
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>”一つだけ実行許可”チェックOffになっていた。
その下の「ファイルマネージャーから起動された場合、単一インスタンスで実行」にチェック入ってない?
これにチェック入ってると#1氏の回答のようになるよ
チェックを外せばメディアファイルのアイコンをダブルクリックするだけで複数起動する
この回答への補足
確かに、チェックが入ってました。
で、これを外したら、そのようになりました。
これで完璧。やはり#1氏のやり方は、まずいです。
単一インスタンスって何?でしょうか?
VLCメディアプレーヤーってまだまだつかい切ってない。
No.3
- 回答日時:
多重起動を禁止する設定になっていませんか?
『プレイリストとインスタンス』の項目を確認してください
この回答への補足
「ツール」メニューバー
↓
「設定」
↓
『プレイリストとインスタンス』
↓
”一つだけ実行許可”チェックOff
になっていた。現に#1氏のやりかたで多重起動が
出来ているので、問題ありません。
このVLCメディアプレイヤーは昔から良く使っている。
Freeなので。しかし中身の設定項目はいまだに良く知らない。
因みにVer2.1.3
注目しているのはネットワークからの起動です。
可能のようです。設定の仕方がわからない。
No.1
- 回答日時:
> いつも使っています。
ところが****.mp3のサウンドをききながら別の動画****.mpgをクリックするとサウンドの代わりに動画が再生されました。
> つまりVLCメディアプレイヤーはブラウザーのように複数個立ち上げる事は出来ないのでしょうか??
『****.mp3のサウンドをききながら別の動画****.mpgをクリックする』のではなく、
もう一つ、『VLC media player』を起動させて、「メディア」メニューから「ファイルを開く」で『****.mpg』をクリックすれば、同時に両方のファイルとも再生されます。
この回答への補足
こんにちは。
確かに、出来ました。これだと5個くらいは簡単に出来そうですね。私はこれを知らなく、いままでかなり不自由しました。
なんだか、損した気分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mp4動画が再生できず。
-
Windowsムービーメーカーで動画...
-
MP4ファイルはCDにやけるんで...
-
Windows Media Player を再生す...
-
メディアプレーヤーで動画と音...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
php形式のファイルはどうや...
-
ファイル移動の速度が18MB/s~2...
-
データの保存方法について(USB...
-
QuickPicで削除されたファイル...
-
リトルバスターズex(通常版)...
-
エクセルファイルを2か所に保存...
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
Lhasa(フリーの解凍ソフト)の...
-
XPでいうところの「クリップボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオのAVIファイルが音声のみ...
-
NEC LAVIEのパソコン使用してい...
-
コーデック??
-
ふたつの動画ファイルを連続再...
-
Windowsムービーメーカーで動画...
-
mp4動画が再生できず。
-
メディアプレーヤーで動画と音...
-
MP4ファイルはCDにやけるんで...
-
メディアプレーヤーでファイル...
-
VLCメディアプレイヤーを
-
デジカメで撮った動画を自宅PC...
-
NASでの動画再生がうまくできな...
-
WindowsのMediaPlayerでの不具...
-
ファイルにアクセスするとフリ...
-
MediaPlayer の再生画面について
-
google chrome上で動画が再生さ...
-
教えて下さいm(_ _)m 先程ドラ...
-
動画や音楽を再生中一瞬止まる
-
torrentについて
-
動画再生時、画面左側に横線が...
おすすめ情報