
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
さらに言えば、PC同士であっても色が合うとは思わないことですね。
どうかすると、同じメーカーの同一機種の液晶モニタを並べても、色が違うことだって普通に起きる‼︎(衝撃の事実)だから、別メーカーであったりノートとデスクトップでは…なんてやり始めたら、もう絶対無理。一応、目標とされている国際標準の色温度として6500Kと言う値があるので、デスクトップ用のモニタなら設定があるはずであり、これに合わせるのが最小限の対策です。それ以上やっても機種間のばらつきがあるため、自己満足になっちゃいます。ちなみにモニタの色温度が高い設定だと、色が全体的に青っぽくなり、低いと赤みががって(場合によっては黄ばんで)見えます。なので貴方のPCのモニタは、高い色温度設定になっているような気がします。
色温度設定の変更方法はOSじゃなくて機種によって変わり、それもまた千差万別なため、こうしましょうとは現段階では言えませんが、真っ先に確認すべき点であることは確実です。ここさえ合っていれば、微妙な違いはあるとしても、大違いになっちゃうことは避けられるはずなので。
丁寧な回答ありがとうございました!
今更ですが機種はLenovo G570です、
自分でもちゃんと調べてみて、色温度設定をいじってみます!!!
No.1
- 回答日時:
確実に色合わせなんて無理。
携帯のショップで特定のサイトを複数の端末で表示してみてください。みんなバラバラです。
その前提を承知した上でPCと携帯で同一の画像を表示させてモニターやPCのカラー設定をしてください。
(機種も何も書かれていないので設定方法についてはご自分で確認をお願いします。そもそも設定が可能なのかどうかも不明です)
OSのバージョンを書かれてもほぼ無意味です。
回答ありがとうございました(>_<)
やっぱり携帯とPCでの色を合わせるのは無理なんですね…
少し携帯と見比べながら調整してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Intel VT-xの有効化について教...
-
iPhoneでサファリの再読込を止...
-
EOS50D 液晶が表示されない。故...
-
LINE電話をロック画面で受け取...
-
睡眠時にスマホを触られている...
-
LTE から3Gへの切り替えの仕方
-
初期設定の暗証番号について
-
Xiaomiのスマホでスクリーンセ...
-
電話会社に通話記録の開示請求...
-
「お客様のご都合によりお繋ぎ...
-
auのスマホを使っています。 電...
-
電話をかけて、「auお留守番サ...
-
着信はあるのに履歴が残ってい...
-
auで携帯料金未払いで利用停止...
-
自分のメールアドレスの確認
-
auです。おかけになった電話は...
-
auから月一くらいで電話がかか...
-
変な番号から着信が来る
-
1417にコールすると留守番電話...
-
携帯料金未払いの相手へ電話を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SHARP AQUOS 液晶テレビがすぐ...
-
睡眠時にスマホを触られている...
-
iPhoneでサファリの再読込を止...
-
携帯の画面が突然白くなった
-
Yahooカレンダーでの誕生日、記...
-
電源が入っているにもかかわら...
-
Xiaomiのスマホでスクリーンセ...
-
EZニュースフラッシュを完全...
-
初期設定の暗証番号について
-
EOS50D 液晶が表示されない。故...
-
ツーカーの携帯の伝言メモについて
-
TZ-DCH2810でBS放送が視聴出来ない
-
Intel VT-xの有効化について教...
-
ナイキの腕時計のアラームの設...
-
Instagram、連絡先と同期して友...
-
ナビの設定がリセットされるこ...
-
PCと携帯との色の見え方が違っ...
-
P251iSのサブディスプレイの着...
-
Qua tab pxに関して
-
BRAVIAの40HX800の無操作電源オ...
おすすめ情報