
テレビが故障してしまい、大変困っております。よろしくお願いいたします。
メーカーは東芝 型番が28DW2E93年式で、症状としては
(1)リモコンの オートライブボタンにて画面を切替時(オートライブ→スーパーライブ→ズーム1→ズーム2→フル→ノーマル)フルまでは正常 ノーマル時画面そのものが4:3のサイズにならず、カラーのみが4:3のサイズになって 絵と色がマッチしておりません。4:3のサイズの外側は白黒画像です。(ゴーストのように色のみずれている)
(2) (1)の症状とダブるとは思いますが2画面にしたとき 向かって左画面が異常 半分サイズの画面にならずフルサイズの左半分だけ写っています。このときカラーのみが(1)と同様に左半分の正常な大きさとなっています。(ゴーストのように色のみずれている)このとき右の半分は色 画面ともまったく異常ありません。
以上のような状態です。宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
チューナーの故障と思われます。
2画面と言うことは、2つのチューナー(受信機)を搭載しているわけで、メインと兼ねる左側チューナーが、色同期信号などをうまく解析できない故障と思われます。チューナーを修理しないと(個人でとか、設定調整では)直らないと思います。
右側チューナーは正常なのでしょう。検索してみたら似たような事例がありましたので、参考にしてください。
参考URL:http://aritadenki.com/shop/syuri/tv_08.html
参考になりました。ありがとうございました。
以前、頂いたHPからフォームより質問をしようとしましたが、何度やっても送信できなかったためこちらで質問してみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
iPhoneでテレビは見られますか?
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
サンデーモーニングのスポーツ...
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
CATV経由のTV映像は直接受信よ...
-
なぜか契約してないのにWOWOWが...
-
ケーブルテレビ導入マンション...
-
KNTVの映像について
-
契約していないのにCSが映るの...
-
フレッツ光回線に変えたらBSテ...
-
公用車カーナビのNHK受信料から...
-
CATV契約時のSTBについて
-
5.1chのソースを7.1chシステム...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
ワンセグの放送エリアについて...
-
CASIO SMF ConverterでMIDI変換
-
テレビ設定の地域番号について
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
CATVを使わずテレビのチューナ...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
部屋に4Kテレビ50インチぐらい...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
4Kテレビの買い時を 教えて下...
-
地上アナログ放送ってデータ放...
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
地デジチューナー 入力切り替...
-
セットトップボックスとデジタ...
-
ブラウン管テレビから液晶テレ...
-
4k内蔵テレビはチューナなくて...
-
ジモティで液晶テレビを貰った...
-
地デジをアナログ信号にするの...
-
皆さんの持っているブラウン管...
おすすめ情報