
静かなヘルメットを探しており、皆さんのご意見を頂きたく質問しました。
一昨年からバイクに乗り始めたところです。最近高速道路も走るようになったのですが、80kmを超えると風切音でエンジン音が聞こえず、長距離を走ると耳鳴りがし、翌日には毎度のように体調を崩す日々が続いています。
そこで、ヘルメットを変えれば効果があるか?と考えています。
SHOEIが静かだと聞いたので、X-TWELVE、Z-7、XR-1100を検討しています。
シューベルトが静かだとは聴くのですが、試着できるところが無いので今回は見送ろうと。
・バイク:Ninja 400R
・今のヘルメット:OGKカブト カムイ・エレガンツァ
(セナSMH10のインカムを装着しています。)
・主な用途:ツーリングです。2~3泊の泊まりがけにも行き、高速道路に乗ることも多くあります。サーキットは一切走りません。
皆さんが知る静かなヘルメット、上記ヘルメットを装着して走った感想、もしくは皆さんの風切音・騒音対策を教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
XR1100ユーザーです。
個人的にはかなり満足しています。と言っても同時期発売の同グレードモデルと比較したわけではないし、カウルからの風の流れも車種によりけりだと思うのでであくまで個人的な印象ですが。
X-TWELVEはさらに上位機種、Z=7は最新モデルなので現行XR1100より少し上かもしれません。
XR1100でも風切り音が気になることはないので機能的には十分だと思いますが、Z-7はあきらかに軽いのでツーリングでの負担はさらに軽くなるかもしれません。
この回答への補足
XR1100はかなり気になるヘルメットです。満足しているというのは嬉しいですね
やはりaraiよりSHOEIの方が静かなものでしょうか。軽さは魅力ですね・・・しかし値段が・・・
No.4
- 回答日時:
最新のヘルメットは使用していないので参考程度です。
SHOEIは昔からAraiより静かで風切音も少なめですが
外部の音が聞き辛い(人の声はそれほどでもない)
頬骨圧迫強め、帽体形状はやや欧米人向けです。
頭を突っ込む部分が狭く冬の朝かぶるときだけ耳が痛い。
Araiは、逆が多い印象でシールド上部に直付けの
ベンチレーションはグローブしたままの操作性含め
好みが分かれる。
騒音のレポもあるので参考に。
1時間以上被っていると部分的に痛くなる人もいるため
頭の形状にフィットこともお忘れなく。
http://bikelife.exblog.jp/21294337
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) バイク用ヘルメットの安全性 私はバイクに乗らないのですがこれからヘルメットを買う予定はないのですが、 2 2022/12/25 23:52
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- スポーツサイクル サイクリングロードにヘルメットは必要ですか? 12 2022/06/25 20:19
- その他(ニュース・時事問題) なぜ??? 1 2022/09/27 06:28
- その他(バイク) 電動バイク機能がある電動アシスト自転車は、その機能を使わなければ公道走行可能か? 6 2022/06/21 18:20
- その他(バイク) 皆さん、こんにちは。 本日はお父さんのバイク用品でヘルメットを買いにくのですが、おすすめはどのタイプ 6 2022/04/06 11:57
- その他(バイク) うるさいバイクが、今日も朝4時台から道を走っています。 車のように静かに走れるバイクはありますか。 3 2022/11/27 05:37
- 自転車保険 自転車ヘルメットの努力義務化が4月1日から始まりますが、ゴツくないカジュアルなヘルメットないですか? 4 2023/03/23 19:28
- その他(バイク) ややこしい 5 2023/01/07 14:43
- 政治 死ぬ前までにリニア乗りたいなぁって思ってる人も多いと思いますが糞静岡県知事のせいで工事が進みません。 4 2023/07/11 20:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
バイク用ヘルメットのキズ修理
-
ヘルメットのモデル名・型番の見方
-
黒やガンメタのヘルメットは、...
-
INDEX社製ヘルメットについて
-
ヘルメットのあごひもについて
-
塗装をしたらひび割れたように...
-
アドレスV125のメットインに写...
-
「コルク半」がなぜいきがって...
-
国井律子さんのヘルメットって...
-
ジェットヘルメット
-
バイク用のハーフヘルメットを...
-
メットの紐を交換したい
-
今からクロスバイクのヘルメッ...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
塗装後の雨
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
水滴対策は撥水性か親水性か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
「コルク半」がなぜいきがって...
-
黒やガンメタのヘルメットは、...
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
タンデム時に貸してもらったヘ...
-
バイク用のハーフヘルメットを...
-
今からクロスバイクのヘルメッ...
-
ヘルメットのモデル名・型番の見方
-
バイクのヘルメットの、コルク...
-
塗装をしたらひび割れたように...
-
メットインに入らないヘルメッ...
-
ヘルメットが飛んできた
-
夏バイクを運転するとしたら、...
-
タンデムするときのヘルメット
-
タンデム用のヘルメット
-
ヘルメットホルダーについて
-
「たたいて・かぶって、じゃんけ...
-
「ジェットヘルメット」と「セ...
-
グラストラッカービックボーイ...
-
バイク用ヘルメットのキズ修理
おすすめ情報