
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
物としては正規品ですが、その製品はボリュームライセンス版であってMicrosoftとボリュームライセンス契約をした上でないと購入・使用ができないものです。
契約・購入手続きができるのもMicrosoftや限られたリセーラーからしかできません。
またボリュームライセンス版は購入者(企業)が勝手にバラ売りする事もできません(行う場合はボリュームライセンス契約とそれに紐付くライセンスを全て丸ごとでMicrosoftに申請しないといけません。契約者が変わりますから)。
という事で残念でしょうが不正品ですので、そのWindowsは使えません。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo/ …
Microsoftとボリュームライセンス契約されているという事であれば以下のurlから制限値の変更を申請できます(ライセンス数ではなく認証回数の制限です)
https://support.microsoft.com/contactus/emailcon …
ですけど契約番号やライセンス認証番号とか知らないですよね。
No.3
- 回答日時:
>購入したパッケージのプロダクトキーが2つとも同じでした。
>認証サーバーで、マルチ ライセンス認証キーが制限値を超えたことが報告されました。
マイクロソフトの認証サーバがマルチライセンスと認識しているプロダクトキーを持つ製品は、プロダクトキーが貼られた「パッケージ」の形で来ることはありません。
つまり完全な偽物です。
買った店に文句を言っても「電話認証をすれば大丈夫です」だの言うでしょうが、そもそもまともな製品は電話認証など最初からする必要は無いのです。
事業で使う物なら、怪しいショップの通販など使わずに、正規のリセラーから正規品を買って下さい。
No.2
- 回答日時:
>認証サーバーで、マルチ ライセンス認証キーが制限値を超えたことが報告されました
・windows7を購入した企業のライセンス数以上の認証を行おうとしたために出たエラー
>yahooショップで購入したらしいのですが、これは正規品ではないのでしょうか。
・商品自体はある企業がマイクロソフトから正規に購入したライセンス商品で正規品
・企業向けの正規ライセンス商品は、マイクロソフトからしか購入できませんから
(会社が正規に購入するなら、購入先はマイクロソフトしかない:一般のshopでは売っていない)
・その正規品をshopが何らかの方法で手に入れて転売した物
(元の購入企業が10ライセンス購入で8ライセンスしかし使用していなければ、あと2ライセンス登録できると言うこと)
・会社のPCで使用するのなら、正規にマイクロソフトから購入して下さい
http://www.microsoft.com/japan/msbc/Express/sbc/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
データバックアップ フリーソフ...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
-
Windows 7 SP3更新
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
デバイスマネージャーからノー...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows 7 SP3更新
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
おすすめ情報