
32歳男性です。現在求職活動中です。
タイトルの通りなのですが、
普通の人とかなりかけ離れた人生を送ってしまったため
すごく人生経験に差があるように感じます。
人は人、自分は自分という考えもあるのですが
やはりどこかで競争意識が芽生えてしまうのも事実です。
特に友達、彼女などがまったくおらず、全然楽しくない人生を
過ごしてきてしまったなという点が一番ショックがでかいです。
そのせいもあって、やはりどこか人格がゆがんでしまったような気がします。
私のような人間はいったいどうすればいいのでしょうか??
また、どうすればまわりと人生経験の差を埋める、もしくは
納得のいく生き方ができるのでしょうか??
回答お待ちしております。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>特に友達、彼女などがまったくおらず、全然楽しくない人生を
過ごしてきてしまったなという点が一番ショックがでかいです。
人間は何もかもを自分でコントロール出来ると思ってしまうものですね。
これが例えば洋服などなら、素材や色使いや製法などを自分で吟味(コントロール)して自分の好みに合ったより良い洋服を選ぶことも出来るでしょう。しかし、人間関係は洋服を選ぶ(コントロールする)ようには行きっこありませんね。
もし仮に、洋服を選ぶように自分の思い通りにコントロールされた人間関係があるとするなら、そのような関係は人間的な関係では無くて、隷属関係と言えるものになるでしょう。それはつまり、相手の方の個性や生命の尊厳を無視して、相手を自分の奴隷にするということになるのだと思います。
人や生命を物のように扱うことは人間の世界ではよくあることですけれど、人間が本能として持つに至った「公正さ」という能力が、生命の尊厳に対する差別に対して、私たちに違和感を与えます。
>私のような人間はいったいどうすればいいのでしょうか??
人間は「今」にしか持てないものがあります。それは「感情」です。感情は過去にも未来にも無く、今にしか持てないものです。感情にはもう一つ、「未来に約束出来ない」という特徴を持ちます。感情は印象という言葉ととても似ていますね。
電車やバスなら時刻表の予定に合わせて来るものですが、感情は、何時何分にこの気持ちになるということは出来ません。感情は「偶然」によって与えられるものです。「偶然」は、予測や計画とは対極の意味を持つもので、偶然は前もってコントロール出来ないものですね。
以上のことから、自分の気持ち、感情は「偶然」によって与えられるものであること。偶然は予測したり、計画したり、自分の思い通りにはならないということ。偶然は自分に「だけ」起こるものでは無くて、他人にも同様に起こっているということ。偶然によって突然与えられる感情に、誰もが振り回されているということ。
自分で自分の人生をコントロールしている人などいません。みんなそれぞれ、偶然が突然もたらすものに対して即興的に「対応」しているだけ。というのが正確な捉え方ではないかと思います。
貴方は、他人と自分には差があると感じています。つまり貴方の感じている差とは、偶然が突然に与えて来る感情に対しての対応、その経験の差なのだと思います。
対応は「する」「行動を起こす」ということにだけに価値があります。そしてその価値はとても複眼的なものであり、ある思惑を持って価値を決め付けることは出来ません。偶然によって引き起こされた出来事に対して、新しく生まれた対応。その対応は「生み出された」ことだけに価値があり、その対応そのものに対しては、無数の考え方が後付けされます。
その対応についての良し悪しは問われません。むしろ、悪い対応はその次に良い対応を生み出す原動力にもなり得るものという側面もあり、これもやはり複眼的なものであることの証明なのだと思います。
人間には二度と同じ一瞬は訪れません。であるから、新しい偶然が次々に生み出されるのです。
貴方はきっと、社会生活を送る上で関わりを持つ人間関係、友人や恋人などが偶然に与えて来る感情、その対応を避けて来られたのだと思います。それは、貴方が一番貴方らしい生き方なのかもしれません。貴方はその貴方であることが一番落ち着くのでしょうね。そして同時に貴方は欲求している。他人とのつながりの中から偶然生み出すことが出来る貴方の対応を。
対応そのものが複眼的であるということは、それを生み出す人間そのものが複眼的であるといえるでしょう。貴方は色々な対応が「出来る」自分になって行くことも出来るのです。色々な対応が出来る自分というのは、自分自身を複眼的に増やして行くことでもあります。
貴方は自分自身をもっと沢山増やして行く営みを目指すべきでしょう。豊かな貴方は良し悪しを沢山含んだ貴方である筈ですね(^-^)
No.3
- 回答日時:
足るを知るは富に勝る。
差を考えることは無意味です。
人にはそれぞれの人生があります。
生まれから始まって、育ちも違います。
兄弟とて同じです。
兄は突然の弟の出現に驚き、弟は一人っ子の状態はありえないのです。
>特に友達、彼女などがまったくおらず、全然楽しくない人生を過ごしてきてしまったなという点が一番ショックがでかいです。
友達になりたい、彼女にしたいと思ったのでしょうか。
そして、行動したのでしょうか。
友達や彼女がいれば、楽しいことだけでしょうか。
>私のような人間はいったいどうすればいいのでしょうか??
