
windows7 64ビットPCのハードディスク、マザーボード、グラフィックボードを交換したところ、購入時(2011年)の状態(windows7のsp1なし、IE8)に戻り、マイクロソフトダウンロードセンターからwindows6.1-KB976932-X64..exeをインストールしsp1にバージョンアップしようとするとインストールは正常に完了できませんでした。致命的なエラーです。(エラーE_UNEXPECTED(0×8000ffff)の表示がでます。SP1がインストールできないと、IE11にもアップグレードできません。
ご教授いただける方がいらしたらよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 です。
ハードディスクなどを交換して、リカバリメディアでリカバリしたので、購入時の状態に戻ったのでしょうか?もう一度リカバリを実行する前に、システムファイルの修復を試してください。
アクセサリにあるコマンドプロンプトをマウス右クリックして管理者として実行し、コマンドウインドウが開いたら、
sfc /scannow
と打ち込んでエンターします。
fixit (No.1さんのアドバイス)はすでに実行されて、改善されなかったということですので、できることは sfc /scannow くらいだと思います。
これでだめなら、再リカバリ。再リカバリでも改善しないときは、
古いハードディスクに交換してWindows を起動し、Windows の「バックアップと復元」によりシステムイメージを作成し、新しいハードディスクに復元するのが良いと思います。
No.5
- 回答日時:
No2さんの方法から「エラー:0xc8000247」で検索したら以下のページを見つけました。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
参考まで。
No.4
- 回答日時:
解決できるのか分からないですが・・
当方は何時でもリカバリー出来る準備として保存しています
(プロパティでのサイズは903MBです)
それと、システム更新準備ツール(同、315MB)
Windows 7 SP1 をダウンロードしてインストールする方法
(KB2534366 と KB2533552、KB2454826の説明も書いてます)
http://support.microsoft.com/kb/2512896/ja
0x80070002、0x80070057 などの Windows 破損エラーの解決等では
この問題を解決するには、システム更新準備ツールを使用します。その後で、Windows 更新プログラムまたは Service Pack をもう一度インストールします
http://support.microsoft.com/kb/947821/ja-jp
No.2
- 回答日時:
NO.1 さんのアドバイスですでに問題は解消しましたか?まだでしたら、
---------------------------------
Windows Update サイトから Windows 7 SP1 をダウンロードしてインストール
するには、お使いのコンピューターにあらかじめ、Windows 7 用の更新プロ
グラム KB2534366 と KB2533552、KB2454826 の3 つがインストールされて
いる必要があります。
---------------------------------
という記事をどこかで見て、メモしておきました。
これらの更新プログラムがインストールされているかどうか、確認してください。
インストールされていないときは、Windows Update で更新するか、マイクロソフトダウンロードセンターからプログラムをダウンロードして、ローカルインストールしてください。
連絡ありがとうございます。
これらの更新プログラムをインストールしようとするとエラー:0xc8000247が表示されインストールできません
No.1
- 回答日時:
Windows Update エラー 8000FFFF
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
また、どうしても解消できないときはリカバリーをし直さないとダメな場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 7 会社にある、あるWindows7のPCに、証明書をインストールしようと、右クリックしてインストールの 1 2023/05/07 01:32
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win8アップグレードが出来ない
-
officeが全く立ち上がりません
-
SP2にアップグレード後の回...
-
IEをバージョンアップしたら、...
-
再install(初心者)方法
-
少し古いPC、シャープのMebius...
-
DVDからインストールできません
-
knoppixをHDDにインストールし...
-
FMV-C630のサウンドド...
-
Vist Home PremiumのIE7修正PGM...
-
IEの再インストール
-
マイクロソフト フライトシミ...
-
XP+HDD→7+HDD+SSD
-
ファイルが開けない
-
SP2がインストールできません
-
boot.iniはこれでいいのでしょ...
-
再セットアップ後のWidows Upda...
-
office2003でoutlook express6...
-
Windows インストーラが壊れま...
-
OSの修復インストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールが出来なくて困っ...
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
インストールエラー 別のイン...
-
XP Service pack 3 インストー...
-
XPへのダウングレード
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
SoftPerfect RAM Disk
-
KB2687455 がインストールできない
-
WindowsServer2012R2のプログラ...
-
windows update中にコンセント...
-
パソコンの基本ソフトを二重に...
-
C:\\WINDOWS\\I386がない
-
MS-DOSのインストール方法を教...
-
Windows98へのOffice2000再イン...
-
「別ドライブ」で「同じアプリ...
-
Windows10の新規OSインストール...
-
javaが正しくインストールできない
-
Word・Exelが毎回構成される
-
古いpcゲーム
-
boot.iniはこれでいいのでしょ...
おすすめ情報