dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AndroidスマホでGoogleアカウントを設定しようとすると、途中で「Googleサービス」という画面で、「バックアップと復元」と「通信」という項目にチェックを入れるかどうかを問われます。
この設定を後から変更することはできるのでしょうか?

スマホの「設定」の中のアカウント設定では、同期の有無とアカウント削除しかできません。
ネットで検索しても、アカウントの初期設定の仕方を説明したものはたくさんあるのですが、変更の仕方については見つかりません(私の検索の仕方が下手なのかもしれませんが)

A 回答 (1件)

変更という概念が無いからです。


色々に紐付いているので、乗り換えはしない方が良いですが、ドーしてもやりたいなら、新規にアカウントを取得してきり替える。

1.まずは、新しく使いたいアカウントを追加。
・アプリ一覧から「設定」を選択。
・「アカウントと同期」を選択し、【アカウント追加】でGoogleを選択。
・新しいアカウントを選択して、新しいアカウントを作成。

2.切り替えと、今まで使っていたアカウントの削除。
・アプリ一覧から「設定」を選択。
・「アカウントと同期」を選択し、Googleを選択。
・一番上の自分のGメールアドレスが表示されているところをタップ。
・同期一覧の画面になったら、メニューボタンを押して、その中の「アカウントを削除」を選択。


これでも不都合が起こるかも知れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いろいろと便利になる一方、ユーザーの思い通りにならないというか、手の届かない部分が増えているような気がします。

お礼日時:2016/07/17 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!