あなたに限らず、人は生きるということは何かを考え、それに従って行動することが必要だと思います。
その考えが違うなと思ったら、また考えて変えていくのです。
私は生きることは学びだと思います。
>また、どうすればまわりと人生経験の差を埋める、もしくは納得のいく生き方ができるのでしょうか??
人生経験に差はありません。
比較できないことだからです。
納得は目標です。
その目標は、自分が決めるものです。
やってみて、もっとやれそうならば目標を高くすれば良いですし、やれそうもなければ低くするのです。
問題はその目標設定の根拠を明らかにし、違っていれば補正することです。
そこに学びがあります。
しかし、人間は一人では生きていけません。
いろいろな人との関係に生きています。
相手によって変わる自分を感じてください。
自分によって変わる相手を観じてください。
それが学びです。
嫌だなと思ったことは、他の人にしない。
良いと思ったことは広める。
そうやっていくことが、生きることだと私は思います。
笑顔で朗らかに楽天的積極的にいきましょう。
No.2
- 回答日時:
私も就職するまで彼女はいなかったです。
その上ろうなので人と話が出来ません。音楽ダメ、旅行ダメ、電話でお店を予約するのもダメ。そんなこんなで人と比較して悲観してる場合ではなかったです。No.1
- 回答日時:
人生は一度きり。
人生経験の差を埋めようと考えること自体ナンセンスですよ。
差を埋めようとしている内に、目標である人はもっと経験つみますから。
今までの人生がどういったものかはわかりませんが、自分でも
わかっているように競争意識を持つこと自体が間違いです。
人の人生をうらやんでいる暇があったら自分のやりたいことを見つけて
それに向かってマイペースに努力してください。
スタートラインは同じでも、今現在のラインに差があるのは当然です。
もっとくだらない人生を送っているやつもいるし、運だけで成功して
湯水のように金を稼いでる奴だっている。
一番くだらないのは、他人と自分を比べて不満をもち、やっかみ、愚痴
をこぼして努力せず不幸に生きる事です。
傷ついた穴だらけのプライドはずたずたに引き裂いて捨てて
新しい、まっさらで小っさいプライドを大事にしっかり育ててください。
上も下も見ず、今の自分に見合ったプライドを大事に人生を歩めば
「俺の人生だってこれはこれで悪くないんだぜ」と言えるようになりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) コンプレックスをどのように克服しましたか、未だにコンプレックスだらけで辛いです 5 2023/05/28 16:31
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 自分より「歳下」や「人生経験の少ない」人の、歌や作品で感動しますか? 5 2023/08/22 23:20
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 自己破滅願望とか諦め癖とか、自己否定が辞められないとか、人生終わっています。どうしたら 1 2022/11/16 15:48
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 書類選考・エントリーシート 就活で病気から立ち直った経験を題材にしたいと考えています。 現在都内私文2年男です。現在は完治してお 4 2023/02/02 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) いじめとか盗みとか悪事がある人はいますか 1 2023/01/06 02:29
- その他(悩み相談・人生相談) 失業、うつ、離婚、長期入院、普通に生きていたら経験しないことでしょうか、惨め 3 2023/03/09 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が最中にオナラをしました...
-
恋人からの愛を確かめる為に(...
-
寝てる時に襲ってしまう
-
好きな人に中指立てられたので...
-
ヤリモクの人は正しいのでしょ...
-
偏差値が高い人と話したのです...
-
人間観察力や洞察力の長けた女...
-
彼女が男とDMしてたら腹たちま...
-
みんなからいじられて愛されて...
-
孤独な期間の長いと理屈ぽくて...
-
お世辞でも言われたらうれしい...
-
「怒り」を通り越した後の「呆...
-
「あの人はいい人」と簡単に言う人
-
会う度にえっちしてます。 週に...
-
床上手な女は手放したくないで...
-
自分がダメ人間すぎて付き合っ...
-
私「ごめん。眠いから寝るね」 彼...
-
向上心がなく、現状維持がいい...
-
自分は多分過眠症です 最低でも...
-
女性に質問です。 飲み会後の写...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が最中にオナラをしました...
-
寝てる時に襲ってしまう
-
恋人からの愛を確かめる為に(...
-
女性に質問です。 飲み会後の写...
-
「怒り」を通り越した後の「呆...
-
床上手な女は手放したくないで...
-
都合が悪くなると「覚えていな...
-
片思いしてる人に人間的に嫌わ...
-
人間観察力や洞察力の長けた女...
-
メンヘラの彼女って冷めること...
-
自分がダメ人間すぎて付き合っ...
-
私「ごめん。眠いから寝るね」 彼...
-
会う度にえっちしてます。 週に...
-
彼女が男とDMしてたら腹たちま...
-
人を見て話のネタにしたり笑う...
-
人が死ぬ事に何も感じない
-
一生、罪を背負うこと
-
人を傷つけ苦しめた人間には必...
-
好きな人に中指立てられたので...
-
過去の過ちは一生の罪悪感でし...
おすすめ情報