dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

解答をお願いします。

先日、母親がアプリをダウンロードしたいと言い出したので、
母親のスマホからGoogle Playを使って、アプリをダウンロードしました。
母親は機械音痴なので、私が全て手続きをしたのですが、

まず、Google Playを使うために、Googleアカウントを登録しなければならず、
私は自分のアカウントでログインをして、アプリをダウンロードしてあげました。
ところが、数分経った後、Gmailの通知が母親の携帯にも届き、
私のWebのお気に入りリスト等も母親の携帯でも見れるようになってしまいました。
今考えると当たり前のことなのですが、私はこうなることを全く予想しておらず、、

そうなってしまい、「ここまで見えてしまうのは嫌だ」と思い、
母親のスマホに登録されている私のアカウントを削除しようと、
Googleアカウントのセキュリティ画面からアカウント権限にアクセスし、
母親の機種のアクセス権を取り消しました。
ですが、その後約30分おきに、母親のスマホに
「(私のメールアドレス)へのアクセスエラー」といったような通知が
消しても消しても出てきてしまいます。

どなたか、アカウント自体を削除するのではなくて、
母親の携帯から私のアカウントを完全解除(消去)する方法をご存知ないですか?(;_;)
色々なサイトで調べても、全く解決策が見つからないんです。

長文・乱文で申し訳ありません。

些細なことでも構わないので、どなたか知恵を貸してくださいm(_ _)m
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

設定→Google→該当アカウント→右上のメニューボタン→アカウントを削除

    • good
    • 35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!