プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日亡くなった友人の49日が過ぎたので改めて訪問することになりました。
告別式後初めて訪問した時にお花やおかしを持っていったのですが、今回の訪問の件で電話をしたときに「こちらも負担になりますし、何も持ってこなくていいですよ」と言われました。
ちなみに49日は親族のみでとのことだったんで、行っていません。
しかし、念押しのようにそういわれても数人で訪問するのに手ぶらというのも気が引けます。

こういう場合どうしたらよいでしょうか?

友人とは高校時代からのつきあいで、一時期は一番仲のよい友人でした。とめさせていただいたり御飯をごちそうになったりしたこともある仲です。

A 回答 (8件)

私も兄弟を若くして亡くしましたが、葬儀の後で急逝を知った友人が自宅にお参りに来て下さいました。

お花、お線香の他に、故人が好きだったお酒や競馬新聞を備えてくださった方もいらっしゃいました。家族が見たことがない写真とか、故人が書いたサークル内の会報なども見せていただき、涙を誘いましたがとてもとても嬉しいものでした。

お香典はやはりお返しに気を遣うものです。特に「◯◯同期一同」として全員のお名前と住所がない場合が一番困りました。お返し不要なのかもしれませんが、きちんとご報告・お礼をしたいというのがこちらの気持ちですので…。

訪問の賛否に関する意見が出ていますが、気持ちの整理がつかなくて、故人と近い年齢の方と会うのが辛い家族もきっといらっしゃると思います。でも私の家族に限って言えば、生前家族と面識のあった方はもちろん面識のない方の訪問も大歓迎、沢山の方が忍んでくださることに有りがたい気持ちで一杯でした。家族の知らない意外なエピソードや失敗談を聞かせてもらい、生き生きと日常を楽しんでいたことを知り、私達家族はお友達の思い出話にとても癒されました。

もちろん、受け止め方は人によるという大前提がありますが、こんな考え方の人間もいるということをお伝えしたくて回答しました。ご遺族から、特段お断りがないのでしたら訪問して良いと思いますよ。

写真とか手紙のようなものは、予め「こういうものが手元にあるのですが、お辛くなければお目にかけても良いでしょうか?」と電話連絡をして、了承を得るほうが親切かもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
受け止め方は人によると思いますが、そういってくださる方がいてくれて本当にありがたい気持ちになりました

実はmak0chanさんの返信を読んだ後とても悩みました。

mak0chanさんの意見のように迷惑がられてるのかもしれないと思ったら、行く事が決定してしまってる今、行く時にどんな顔していけばいいんだろうと本当に悩みました。今さらやめますとも言えないし

他の友人は故人と私が一番仲が良かったので、私におまかせなところもあり、私もどうすればいいのかわからなく何か言われるとそのまま行動になっていて
友人にどう思う?と聞いた時は何もいわなかったのに行動を起こしてから実はこう思ってたと言われたり、もうどうしようという思いでいっぱいでした。

でも今回訪問したら、少し距離をおいて、いつか様子をみて季節の節目などのときに挨拶の手紙を書いてみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/05/26 10:25

仏教ならお線香が良いと思います。


お線香の値段もピンからキリまであります。

今回の場合と違いますが、知人から聞いた話で、法事などで・お金とお菓子などの添え物もそうだが、お線香も仏前に必ず持ってゆく土地柄があるそうです。

その話を聞いた時、ちょっとした間柄ならお線香を供えるのは、気が利いていると思いました。

それと亡くなった事を後から聞く事ってよくありますよね。
でもお金や箱入り菓子を持参する間柄でもなくでもお焼香はしたいなと言う時、お線香は好いと思います。

お線香を貰って恐縮する家族は無いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですね。お線香も持って行こうと思います。

お礼日時:2004/05/26 09:59

こんにちは。



後に残るようなものや故人を思い出させるようなものは
持たない方がいいと思います。

無難なところでお花かお線香とろうそくなどいかがでしょうか。
お花の場合は花瓶が必要ないように
(花瓶を用意するのが家族には負担になることもあります)
お花屋さんで仏花のアレンジメントを作ってもらうといいと思います。
お線香は煙が出ないタイプで質のいいものを仏具屋さんに選んでもらいましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。まだご両親も心の整理がつかないでしょうし…
煙がでないお線香もあるのですね。知りませんでした
花瓶のこともそうですね、もしかしたら負担になりますよね。
参考になりました!ありがとうございます

お礼日時:2004/05/26 09:58

#4の方に激しく同意します。



私も過去に後輩を亡くしましたが、
葬儀以降はご自宅への訪問は避けています。
墓参りは続けていますが、特段連絡したりとかはありません。

同級生ということは、亡くなった方のご両親は、
お子さんの同世代のあなた方を見て悲しくなることもあるでしょう。
「なぜうちの子が・・・」と。

仲が良かったゆえの配慮というのも必要です。
法要等も、お声がかかった時だけにしましょう。
後は時がたったら賀状でも。
ご両親も今は時間をおきたいときなのですから。

この回答への補足

訪問することはもう決まった事なので
今回のこちらの質問は
何か持っていくべきか、何も持っていかない場合
先方にどう対応すればいいのかが知りたいので…。

御意見は今後の参考として受け取らせていただきます。

補足日時:2004/05/25 17:20
    • good
    • 0

>友人の49日が過ぎたので改めて訪問…


>こちらも負担になりますし、何も持ってこなくて…

はっきり言って迷惑がられているということが、お分かりになりませんか。
質問者さんグループにとって、故人はかけがえのない友人だったのでしょう。ご家族ともそこそこの親交があったようです。
とはいえ、遺族の立場から見れば、通夜・葬儀以外に、親戚でもないの者が、大挙して、何度も何度も押しかけて来るのは、迷惑なものなのです。事前に予告しての訪問のようですが、部屋を掃除しておかねばならない、仏壇に花を添えておかねばならない、接待用の茶菓子を用意しておかねばならない、お供えとしての菓子や花をもらったら後日お返しをしなければならない・・・。

冠婚葬祭は、地域性や個々人の考えに左右される部分が多々あります。それでも一般的に、故人の「友人」がお悔やみに訪れるのは、通夜か葬儀に限られます。
友人を悼む気持ちを表したいなら、そっとお墓に花を手向けてくるなど、ご家族に迷惑にならない方法を考えましょう。

この回答への補足

訪問することはもう決まった事なので
今回のこちらの質問は
何か持っていくべきか、何も持っていかない場合
先方にどう対応すればいいのかが知りたいので…。

御意見は今後の参考として受け取らせていただきます。

補足日時:2004/05/25 17:21
    • good
    • 4

遺影の周りにかざるお花なんかもいいかと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりお花が一番無難かもしれませんね

お礼日時:2004/05/26 09:59

お友達の気持ちを酌んで差し上げるのも友情かと存じます。



「ご仏前」だけになさっては如何ですか。
お一人3,000円ほどで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
でも気をつかわずにとのことだったのでもう少し何かささやかにでも渡せるものがあれば…すみません

お礼日時:2004/05/26 09:55

お供えとして、故人の好物のお菓子なんかをお持ちになってみてはいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おかしはみなさんが来る時もってこられるかなとも思ってしまったのでもし他にあればまたお願いします

お礼日時:2004/05/26 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!