dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パーマについての教えていただきたいです。
一年半ほど前に縮毛矯正をあて、4ヶ月前にカラーをし、2ヶ月前にブリーチと黒染めをしました。
今日デジタルパーマをあてに行ったのですが絶対あたらない、髪の毛が痛んでギシギシになると言われたのですが、片道900円弱も出して行ったのに交通費が勿体無いと思いパーマをあてました。
あてた結果パーマはあたったのですが、私が望むパーマまでいきませんでした。
自分の髪の毛を見る限りでは一部の毛先は傷んでいるのですが、全体的にはそんなに傷んでいないと思います。
もう一度一週間後にパーマをあてるのはよくないですか?
もう一度パーマをあてても痛むだけでパーマはあたらないですか?
また、パーマをもう一度しないとしてもカラーをやるのも良くないのですか?
質問ばかりですみません。
教えていただきたいです。
宜しくお願い致します!

A 回答 (2件)

ブリーチ、縮毛矯正をしているとあたりにくいです。


さらに、パーマはブリーチよりも傷みます。
もう一度、パーマをされた際ですが当たるでしょうけど、ダメージは大きいかと思います。
カラーももちろんダメージはありますので良いとは言えません。
    • good
    • 0

私もブリーチやった後には、


パーマは掛かりにくいと言われ、
実際に掛けて貰ったパーマは、
殆ど あたりませんでしたよ。

凄く腕の良い美容師さんで、
以前、カラーもブリーチも やって居ない時に パーマを掛けて貰った時は、
ウェーブが、凄く良い感じに仕上がりました。

残念ですが、パーマをかけるのでしたら、
カラーとか何も やって居ない状態の時の方が綺麗に掛かります。

あと、経験上ですが、色々いじった後に そんなに間が無く、
また カラーとか やってしまうと、
枝毛と絡まりに悩まされます。

カラーは、もう少し(数ヶ月)
時間を置いてからが良いと思います。
また、パーマを掛ける際も、
時間を置いてからにして、
『デジタルパーマ』を掛けるのが良いかと存じます。

デジタルパーマは、形状記憶パーマで、
普通のパーマよりも 綺麗に掛かりますし、
長持ちもしますし、シャンプーした後でも、
そのパーマがキープされるので☆

お互い、髪の健康を意識しながら
お洒落を楽しみましょう(^^)!

回答になって居なかったら、大変申し訳有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!