dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

静かなヘルメットを探しており、皆さんのご意見を頂きたく質問しました。

一昨年からバイクに乗り始めたところです。最近高速道路も走るようになったのですが、80kmを超えると風切音でエンジン音が聞こえず、長距離を走ると耳鳴りがし、翌日には毎度のように体調を崩す日々が続いています。

そこで、ヘルメットを変えれば効果があるか?と考えています。
SHOEIが静かだと聞いたので、X-TWELVE、Z-7、XR-1100を検討しています。
シューベルトが静かだとは聴くのですが、試着できるところが無いので今回は見送ろうと。

・バイク:Ninja 400R
・今のヘルメット:OGKカブト カムイ・エレガンツァ
(セナSMH10のインカムを装着しています。)
・主な用途:ツーリングです。2~3泊の泊まりがけにも行き、高速道路に乗ることも多くあります。サーキットは一切走りません。

皆さんが知る静かなヘルメット、上記ヘルメットを装着して走った感想、もしくは皆さんの風切音・騒音対策を教えて下さい。

A 回答 (4件)

XR1100ユーザーです。

個人的にはかなり満足しています。
と言っても同時期発売の同グレードモデルと比較したわけではないし、カウルからの風の流れも車種によりけりだと思うのでであくまで個人的な印象ですが。
X-TWELVEはさらに上位機種、Z=7は最新モデルなので現行XR1100より少し上かもしれません。
XR1100でも風切り音が気になることはないので機能的には十分だと思いますが、Z-7はあきらかに軽いのでツーリングでの負担はさらに軽くなるかもしれません。

この回答への補足

XR1100はかなり気になるヘルメットです。満足しているというのは嬉しいですね

やはりaraiよりSHOEIの方が静かなものでしょうか。軽さは魅力ですね・・・しかし値段が・・・

補足日時:2014/06/30 23:56
    • good
    • 5

最新のヘルメットは使用していないので参考程度です。


SHOEIは昔からAraiより静かで風切音も少なめですが
外部の音が聞き辛い(人の声はそれほどでもない)
頬骨圧迫強め、帽体形状はやや欧米人向けです。
頭を突っ込む部分が狭く冬の朝かぶるときだけ耳が痛い。
Araiは、逆が多い印象でシールド上部に直付けの
ベンチレーションはグローブしたままの操作性含め
好みが分かれる。

騒音のレポもあるので参考に。
1時間以上被っていると部分的に痛くなる人もいるため
頭の形状にフィットこともお忘れなく。
http://bikelife.exblog.jp/21294337

この回答への補足

回答頂きありがとうございます。
かぶった感じで決めたいと思います。どうもありがとうございました。

補足日時:2014/07/21 23:26
    • good
    • 8

最近購入して 風切り音が気にならないな と思ったヘルメットは 



OGK FF-5V

整流板が付いていて かなり静かです(個人的な印象)

エアロブレード3も 持っていますが FF-5Vの方が良い印象です

この回答への補足

OGKの中でもかなり高級なものですね。初めて知りました。
かぶり心地で決めるのが一番いい気がしてきました。。。

補足日時:2014/06/30 23:52
    • good
    • 2

SHOEIは、昔から風切音には気を使うメーカーですから静かとは思います。


が、感じ方には個人差もあるし、絶対。とも言えません。
個人的には、OGKのジェットで1日高速を走っても問題ないので。
(バイクはゼファー1100スポーク仕様。バイザーとかは付けてません)

この回答への補足

ご回答頂きありがとうございます。
やはり、ジェットは一般的にフルフェイスよりも煩いものなのでしょうか。

補足日時:2014/06/30 23:50
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!