dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日Facebookの友人から「○○にコメントしてたね」と言われました。
これに関してはタイムラインに「△△さんが○○さんにコメントしました」とか出てたりするので気にしてなかったのですが、設定を少し変えた後に今度は「設定変えてたね」と言われたのです。
試しに他の友人のトップページなどを見てみても、そこまでの情報って見れませんよね。
その友人はなぜ私が設定の変更をしたことまでわかったのでしょうか。
怖くて今は利用解除しています。
でも新しいアカウントを作るのもめんどくさいし、その人だけブロックしようと思ったのですが、それもその人にはバレる可能性が高いでしょうか…
Facebookに詳しい方、回答お願いします。

A 回答 (2件)

他回答者への補足を拝見する限り、あなたが公開設定を変更していた間に、相手の方があなたのページにアクセスしようとしたらうまくアクセスできなかったのではないでしょうかね? で、時間置いてから(つまりあなたが元に戻したら)アクセスしてみたらOKだった。

そこであなたが公開範囲を変えたと推測なさったものと思います。

>その人だけブロックしようと思ったのですが、それもその人にはバレる可能性が高いでしょうか…
もし私の推測がはずれていなければ、相手の方はある程度の頻度であなたのページを訪問している可能性が高く、よってブロックしたらそれは遅かれ早かれバレるものと思います。それでもその方とのコンタクトを減らしたいのであれば、ばれてもいいと割り切ってブロックするか、もしくは投稿毎に相手の方を制限リストに入れるなどの方法を取ることになるかと思います。
    • good
    • 0

変更した設定にもよると思います。


カバーの変更とかであれば、全公開になっていると思うし・・
見た映画やテレビなどについては、プライバシー設定で公開範囲を設定できます。

その人を「知り合い」とかにしといて、知り合い以外の人に公開する設定にしたらどうでしょう?
それにすればいちいち設定変更などは公開されないのではなかと思います。

ただ、Facebookもどんどん進化して、都度設定方法や公開範囲の考え方などが変わっているようです。

私も、学校などのつながりがないはずで、FacebookのメールアドレスもスマホやGoogleアカウントと関係ないものを設定しているはずなのに、スマホのアドレス帳に入っている人が「知り合いかも」に出てたりしていました。

完全ブロックするにはなかなか難しいかもしれません。

この回答への補足

補足です。
変更した内容は公開範囲の設定です。
実はその人にだけ公開できないようにしようと思って設定をいじる→やっぱりよくわからなくて戻す、ということをしたところ「公開範囲変更しようとしたね」と言われました…

補足日時:2014/06/25 15:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!