dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしのわがままな部分もあるかとは思いますが、意見をいただければ幸いです。

現在、社会人5年目の27歳独身です。
彼氏も同い年で、付き合って1年ほど経ちました。
今年度になって彼氏が海外へ出張になり、半年間遠距離恋愛をしています。

先日、彼氏に会いに、1人で海外へ行きました。
日程は2泊3日で、彼の部屋に滞在したのでホテル代はかかっておりません。しかし、往復の飛行機代で6万円ほどかかっています。
滞在中、ほとんどの場面で割り勘です。
電車賃は彼氏が負担してくれましたが、それ以外はほぼ割り勘でした。
さすがにそれはどうなんだろう?と疑問に思い、モヤモヤした気持ちを抑えきれず、彼氏に不満があることを伝えました。

わたしとしては、
(1)航空券を全額負担する代わり、滞在中の費用は彼氏が全て出す
(2)航空券も滞在中の費用も割り勘
が、せめてしてもらいたいことだったので、素直にそう伝えました。
彼氏自身にも悪気はなかったらしく、自分だったら全額奢ってもらうのは負担だと思うから出さなかった。友達が来てもそうする。という言い分でしたが、収入が違うのでそこは配慮して欲しかったです。

結局、気付かなくてごめんと10万円ほど渡されたのですが、航空券の半額の3万円をもらって帰ってきました。

しかし、後から貰えたからそれでいいかといったら、そういうものでもなく…。
たまには、ここは俺が出すよと、気前良く奢ってもらいたいと思ってしまいます。
これまでも、普段のデート代は6:4くらいで割り勘でした。
わたしは実家暮らしで、彼は1人暮らしなので、毎月にかかる費用が違うのは分かりますが、そもそもの収入がきっと違うと思います。
奢ることが愛情とイコールではないと思いますが、やはり大事な人なら奢ってあげたい、それで喜んでほしいと思うのが一般的かなと思うのですが、どうでしょうか?

男性の方も女性の方も、意見を頂ければとおもいます。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

割り勘で問題ないと思います。


そんなにお金が気になるなら、会いに行かなければいいんじゃないかと思います。

あなたは彼に対して、おごってあげたい喜んでほしい、という気持ちがなさそうですね?
相手に求めるばかりで、自分はどうなんですか?

おごってくれる彼氏を探したほうがいいと思います。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。
後付けで書いてもあまり意味がないかもしれませんが、わたしは彼に対して、奢ってあげたい喜んでほしいと思います。
実際に、相手の誕生日のお祝いは奢りますし、相手が欲しがっていたものがあれば誕生日や記念日でなくともサプライズで渡したりします。
自分が、相手が喜んでくれるのであれば多少高くても出したい、という価値観なので、相手はそう思ってくれないのか?と思ってしまったのです。
それこそ価値観の押し付けになってしまいますが…。
普段割り勘でも構わないのですが、他の遠距離をしている友人の話と自分の彼があまりにも違ったので、疑問に思ったというのも質問した理由の一つです。

補足日時:2014/07/03 23:09
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません!
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/05 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!