重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
今使っている携帯電話(FOMA P900i)なんですが、充電器を普通に本体にさして使っていたときに、
急に電波の状態が悪くなりDocomoショップに行ったところ、本体のコネクタ(?)の部分が壊れていると言われました。
自分は普通に使っていたと言ったのですが、これは自然故障ではないので修理に約6万円くらいかかると言っていました。
解約でもまだ3ヶ月しかたっていないので、解約には解約金?が3万円ほどかかると買った店では言われました。
自分では買ってからそんなに経っていないし、普通に使っていたのだから高い修理費も出すつもりはありません。

やはりこのような状態では交換などはしてもらえないのでしょうか?
なにかいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします!

A 回答 (8件)

故障個所が故障個所なので、自然故障とは見なされないのも仕方ないかもしれません。



ここからが私の本題なのですが。
1.購入した店はドコモショップですか?
2.解約金とは何のことでしょうか?

これは解約するなら重要です。
ドコモとの契約で、年間割引など一定期間使う代わりに割引があるというものは、一定期間経つ前に解約すると、違約金が発生します。
これはそういう契約なので仕方の無いことです。

ただ、購入した店がドコモショップではなく、本体を無料または格安にするかわりに○ヶ月間は解約しないでねってことで、その期間に解約するので違約金として3万円取られるということであるなら、それは無視してよいものの可能性が高いですので。

年間割引などの違約金で3万円というのは高い気がするので、どこから3万円というのが出てきたのか。
その辺について教えていただけますか?
なぜ解約すると3万円かかるのですか?とご存知でないならショップにきいてみてください。
    • good
    • 0

今日ドコモショップ(関西)に行ったら


6ヶ月以内に
普通にドコモショップで買い増ししても
43000円とかいてありましたよ
私も修理だしたけど、代わりの機種かしてくれたし
ドコモショップに行くべきと思いますよ

関東契約でも関西で買い増し可能です
fomaカードさえあれば電話動きますから
    • good
    • 0

他のドコモショップで聞いてみては?。


なるべく同じ地区ではない方が好ましい。

3件も回って同じ答えならあきらめる。
    • good
    • 0

#2です。



> 無料交換した費用はショップ持ちになるようです。

それはないと思います。
無償、有償関係なく、また有償でもドコモショップに直接儲けが
あるわけでもありません。

> 壊れている部分は充電やデータ通信に使うコネクタ?の部分のピンが多少折れているみたいです。

ということなので、破損が原因で無償交換できないのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます!
やはり破損で交換は無理なんですね、、。
保証書には「説明書や注意書き通りに使用していて
壊れた部分については無償修理します」
みたいなことが書かれていたんですが、それでも無理ですかね?
普通通りに充電器を使っていたのに、、、。
買ったばかりの携帯なのにまたお金がかかると思うと
目の前が真っ黒になります(>_<)

お礼日時:2004/05/24 01:12

解約金のことですが、解約するときは、ドコモショップに持って行って解約するので、販売店の解約金は払わなくてもいいんじゃないのでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ドコモショップで聞いたところやはり違約金はその
契約した店の値段がかかると言われました。
もし解約した場合はauのように解約新規ですぐに購入できるのでしょうか?

お礼日時:2004/05/24 00:58

 こんばんは、機種・状態とも違うのですが、同じく保証の範囲と思って交渉したことがあるので、経緯・推論を書き込みます。

(関係者様、推論に誤りがあったら訂正してください)
 まず、ショップに行きました。taka820さんと同じ対応です。リコールなら何とかなるといいました。
 そこでコールセンターに電話しました。機械の状況が見えないので、ショップで判断してもらってください、との回答でした。(これも同じですね)
 今度は開発元(PでしたのでP社)へ連絡。docomoの品なのでそちらへご連絡ください、との回答。
 と、元へ戻ってしまいました。
-推論-
 無料交換した費用はショップ持ちになるようです。そのため、保証がなかなか受けられないように感じました。理由あって、訴訟とか強気の態度に出られなかったのですが、出てたらどうなったか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり同じ感じなんですね。
結局どこのドコモショップに聞いても同じ返事ばかりで・・・。来店の記録が残ってるからだと思いますが(-_-;
やっぱり交換は無理なんでしょうか・・・。

お礼日時:2004/05/24 01:02

状態がよく見えないのですが、自然故障ではないと判断された


のですよね?
今現在、携帯電話は使用できない状態ですか? 電波は悪いまま
ですか?
普通に使用できるのであれば、様子を見たほうがいいですが、
使用できないのであれば、ドコモのコールセンターに相談してみると
いう手もありますね。
ただ、コールセンターでは状態が見れませんので、今回の故障履歴を
見て判断されてしまう可能性もありますが、なぜ壊れたのか説明を
求めてもいいかもしれません。
本体のどこが壊れたのかわからないので、私も何ともいえませんが
普通に使って壊れない部分なら、文句を言ってもいいかもしれません。

解約金と書いているのは違約金だと思いますが、販売店で独自に
決めたルールだと思いますので、短期解約について念書等を書いて
いなければ特に問題はありません。
ただ、いちねん割引に入っている場合、税込 4,830円の解約金を
ドコモに払う必要はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今でも電波の状態は悪いままです。使える場所もありますがほとんどが使えない状態で…。
壊れている部分は充電やデータ通信に使うコネクタ?の部分のピンが多少折れているみたいです。

コールセンターにも2回ほど電話しましたが、それはDocomoショップに持って行かないと何とも言えないと言われました。

違約金は販売店で確認したところ3万円だそうです。
やはり泣く泣くお金を払わないとダメなんでしょうかね。。。

お礼日時:2004/05/23 20:06

そんなに新しいなら、保証が適用されるのでは?

この回答への補足

それが、自然故障ではないので保証は適用できないって言われました…。

補足日時:2004/05/23 19:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!