
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以前のバージョンではVBAを使うなど結構たいへんでしたが、
Access2010なら、標準の機能で簡単に実現できます。
とりあえず下記の試してみてください。
テーブルで「添付ファイル」フィールドに複数の画像ファイルを登録します。
フォームウィザードまたはレポートウィザードでフォームかレポートを作成します。
ウィザードでフィールドを選択するときに、
フィールド名
フィールド名.FileData
フィールド名.FileFlags
フィールド名.FileName
・・・・
・・・・
というように一つの「添付ファイル」フィールドに対して複数の選択肢があります。
フィールド名 を選択すると一つの画像しか表示されません。
フィールド名.FileData を選択すると登録した複数の画像が表示されます。
これで複数画像が表示出来ますが、レイアウトなどはたぶん不満があると思います。
サブフォームやサブレポートを使うなどして、工夫することになります。
別案としては、テキスト型のフィールドにファイル名を登録しておいて、イメージコントロールに表示させる方法もあります。
状況に応じて適切な方を選択してください。
「AC2007以降 帳票フォーム 画像表示」辺りをキーワードにWEB検索するとサンプルが見つかると思いますよ。

No.1
- 回答日時:
何に表示させるのでしょう。
レポートなのかフォームなのかでもやり方が違ってきますが
写真付きレポート
http://www.accessclub.jp/samplefile/samplefile_7 …
写真付きフォーム
http://www.accessclub.jp/samplefile/samplefile_2 …
帳票形式のポート
http://www.accessclub.jp/qa/qa_010.htm
http://www.tsware.jp/tips/tips_487.htm
参考URL:http://hatenachips.blog34.fc2.com/blog-entry-362 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【ACCESS】レポートに添付ファイルを表示したい
Access(アクセス)
-
アクセスのレポートに画像を表示したい
Access(アクセス)
-
Accessのリンク先を相対パスにしたい
その他(データベース)
-
-
4
アクセスのレポート合成(複数のレポートを一つにまとめる方法)
その他(データベース)
-
5
Accessの入力フォームから、テーブルの添付ファイル型にファイルを入力する方法について
Access(アクセス)
-
6
アクセス2000で画像データの一括取り込みはできますか?
Access(アクセス)
-
7
アクセスでレポートの1印刷内に複数のレコードを表示させたい
Visual Basic(VBA)
-
8
アクセスでの大量の画像管理って結局・・・
その他(データベース)
-
9
Access_Formのデザインビュー画面を拡大表示
Access(アクセス)
-
10
ACCESSのフォームからデータの追加ができない
その他(データベース)
-
11
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
12
フォームの値をクエリーに反映したい
その他(Microsoft Office)
-
13
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
14
Access VBA 添付型フィールド
Visual Basic(VBA)
-
15
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
16
Accessで、一つのフォーム画面を複数開きたい
Access(アクセス)
-
17
アクセス2016のレポートで、テキストボックスの文字を自動で改行(縮小)させたい。
Access(アクセス)
-
18
Access 複数条件検索の設定が上手く行きません
Access(アクセス)
-
19
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルメーカーのCase関数で
-
ACCESSでの文字数カウント
-
エクセルにおける「フィールド...
-
差込印刷での全角表示について...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
-
エクセルのピポットテーブルで...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
Access SQL のMID関数について
-
WORD2003でドロップダウン...
-
【Access】レポートでテキスト...
-
副問合せを使った複雑なUPDATE
-
access2007のフォームウィザー...
-
アクセスでのテキストデータ取...
-
Access クエリの編集について
-
「Access2007」でレポートが作...
-
Access VBAでCSVファイルをイン...
-
DVDをテレビで見ると画面がちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
ACCESSでの文字数カウント
-
エクセルにおける「フィールド...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
Accessの日本語フィールド名
-
フィールドの更新がない
-
Word差し込み印刷のハイフン(...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
Access クエリの編集について
-
実行時エラー '3464': 抽出条件...
-
クエリーで、全角混じりデータ...
-
ACCESS 重複データを1...
-
アクセスでのテキストデータ取...
-
奇数・偶数ページごとに差し込...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
おすすめ情報