
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
知り合いで毎年必ずチェコに行く人がいます。
その人はオーストリア航空ウィーン乗換えが
時間的にも移動距離的にも一番節約できて楽だと言ってました。
その次にスカンジナビア航空コペンハーゲン乗り換えらしいです。
ウィーン空港は小さいので移動に非常に楽です。
コペンハーゲンは以前は移動しやすかったですが、
今はどんどん広がってやたら歩くようになってしまいました。
でも綺麗な空港です。
プラハ懐かしいです。また行きたいなあ。楽しんできてください。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
オーストリア航空ウィーン乗換えですか。
やっぱりウィーン空港が良さそうですね。
スカンジナビア航空コペンハーゲン乗り換えもなんか良さそうです。ただどんどん広がって歩くようになってしまったと聞くとやっぱりウィーンかなぁ・・・
ちなみにオーストリア航空、スカンジナビア航空を使った事がおありでしたら、印象聞かせて下さい♪
No.6
- 回答日時:
今度チェコはEUに加盟しました。
非EU加盟国から着いた航空機は全員EU入国審査をうけます。空港により多少違います。
可能性のある空港かな。
◎ヘルシンキ 小さい・わかりやすい
◎ウィーン 小さい・わかりやすい
◎イスタンブール 小さい・わかりやすい
◎コペンハーゲン かなり大きい・わかりやすい
◎ジュネーブ(非EU)小さい・わかりやすい
◎パリ 小さい・会社によりバスでターミナル移動
◎フランクフルト 大きい・ややわかりやすい・航空会社によりターミナル移動(モノレール?)
◎ミラノ 小さい・わかりやすい
◎ロンドン 大きい・やや判りにくい・便によりバス移動
◎仁川 大きい・やや判りにくい
搭乗時間が一番短いのはイスタンブール・ヘルシンキ
OSはANAと提携しているので少しいい。
仁川のKEは日本語で乗り換え案内してくれます。キムチも空港においしいのがあります。
ヨーロッパ系の航空会社は日本からの到着便に合わせてJSPをアテンドしてます。
プラハも最近は治安が悪くなてtます。
外国では置き引き・スリは日常茶飯事だと思ってください。私はベルリンで旅行社のバスの中からバッグが置き引きされました。
参考URL:https://www.ana.co.jp/travel/index_int.html,http …
大変お礼が遅くなって申し訳ありません。
たくさんの空港をわかりやすく回答していただきありがとうございました。
まだ悩んでいる私です。
参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
印象というのは、フライトアテンダントの接客態度とか
機内の様子とか、そういうのでよろしいのでしょうか?
(違っていたらまた補足お願いします)
オーストリア航空を利用したときはいつも寝ていたので
記憶があいまいですみませんが
オーストリア航空もスカンジナビア航空も客室乗務員は親切に感じるものでした。
私の好みで言うと、スカンジナビア航空の方が押し付けない親切さがあって私は好きです。(ただこれは比較してどちらかというと~の話であって、オーストリア航空も私はわりと好きです。)スカンジナビア航空は地上勤務員の応対が丁寧で非常に好感を持ってます。
ターミナルの分かりやすさでいったらウィーンだと思います。
でも日本から乗り継いでいくのであれば
どちらの空港を利用しても同じだと思います。
早速の補足ありがとうございました。
わかりにくい表現でごめんなさい。
pinktulipさんの回答であってます。
どちらの航空会社も良さそうですね。
スカンジナビア航空にしたいような・・・
さぁどっちにしようか迷うところです。
あとは金額で勝負って感じですね。
参考になりました♪
No.3
- 回答日時:
以前、ロンドンに行くのにソウルの金浦空港で乗り換えましたが、大変でした。
まず、時間が短く、空港内を走ったのです。しかも、乗り換えの方法が分かりにくく、周りの同じ便に乗る人の列について行きました。帰りも時間がぎりぎりで、もう少しで乗り遅れるところでした。大韓航空は食事もおいしく、ヨーロッパ便はいつも満員みたいで、出稼ぎ労働者みたいなタイプの人が多かったです。乗り換えは英語が使える空港の方が気楽で、香港経由、台北経由、シンガポール経由は混んでいるので慣れれば大丈夫でしょう。
問題は、乗り継ぎの待ち時間で、以前7時間も空港で時間を潰したことがあります。格安なら、乗り継ぎが余裕がある方がいいと思います。航空会社によっては、翌日の便に乗るので、ホテルで1泊するものもあります。これが大変で、翌日は3時間前には空港に入った方が乗り遅れません。長い列で2時間以上も待ち、ギリギリ搭乗となると、すっかり疲れます。
