dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

魚の目用の足の底に貼るシートをして、サンダルを履いたのですが、
そのシートがめくれて、ねばねばしたものが、サンダルの中(足の裏があたる所)に
くっついてしまって取れないのです。
奇麗にとる方法を教えてください。
くっついたところは、カーペットのような生地になってます。
よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

ホームセンターに有りますよ。


ガムテープや両面テープ等が置いてあるコーナーに有ります。
私のお勧めは3M社の物です。
柑橘系の香りで揮発油のような嫌な臭いがしなくて良いです。主成分がオレンジだったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おかげさまでかなり奇麗にとる事ができました。

お礼日時:2001/07/16 15:48

シールはがし用のスプレーを吹きかけしばらく置いた後柔らかい布でふき取ると綺麗に取れます。


一度で取れない時は同じ作業を繰り返したら取れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。
そんなスプレー売ってるのですか?
どこに売ってるんでしょう?
ホームセンターかな?

お礼日時:2001/07/09 11:13

シールのネバネバは酢を使って落とすと良いでしょう



参考URL:http://www.d-rata.co.jp/chie/idea.cgi?action=apr …シールが服から取れないとき&ctr1=衣&madori=
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。
お酢ですか。
お酢なら家にありますから、試せますね。
お酢はまだやってみてないです。
今日ためしてみます。

お礼日時:2001/07/09 11:14

ガムテープを強く押しつけて、引っ張ると少しづつ取れますから、何回か繰り返してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。
取れませんでした・・。なんでだろ?

お礼日時:2001/07/09 11:11

以下は「ガムの取り方」ですが、参考になるでしょうか?


1.氷をビニール袋に入れ、その部分を冷やす。
2.冷えて粘着力が弱まったところで剥がす。
3.生地に残った部分は、除光液などの溶剤で拭き取る。
以上、お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。
除光液で試してみたのですがだめでした・・。
ガムじゃないからでしょうか?

お礼日時:2001/07/09 11:10

粘着剤がついてしまったわけですね。


一般的には石油系溶剤というもので除去できます。
身近かなものではシンナー、ガソリン、灯油、マニキュアの除光液、自動車用のピッチクリーナーなどがそれに当たります。これらを布などに染み込ませてベタつく部分に塗布してから拭き取れば綺麗になるはずです。
注意が必要なのは、塗料や染料、ビニールを溶かしてしまう場合もある事です。浸透力の弱い灯油やピッチクリーナーなどから試してみた方が安全ではあると思います。
また、他の問題ない部分の接着を剥がしてしまう事にもなりますので、目的の部分以外に着かないように気をつけましょう。
粘着剤の種類によってはセッケンや洗剤で除去出来るものもあります。安全面から言えば、こちらを試すのが先決でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。
石鹸などは試してみてだめでした。
ガソリンや灯油やシンナーは家にありませんので、除光液で試してみたのですがだめでした・・。

お礼日時:2001/07/09 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!