
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>具体的には塗りつぶし(グラデーション)-青、アクセント1、輪郭‐白、光彩‐アクセント2)を使用したいのですがWord2013ではこのボタンが確認できず、質問しました。
ユーザーインターフェースが変更されたことによって操作性が異なるだけでしょう。
バージョンが上がると機能が増えますのでリボンだけでは定義しきれず右サイドに一括設定メニュー(?)で対応できるようになったようです。
ユーザーの自由度が高くなるとコマンドアイコンのみでは対処できなくなるための仕様変更ではないでしょうか?
実際に使っているバージョンに合わせて教本を用意する必要がありそうです。
仮設定で作成したワードアートを好みに合わせて自由に変更するような運用の仕方を身に付けなければならないようです。

再度の回答ありがとうございます。
なるほど、細かく設定できるようになったのでボタンが減ってしまったのですね。
自分で同じように設定して近づけるしかなさそうですね。
習っている場所で使っているものが2010でその教本を使っていた為に
自分のバージョンとは違うものだったのですが
やはり完璧にするには同じバージョンでなくてはならないようですね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>Word2010のワードアートは使用できないのでしょうか?
Office 2003以前のバージョンのワードアートは全て利用可能です。
>(2010の本では6段表示されるようですが、2013だと3段しか表示されません)
6段、3段と言う表現では数が明確ではありませんので列数と行数で表示された方が分かり易いでしょう。
Office 2003以前のワードアートは6列×5行=30種から選択して目的の文字列を入力できます。
Office 2007以降でも同じものが利用できます。
貼付画像はWord 2013でAltを押しながらIPWを順次打鍵したときのダイアログです。
他にも挿入タブのワードアートから簡易なものを選び、描画ツールのワードアートから変形を選択して好みの枠に変更できます。

回答ありがとうございます。
Office2003以前のワードアート(Alt+IPWで表示されるもの)
ではなく、リボンでワードアートを選択した時に表示されるものです。
具体的には
塗りつぶし(グラデーション)-青、アクセント1、輪郭‐白、光彩‐アクセント2)
を使用したいのですが
私のPCのWord2013で同じような効果をつけるものとしては
塗りつぶし(グラデーション)-灰色
しか存在しないのです。
2010の問題集にはワードアートを選択した際に
この効果(塗りつぶし(グラデーション)-青...)がクリックひとつでできるボタンがあるようなのですが
Word2013ではこのボタンが確認できず、質問しました。
こちらのページ
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
で説明がされているワードアート(2010)ではワードアートを押した際に
6段効果が表示されますが
私が使っているものでは
こちらのページ(2013)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
で説明されている数しか表示されないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 至急!Wordが消えた PC を修理に出したのですが、今日自分のPCを開いてみるとデスクトップに表示 6 2022/10/24 21:29
- デスクトップパソコン Windowsの動き 11 2023/03/12 16:30
- Word(ワード) 大学の課題でWordをしないとダメでノートパソコンで無料期間を使ってワード使って作成しUSBに保存し 6 2022/05/12 13:14
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Word(ワード) マイクロソフト365を購入し、Wordを使用しているのですが、Wordに分割印刷(ポスター印刷)って 2 2023/04/09 18:17
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- その他(Microsoft Office) エクセル、ワードをこれからも使うしかないのですか? 3 2023/06/02 07:39
- Excel(エクセル) Excelから複数のWordファイルを操作する方法について教えて頂きたい。 やりたいことは、複数のW 2 2022/07/26 20:11
- 求人情報・採用情報 求人を見てると必要なPCスキルの所に、パソコン操作(ワード・エクセル)可能な方とかExcel・Wor 4 2023/05/09 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
グーグルドライブでワードが崩れる
-
ワードを保存したときにズレる...
-
ワードパッドで囲み線を付けた...
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
ワードのアクセス権
-
画像データ(tif)をワードに貼...
-
2010以降のエクセルでワードア...
-
ワード2007を使用しています。...
-
ワードやPDFへのリンクの貼り方
-
ChemDrawについて
-
ワードをPDFに変換するとペ...
-
iPhoneで禁止ワードを検索でき...
-
ワードアートの行間を広くしたい
-
LINEのオプチャですが、はじか...
-
ウインドウズ ワードパットが...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
Word2013のワードアートについて
-
ワードの音声入力の方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
ワードを保存したときにズレる...
-
グーグルドライブでワードが崩れる
-
ワードパッドで囲み線を付けた...
-
WORDマクロで特定文字から別文...
-
ワードアートの挿入で数行書く...
-
パソコンで作ったWordのレポー...
-
スマホのメモからパソコンのワ...
-
iPhoneで禁止ワードを検索でき...
-
ワードのアクセス権
-
ワードの文章をメールで送る方法
-
ワードパットで表をつくりたい
-
ワードパットのサイズ変更
-
2010以降のエクセルでワードア...
-
LINEのオプチャですが、はじか...
-
東洋エンタープライズのM品番っ...
-
クレヨン風の直線
-
画像データ(tif)をワードに貼...
おすすめ情報