dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生時代の学校やバイト先でお金を盗んだり、物を盗んだりする人はいましたか。
暴言を吐いたり、暴力的な人がいた事はありますか。

万引きをして、坊主になったり悪ぶっている人がいた事があります。
バイト先で、お金を盗まれたかもという事がありました。
友達の家で、お金を盗んだかもという人、学校で携帯とか私物が無くなるよな事もありました。
いじめという言葉がありますが、ひどい内容だと自殺してしまう人がいるような犯罪のような事なのに加害者は普通の人生を送るのでしょうか。

子供の頃とか、若い頃の過ちやそうした経験はありますか。
私自身、どちらも経験があり罪悪感は消えませんし
こんなのが生きていて良いのだろうかと考える事があります。
何をしても、人に優しくしても偽善なのではとか悪い人間が何をと考えてしまいます。
普通に仕事をして、朝が来る当たり前がすごく幸せに感じるのですが、こんな人間でも生きていて良いのでしょうか。
過去の過ちとか、秘密とか似たような経験がある人はいますか。

A 回答 (1件)

自分がまさにそうでした!盗み、カツアゲ、夜ばい、イジメ……ありとあらゆる悪いことをして、警察に捕まり、保護観察がつきました。

今から何十年も前の話ですが………。今感じることは、たしかにやってきたことは最低でしたが、自分は変わったし、人間って変われるってことを学びました。周りの状況をよく見られるようになり、先のビジョンが明確になったのが大きかったですね。鑑みるに、人のこうむる迷惑など全く考えなかったです。特に、親には多大な心配をかけました。今は過去にやってきたことに対して、後悔の念は全く感じていません。償いはしたし、逆に悪いことをした反動で、なるべく聖人君子であろうと生きています。この投稿が参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!