
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
転倒後の、各部の変形などは有りますか?
表現されている音の感じからは、軽めの部品の取り付けが緩んでいるような気がします。
泥除けの固定ねじ(6本?)とチェーンケースの固定ねじ(後ろは一か所です)後輪錠の固定ねじ(左右2本)を締めなおしてから、自転車の後輪を20cm位持ち上げて落としてみてください。
それで、「チャリッ」音が消えていれば、解決です。
もう一つ、ドレスガード(泥除けに取り付けられている、スカートの巻き込み防止ネット)が外れかかっていませんか?
触ってみて、音を出しそうなところがあれば、もう一度、自転車を持ち上げて、落として、音の出どころを確認してみてください。
ドレスガードからの音なら、気にしないでそのまま乗り続けて構いません。
あと一つ、リヤのリフレクターの緩みも可能性がありますね。
緩んでいるようなら、自転車屋さんで絞めてもらってください。
音が消えなければ、荷台の溶接外れ、スポーク切れなど、部品交換が必要な故障かもしれません。
まさかとは思いますが、後輪の鍵に、金物がぶら下がって音を出していることはないですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/01 17:44
回答ありがとうございます。
いくつかのねじは締め直してみましたが異音は解決しませんでした。
もちろん、鍵のキーホルダー等ではありません(笑)
なので、自転車店に見せに行こうと思っています。
わざわざ回答してもらったのにすいません。
No.2
- 回答日時:
アルベルトのベルトカバーはプラスチックですよね?
このカバーは何かにぶつかったりするとすぐ割れます。
注意深く見てズレていなくても、どこかがひび割れが起きていないか点検してください。
また、カバーの取り付けステーが曲がって、ベルトにこすりそうになっている場合もあります。この場合は力を入れてこすらないように元に戻せば直ります。
割れがある場合は部品交換となりますが、この部品交換はちょっとお高いようです。
B社は金儲けに徹していますから。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/01 17:49
回答ありがとうございます。
カバーの点検をしてみたのですが、異常は見当たりませんでした。
なので、自転車店に見せに行こうと思います。
せっかくアドバイスいただいたのにすいません。
部品交換ではないことを祈りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
ハンドルを切るとエンジンルー...
-
エンジンからチリチリ音がする
-
アクセルを踏むと変な音がする...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
現行レクサスNX350h は、ハイオ...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
排気ガスが臭いです。
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
スティード400 燃料ポンプ...
-
原付にハイオクを入れると?
-
クラウンアスリート 平成18年 G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
エンジンからチリチリ音がする
-
アクセルを踏むと変な音がする...
-
銃を動かすとカチャっとする音...
-
エンジン始動した瞬間だけの異音
-
エンジンルームから出る異音(...
-
車からノッキングの様な音がし...
-
始動時、セルモーターが「ギャ...
-
車 アクセル踏むと音が鳴る原因?
-
チョーキングの音切れ
-
車の異音 グローブボックス下か...
-
グラス(コップ)でつくる楽器
-
リア・サスペンション異音
-
ムーヴの異音??
-
線路から時々コトンって感じの...
-
自転車の異音について
-
2007年式の走行距離6万8000キロ...
-
ファミリカーで前輪がカラカラ...
おすすめ情報