プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく、誰とでも話せて会社の中でもすごく馴染んでたり、みんなの前でも面白い事を言ったりと
どこからそんなに話題がでるのでしょうか?

僕は同期とは話せますが、そこに先輩が来たりだとか
すると全く話せなくなります。
なので会社ではほとんど話せません。というより話すことが出来ないのです。
相手を怒らせるのではないか?とか全く話題が出てこないで沈黙ばかり。

でも、同期といるときは話題はでます。

これの違いってなんなのでしょうか?
どうしたら緊張せずに声かけれますか?

A 回答 (6件)

>>同期といるときは話題はでます。



というのは、言い換えると

「お互い空気を読んで、反論されたり、議論になったりしない場合には話ができる」
ということではないでしょうか?

話題をたくさん集めなくても、質問者さん自身がしっかりと持っているものが一つでもあれば、相手から話しかけてくれるはずです(先輩というのはそのくらいの気は使ってくれます)

仕事の話でなくても良いのです。「自分はこういう考えを持っている」「自分はこういう分野はマニア的に詳しいです」ということをそれとなく(同期を通じてでも)社内に広めてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

頑張って広めていこうとおもいます。

お礼日時:2004/05/23 00:27

先輩がよく話す内容(話題)とか注意して聞いてください。

そしてその事について少し話しを出して下さい。

自分からいろいろしゃべらなくてもいいと思います。
話のきっかけさえ出せば、後は聞き役でOKです。
聞き役が一番です。
そうすることで、先輩との会話が特別に意識しないで出来るようになります。
    • good
    • 0

>相手を怒らせるのではないか?



ここに答えがでていると思われ。
先の先まで考え過ぎの傾向がアリ。
「どこまでが言ってイイコト?わかんね?」みたいなw
相手に対して自分をイイ様に見せたい!見せよう!としている傾向があります。自己顕示欲が強いです。誰とでも普通に話せる人というのは本人的に出世とは無縁です。先の先まで考えず「今、楽しけりゃイイじゃん!」みたいな傾向があります。あまり先の先まで考えないで雑談の範囲では言いたい事言って良いと思われます。仕事と雑談とは別です。やるときはやる。雑談は雑談。自分なりに区切りをつけていれば普通に話せますよ。
    • good
    • 0

winerさん、こんにちは。



>よく、誰とでも話せて会社の中でもすごく馴染んでたり、みんなの前でも面白い事を言ったりと
どこからそんなに話題がでるのでしょうか?

そうですね。話題が豊富で、面白い人はいますよね。
そういう人になりたいなあって私も思います。

>僕は同期とは話せますが、そこに先輩が来たりだとか
すると全く話せなくなります。
なので会社ではほとんど話せません。というより話すことが出来ないのです。
相手を怒らせるのではないか?とか全く話題が出てこないで沈黙ばかり。

これは、少し構えすぎではないでしょうか。
「先輩だから、失礼なことを言ってはならない」
と、緊張しすぎているせいだと思います。

#1の方がとてもいいことをおっしゃっていると思いましたが
先輩だからといって、何もかしこまることもないですし
「~です」「~ます」という話し方だけはするように
それだけは気をつけていれば、別に何を話してもいいのです。

>これの違いってなんなのでしょうか?
どうしたら緊張せずに声かけれますか?

winerさんは、先輩意識の強い人だと言っていましたよね。
そのせいもあるのでしょうが、あまり緊張しないで
構えすぎないで、普通にしていたらいいです。

「これを言ったら失礼にあたるのでは」ということも、先回りして考えすぎなんだと思います。
よほど、相手についての話でなければ、失礼にはならないと思いますよ。
例えば、今世間で話題になっている話など。
「小泉さんが訪朝されましたが、どうなるんでしょうね」とか
「男子バレーの加藤選手、ぎっくり腰で試合出られないらしいですね。
 それって、どうなんでしょうかね・・・」などなど。
何でもいいと思います。

それと、面白い話をしたい、と気合を入れすぎないこと。
すごく馴染んでいたり、面白いことを話すことができる人は、
まず緊張しないで話せる人なので、まずはそれを目標にしましょう。
みんなと緊張しないで、会話が少しずつできるようになれば
だんだんと、ジョークなどにいえるようになってくると思います。

