dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての質問なので質問の仕方おかしかったらすみません。

SAIで描いたイラストを携帯に送って見ると全体的に黄色っぽくなってしまいます。
でも、他の人が描いたイラストを見ても肌の色などは普通の色です。
私のPCのモニターの設定のせいでしょうか、困っています。
どのくらいの調整にしたらいいのかもわかりません。。。
ちなみにPCのバージョンはWindows7です。
よかったら回答お願いします。

A 回答 (2件)

さらに言えば、PC同士であっても色が合うとは思わないことですね。

どうかすると、同じメーカーの同一機種の液晶モニタを並べても、色が違うことだって普通に起きる‼︎(衝撃の事実)だから、別メーカーであったりノートとデスクトップでは…なんてやり始めたら、もう絶対無理。

一応、目標とされている国際標準の色温度として6500Kと言う値があるので、デスクトップ用のモニタなら設定があるはずであり、これに合わせるのが最小限の対策です。それ以上やっても機種間のばらつきがあるため、自己満足になっちゃいます。ちなみにモニタの色温度が高い設定だと、色が全体的に青っぽくなり、低いと赤みががって(場合によっては黄ばんで)見えます。なので貴方のPCのモニタは、高い色温度設定になっているような気がします。

色温度設定の変更方法はOSじゃなくて機種によって変わり、それもまた千差万別なため、こうしましょうとは現段階では言えませんが、真っ先に確認すべき点であることは確実です。ここさえ合っていれば、微妙な違いはあるとしても、大違いになっちゃうことは避けられるはずなので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました!
今更ですが機種はLenovo G570です、
自分でもちゃんと調べてみて、色温度設定をいじってみます!!!

お礼日時:2014/07/26 12:25

確実に色合わせなんて無理。


携帯のショップで特定のサイトを複数の端末で表示してみてください。みんなバラバラです。

その前提を承知した上でPCと携帯で同一の画像を表示させてモニターやPCのカラー設定をしてください。
(機種も何も書かれていないので設定方法についてはご自分で確認をお願いします。そもそも設定が可能なのかどうかも不明です)
OSのバージョンを書かれてもほぼ無意味です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(>_<)
やっぱり携帯とPCでの色を合わせるのは無理なんですね…
少し携帯と見比べながら調整してみます!

お礼日時:2014/07/26 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!