで画像を2個ずつ並べていき...
-
並べた画像ファイルに不要なス...
-
フレームを使わずに右側だけを...
-
table で画像をピッタリとくっ...
-
XML画像データををHTMLで簡単に...
-
画像の横にテキスト
-
ポップアップウィンドウのサイ...
-
HTMLのIMAGEに。。
-
画像を固定したい
-
【HTML・CSSについて】Web初心...
-
CSS実装されない
-
htmlについて
-
flex の各子要素を横幅 100% に...
-
UDP通信を使うチャットプログラ...
-
img_cmnフォルダって何ですか?
-
FC2ショッピングカートのカスタ...
-
画像をクリックして元に戻すには
おすすめ情報