ギリシアのアテネ経由は楽でしたが、アテネまでに乗り継ぎがもう1から2回あるので、トランジットなら、どこの空港でも問題は無いみたいです。ちなみに、大韓航空でも、フランクフルト、パリ経由でチューリッヒとなると、フランクフルトとパリで、1回トランジットで降りることになります。私はこれで、疲れました。
現在はロンドン経由が便利みたいで、ヒースローで乗り継ぎが済めば楽だと思います。間違っても、空港から空港にバスやタクシー、その他で移動するのは避けた方が楽です。これで、ビザを持っていないで1日だけ有効のトランジットビザを発給して貰うことになって苦労したことがあります。ウイーン経由はかなり便利みたいです。
細かく回答ありがとうございました。
金浦空港大変でしたか・・・ちょっとでも大変だと聞くと小心者の私としては止めておこうかと思います。
そうなんです!問題は乗り継ぎの待ち時間もありますよね。Ummm・・・
やっぱりウィーン経由が便利そうですね。
No.2
- 回答日時:
ウィーン空港がいいかも。
乗り継ぎ楽だからの一点で、ウィーン空港経由ばっかりのおじさんがいます。私自身は、利用したことはないのですが、空港がこじんまりしているか、国際線の最短乗り継ぎ時間が30分とか言いますね。
また、免税店なども、適当に充実しているとか。
参考URL:http://www.eurasia.co.jp/well/tariff/tariff_af/t …
早速の回答ありがとうございます。
ウィーン空港ってこじんまりしているんですか!(なんとなく想像で勝手に大きいって感じがしてました・・)
それなら簡単そうですね。
候補に入れたいと思います。
No.1
- 回答日時:
今月から、コリアンエアーがプラハに飛んでいるので、おすすめだと思います。
ソウル乗り継ぎ簡単です。ヨーロッパの空港だと、ヘルシンキ・コペンハーゲン・ウイーン・チューリッヒ・アムステルダムあたりは初めての方でも簡単だと思います。プラハの空港も、あまり大きくないので迷う事は無いと思います。プラハの街すごく良いところです。楽しんできて下さい。
早速の回答ありがとうございました。
コリアンエアー、ソウル乗り継ぎですね。
北回りが安くていいなぁと思っていたので、ソウルでの乗り継ぎが簡単だと聞いて安心しました。
ヨーロッパの空港も結構大丈夫そうなんですね。
参考にさせていただきます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 飛行機・空港 スプリット航空モバイルチェックインの方法。ロサンゼルス空港乗り継ぎ。 1 2023/02/22 14:12
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- アジア 日本からインドに行こうと思っています。ハノイかホーチミンで乗り継ぎの航空券が多いですが、 「ご自身で 7 2023/07/08 16:31
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- 電車・路線・地下鉄 特急券はどこで買えますか?とりあえず乗ってから車内でも買えますか? 4 2022/08/07 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台北について
-
滞在先の住所、乗り継ぎについ...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
国際小包を安く送りたい
-
フットレストが邪魔で。
-
機内の温度について(チョコレー...
-
ローマでの乗り継ぎとアテネで...
-
ヨーロッパから成田への直行便...
-
初めてのイタリア旅行。ヴィト...
-
ジェットスタージャパンの受託...
-
置配ロッカーについて
-
87歳は10時間飛行機に乗れるか!?
-
飛行機に乗ると、お腹にガスが...
-
ユーロスターのユース割引チケ...
-
ヨーロッパの免税手続きについて
-
SASのストップオーバー券の買い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスポートの有効期間と乗り継ぎ便
-
ピアソン空港(トロント)での...
-
パリへの航空券が安い時期と航...
-
乗り継ぎの簡単な空港
-
アムステルダム乗り換えについて
-
乗り継ぎが不安なんです
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
EU圏内の機内持ち込み物について
-
87歳は10時間飛行機に乗れるか!?
-
機内の温度について(チョコレー...
-
ヨーロッパでのEU加盟国内の経...
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
飛行機に乗ると、お腹にガスが...
-
フットレストが邪魔で。
-
フランスの免税率は12%ですか?
おすすめ情報