それと、年の功もあると思うので(笑)
私なんか、最近話したことのないママさんとも積極的に話せるようになってきて
とても楽しいんですが、これっておばちゃん化してるってことかなあ??とか思ったり。
度胸がついてきたんでしょうか。
まあ緊張するのは、若い証拠とも言えると思うので
あまり「俺は緊張しすぎてダメだ・・・!」と自分で自分を追い込まないように。

とりあえず、年齢の近い先輩と話せるように頑張ってみてはいかがでしょう。
同期の先輩に対する反応なども見つつ、参考にしてみてください。
頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに構えすぎてる部分はあるとおもいます。

自分でも同期と話す事を丁寧に変えて話せばいいだけと思うのですが、心の方が付いてこないのです。

なんかニュースを話す人もいないので難しいです。
先輩の中ではジョークが多いのでニュースという
雰囲気ではないのです。

ほんとに心が付いて来ないのです。

お礼日時:2004/05/23 00:25

お久しぶりですね。


しばらく質問がないので心配してました。
社会人生活はどうですか?

さて、
>どうしたら緊張せずに声かけれますか?
そんなもんですよ。新人ですもの。
今は無理に、「なにか話さなくては!!」と思う必要はありません。(あいさつはしっかりしましょう。)
会社の上司や先輩もwinerさんが、場を和ます勢いで話をすることはまだ期待していませんよ。

つまり、「経験」です。
経験を重ねていくうちに「OOのときはXXしよう!」とその先が見えてくるのです。
そのうち、上司のことも「この人も、家に帰ればただのおっさんだよな~。」と相手を別の目線で見る余裕が見えてきます。今は声を掛けるなんてとんでもない、高いところにいる存在・・。ぐらいに見えますよね。
「飲み会」などに積極的に参加すると社内の人達の別の一面も見えて「彼らもただの人間。」と思えてきますよ。いかにも日本的ではありますが・・。

やがて「経験」は「自信」につながります。そのあと自己表現ができるようになりますよ。
私の会社にも新人が入りましたが、やはりおとなしいですよ。
でもあいさつはしてくれますし、笑顔も見せてくれます。
話しかければ、緊張しながらも話をしてくれますよ。
今はそんなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

社会生活は慣れなくて大変です。
不安だらけで辛いですが、頑張ります。

お礼日時:2004/05/23 00:18

私もとっても若い頃同じような感じでした。


なんていうのか、先輩っていうだけで別の生き物のように思い込んでしまってるっていうのか、自分とは世界が違うって決め付けてしまってるって言うのか・・・?
友人と同じ感覚で話し掛けては失礼になる、とも思い込んでる。無意味に緊張しすぎるんですよね。
winerさんもそんな感じですか?
確かに、先輩に対して仲の良い友人と同じ扱いで接するのは時によって失礼にあたるので、そこらへんは気をつけるべきですが、基本的に話題なんてよっぽど年が離れてないかぎり大抵共通するものが多いんじゃないしょうか。
せめてニュースの話題でもいいんです。それなら世代共通のはずです。
友人と同じでいいんですよ。失礼なことを言ったり、余計なツッコミをいれたりせずに、敬う姿勢を失いさえしなければ。慣れてきて、お互い気心知れたら多少のツッコミやふざけもアリですしね。
年長の人から見れば、歳の差っていうのは 年少の人よりも意識していないものです。だから後輩だから話しにくいなんて微塵も思っていないんで、話をしてくれないことをかえって寂しく思われてますよ。
とりあえず「意識」の問題だと思います。
先輩も友人も同じように接してもいいんだということ、
ただ、あまり馴れ馴れしい態度をとらないこと。
時には「頼れる先輩」的視線を送って接すると
喜んでくれるでしょう(笑)
具体的にどういった受け答えをするのかということになると、ここで質問するのも良いですけど、
「現場」で感じることが一番手っ取り早いとおもうんで、winerさんの周りの「先輩と親しく喋れる人」をよーーく観察していたらヒントが得られると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そのとおりです。
先輩は別の世界の人のような感じですねー
だから沈黙になりますー

お礼日時:2004/05/23 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!