
仏壇に添えるお線香を探しています。
以前購入したものがよかったのですが、メーカー等確認する前に箱を捨ててしまい、
購入からだいぶ時間が経っているのもあり、同じものを見つけられずにいます。
(数年前に購入したものなので、もしかしたら既に生産終了になっているかもしれませんが)
引っ越してしまったのと、当時の地元のスーパーがつぶれてしまったため、
購入したと思われる場所での確認もできませんでした。
以下の特徴のあるお線香を扱っているメーカーをご存知でしたら
教えていただけないでしょうか。
・色は黒
・円柱型ではなく、立方体型
・長さは約14センチ
・おそらく200gほど入る、バラ詰め大箱で販売
香りは、白檀系だったとは思うのですが、定かではありません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
薫寿堂の「ルビー宝」とか?
http://www.kunjudo.co.jp/main/series1/post_216.h …
「立方体型」が気になって調べてみました。
立方体はサイコロのような正六面体です。
細長いのは「直方体」です。
お線香では「角筋」などと言うそうです。
でも角筋では検索してもあまり引っかからないです。
角筋は煙が広がりにくいということなので
微煙タイプで探してみてはどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
線香
-
お線香をあげに行く時のマナー
-
どう思いますか?
-
仏壇にはお線香をあげますが、...
-
49日までは、線香を絶やさない...
-
家中にんにく臭い
-
線香の燃え方 霊現象? 化学...
-
犬が お香をたべてしまいました。
-
仏前に100円硬貨を置く意味は?
-
仏壇の香炉灰としての「クリス...
-
短くなった線香の使いみちは、...
-
2月23日に父が亡くなって3月1日...
-
義祖父の初盆、嫁親はどこまで?
-
義母の初盆に対して、私の両親...
-
主人の姉の嫁ぎ先の初盆について
-
御仏前と御佛前の違い
-
法事に孫は出席しなければなら...
-
創価学会の亡くなられた信者の...
-
初盆
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この行為のことをなんというの...
-
線香の燃え方 霊現象? 化学...
-
線香
-
仏前に100円硬貨を置く意味は?
-
お地蔵さんに線香をあげるのは...
-
短くなった線香の使いみちは、...
-
彼氏の御祖母様が亡くなり、彼...
-
仏壇にはお線香をあげますが、...
-
妻の両親の仏壇にお線香をあげ...
-
49日までは、線香を絶やさない...
-
お線香の本数には決まりがある...
-
お線香をあげに行く時のマナー
-
線香の灰で仏壇が汚れる
-
お線香をあげに行く時、何を持...
-
墓地の線香立て
-
自宅の神棚へのお線香について...
-
立て替えてもらったお金。
-
どう思いますか?
-
蚊取線香に付属の金属製器具
-
お線香の灰が飛ぶんです
おすすめ情報