
共立エレのプッシュソレノイドを買ったのですが、戻りバネが付いていません。
http://eleshop.jp/shop/g/g72G133/
プッシュした後は元に戻るよう、戻りバネがほしいのですが、どうするのがよいでしょうか?自前でジャンパーの金属部分を巻いたりしてみましたが、弾性力がないのでバネとして機能しませんでした。。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プッシュする構造体に「引張コイルバネ 」「引きバネ 」で戻る方向にテンションを掛けた方が良いと思います
テンションはバネの張りで調節して下さい。
http://www.monotaro.com/s/?c=24&q=%83o%83l
No.1
- 回答日時:
内蔵されていないもののようなので外付けするしかないでしょう。
ホームセンタが近くにあれば、数種類は揃えていると思います。
シャフト経がΦ3なので、差し込むならばプッシュ式のボールペンを
分解して使用できるかを検討するのもありです。
ちょっとくらいなら径を広げてもいいでしょう。
引っ張りでも使えそうですね。
要は工夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング この金属部品(バネ?)の名前を教えてください 3 2023/04/12 11:32
- 物理学 バネの弾性力について 3 2023/02/21 20:16
- クラフト・工作 横から見ると、コの字型をした、平たい薄いバネになるものはあるでしょうか。 コの字の左の空いているほう 2 2022/08/18 17:31
- 楽器・演奏 ユーフォニアムについて質問です。 私は高校から吹奏楽部に入りユーフォニアムを吹いているのですが、昨日 1 2023/06/18 17:58
- 物理学 エネルギーは、そのまま質量か。 13 2023/05/11 21:36
- 食器・キッチン用品 ヤカンの注ぎ口に付いているヤカンの笛は、跳ね上げ式です。 最近、跳ね上げ式機構のバネが緩くなり、ヤカ 4 2022/05/22 04:27
- 建築学 ドアノブの中ってバネが入っていて、捻っても戻ってくるんですよね? ドアを開閉する際、毎回最後まで捻り 2 2022/09/17 23:50
- 物理学 物理の質問です 力学的エネルギー保存則は、反発係数1以外のものとの衝突では成り立たちませんが、軽いバ 4 2022/04/10 12:42
- 物理学 物理の単振動の問題です!!! (3)でωの値をます出そうとしているのですが、自分が作った右側の式のど 1 2022/08/02 23:05
- 物理学 物理でこのような問題があった時に 本当にもしもですが 一様なバネにも質量があった場合 重心からみたバ 2 2022/08/30 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
段差を乗り越えるとカチカチ音...
-
フリクションボール3のノック部...
-
KYB NEW SRスペシャ...
-
ホンダベンリイCD125,CB125のK...
-
モノサスとツインサス
-
サスペンションが抜けると車高...
-
スプリングを柔らかくする方法
-
名称が判りません!
-
サスペンション
-
ZRX1200R純正リアサスのZRX1100...
-
リアサスの調整
-
ローダウン後の左右のフェンダ...
-
スリップオンマフラーの装着方法
-
センタースタンドの取り付け方
-
サスペンションストロークについて
-
「C24セレナの サス交換」につ...
-
純正オーリンズのリアサスペン...
-
CB1100(SC65)センタースタン...
-
KLX250 ローダウンしましたが・...
-
【エレキギター】ハムバッカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車高調のスプリングの遊びがダ...
-
フリクションボール3のノック部...
-
ZRX1200R純正リアサスのZRX1100...
-
ホンダベンリイCD125,CB125のK...
-
KYB NEW SRスペシャ...
-
メンバーとはどこですか。車の...
-
アルミワッシャーのつけ忘れ
-
サスペンション
-
オーリンズリアサスをX4へ流用...
-
橋の継ぎ目や路面の段差で衝撃音
-
車が右後輪側に沈んでいます。...
-
スプリングを柔らかくする方法
-
サスペンションが抜けると車高...
-
前輪の傾き(スーパーカブ)
-
【エレキギター】ハムバッカー...
-
スプリングのへたり?
-
サスペンション、エアとコイル...
-
バイクと体重について
-
名称が判りません!
-
ムーヴの足回り交換について
おすすめ情報