dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、8月の末に北海道道北へ旅行を行く予定を立てています。
行きたい場所は、知床半島、屈斜路湖、釧路湿原などで北海道の大自然をみたいと思っています。
そこで以下のプランを大まかに立ててみたのですが、よくご存じの方からみていかがでしょうか?
特に3日目から釧路方面へ南下するところで、時間的に余裕があるのかどうかと、ここに行った方がよいとかオススメがあれば伺いたいです。
また、4日目も飛行機の時間があるので釧路湿原まで行って観光できるのかというところも気になっています。

どうぞよろしくお願いします。


1日目
女満別空港到着13:00頃?→道の駅流氷街道網走→能取岬→オシンコシンの滝→知床市街のホテル

2日目
9:00プユニ岬→10:30知床半島クルージング(観光船おーろら)→12:30道の駅うとろで食事→14:00知床五湖散策(必要があればガイドさんも)→岩尾別温泉(余裕があれば)→1日目と同じホテルへ

3日目
ホテル発→屈斜路湖→摩周湖→阿寒湖→釧路市街のホテルへ

4日目
ホテル発→釧路湿原→13:35釧路空港発

A 回答 (3件)

1日目は飛行機の到着からレンタカーを借りて出発するまで


若干ロスが出ますし、道中の時間の潰し方次第では、
オシンコシンあたりでやや暗くなってしまいそうです。
まあ、ちらりとみるだけなら大丈夫ですし、翌日にまわしても
言い訳なんで問題ないでしょう。

2日目は1日知床周辺ですし余裕はあります。
五湖はガイドも必要ないですが、ヒグマの出没によっては
周遊可能なコースが限定されますので、それだけ注意しましょう。

カムイワッカ湯の滝はお勧め。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%8 …
ただ、現地での渋滞次第では時間的には無理かも。

3日目はざっくり時間を調整しながらになりますから、
ぜったいにここ。ってのがたくさんなければ問題なし。

ちらりと寄れる斜里の13キロ直線
http://blogs.yahoo.co.jp/to46suzuki/1307227.html

ちらりと弟子屈の900草原なんかお勧め。
http://www.masyuko.or.jp/pc/sightseeing/900souge …

時間ロスになるけど神の子池
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%A5%9E%E3%8 …

時間があればオンネトーも
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%8 …

4日目は湿原展望台がたくさんあるので、絞りましょう。
http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/tenbou_hosooka. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
神の子池は気になっていたのですが、仰るとおり時間がどうかなと思っていました。少し検討に入れてみたいと思います。大変参考になりました。

お礼日時:2014/06/23 12:15

1日目ですが、能取岬→道の駅のほうが効率的です。

空港から能取岬は20~30分くらいです。

オシンコシンの滝近くの遠音別川でカラフトマスの遡上がそろそろ見られるころです。国道沿いで駐車場も整備されてますから見学しやすいです。
http://0429.jp/archives/2009/09/00575.php

2日目ですが、プユニ岬はウトロから知床五湖へ行く途中にありますので、朝に行かなくても大丈夫です。むしろ、ここは夕陽の名所なので、もし1日目の日没に間に合うようなら夕陽を見に行かれるといいと思います。

3日目 移動時間だけなら4時間半くらいですね。プラス観光時間や昼食を入れても夕方までに釧路へ移動するのなら問題はないと思います。
ウトロから行くなら摩周湖→屈斜路湖がいいと思います。川湯温泉駅近くから道道52号線を20分くらい登ると摩周湖に到着します。第三展望台の眺めがいいです。
屈斜路湖は美幌峠からの眺めが素晴らしいので、ぜひそちらも登ってみてください。摩周湖→美幌峠は30~40分くらいです。
阿寒湖の遊覧船は90分かかりますので、遅くとも14:00のには乗船しておきたいところです。
阿寒湖から釧路市街までは北の道ナビだと1時間半と出ますが、夕方の通勤時間帯に街なかに入ると混むこともあるので念のため2時間みておいたほうがいいです。

遊覧船に乗らないならオンネトーに行く時間もあります。阿寒湖畔から20分くらいです。
オンネトー
http://home.hokkaidotour.net/column/tatsujin/001 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に読みやすくわかりやすいアドバイスをして頂きありがとうございます。是非とも参考にさせて頂きます。細かい修正やフェリーの時間なども教えて頂いたことに感謝です。

お礼日時:2014/06/23 12:18

このカテゴリーの過去ログにもよく出てくるが・・・・・・・・


http://www.northern-road.jp/navi/
このようなサイト↑を使えば、目的地間の移動時間の見当が付きます。
さらに、女満別空港はあまり大きな方ではないので、お盆時期などピーク時を除けば、飛行機到着後、30~60分くらいでレンタカーで走り出せると思います。
また釧路空港も似たようなもので、フライトの60分位前に返車するようにすれば、大丈夫でしょう。
あとは、各地でどのような観光をどの位するかで時間が決まってきます。
たとえば、"ホテル発→屈斜路湖→摩周湖→阿寒湖→釧路市街のホテルへ"って書いてあるけど、摩周湖は展望台から眺めるだけだから概ね行動は限られそうだけど、屈斜路湖や阿寒湖には遊覧船が就航しているけど、乗ってみる?
砂湯で穴掘って浸かってみる? 阿寒湖温泉で立ち寄り入浴してみる?
二日目だけは食事時間が書いてあるけど、他の日はどうなのかな?
たとえば初日、空港着後に昼食なのか、空弁などで到着までに昼食を済ますのか?
そして最終日、フライト前に昼食を済ますのか、空弁などで離陸後でもいいのか?
このように、観光内容などで時間なんていろいろ変わってくるので、厳密な検証はこの質問分だけでは難しくなります。

まぁ、それでも、maxでの移動距離がそれほど長くない様なので、運転慣れしている人なら問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大雑把な質問ですみません。モデルコースなどで見たところは時間を書いてみました。このようなコースで慣れた方からみたらどう見えるかをただ聞きたかったのです。回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/22 03:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!