dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付画像の通り、横いっぱいに縦5ピクセルのグレーのラインが出てしまいます。
もちろんエンコード結果にも出てきてしまいます。
グレーのラインは上および左右には出ていません。下のみです。
これを出ないように出来ないでしょうか?

AviUtlや各種ツールのインストールや、編集手順は http://untan419.blog76.fc2.com/blog-entry-56.html の通りにしています。
簡単に手順を書くと
1)「DGIndex.exe」でtsファイルをd2v,aacに分離する
2)「ToWave.exe」でaacをwavに変換する
3)d2vファイルをAviutlで読み込み

(1)の分離の時点でd2vファイルが既におかしい気もするのですがどうでしょうか・・・?

以上、よろしくお願い致します。

「AviUtl画面下に出てくるグレーのライ」の質問画像

A 回答 (1件)

下記URLのインストール説明動画の通りインストしてみて下さい。



説明動画

 --動画内容--   
・00:00:30 インストール用フォルダ作成   
・00:01:08 本体インストール        
・00:05:55 読込み設定・AVI出力
・00:09:24 インターレース解除→自動
----------------------------------------
<拡張X264出力プラグイン使用する場合>
・00:20:50 拡張X264出力・MP4出力
----------------------------------------    
・00:31:11 拡張編集インストール  
・00:33:12 拡張編集読込み動画種類(形式)拡大  
・00:34:03 拡張編集基本的使い方     
・00:43:29 YouTube ニコ動投稿方法    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この方法だとグレーのラインは出ませんでした。
しばらくこの方法でいってみたいと思います。

お礼日時:2014/07/09 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!