
化学流産してしまいました。
今回の妊娠は予想外だったので、検査薬で陽性が出た時、驚き戸惑いました。今後の不安も大きく、産むかどうかも決断できておらず、主人に相談することもできず、迷い悩みながら病院に行きました。
けれど、化学流産でした。
仮に妊娠していて、悩んだ挙句に堕胎という決断を下すよりは良かったのかもしれません。
けど、赤ちゃんが、こんなお金もなくてしっかりしていないママのところ行きたくないな、こんなお母さんのところに生まれても幸せになれないな、と思って天に帰ってしまったような気がして、とても辛いのです。
一瞬でも自分のところに来てくれた子に対して、「妊娠してなくて良かった。堕胎せずに済んだ」なんて思いたくないのです。思えません。
現実的には妊娠が継続して堕胎するよりは自分にとっても家族にとっても、多分赤ちゃんにとっても良かったけれど、
やっぱり、産んであげられなくてごめんなさい、せっかく来てくれたのにこんな母になるには頼りなすぎる女性で情けないという気持ちで、罪悪感と喪失感でいっぱいです。
矛盾しているし勝手な考え方だと思うのですが、やはり気持ちの整理がつきません。
医師には、化学流産はいわゆる普通の流産ではなく医学的には生理としてカウントすると言われましたが、そんな心情にはなれず、どうしても赤ちゃんを失ったような感覚が抜けません。
友人に相談したら、「化学流産くらいで、本当に流産して辛い人に失礼だ。だいたい産むかどうかも分からなかったんでしょ。悲劇のヒロイン気取りでちょっと痛いよ」ということをいわれてしまいました。厳しい言葉ですが正論だと思います。
しかし、医学的には妊娠でないとしても、少しでもいいから供養をしてあげたいという気持ちなのです。いつかまた来てくれたらきちんとした母親になりたいです。自戒の意味も込めて供養してあげたいのですが、この考えは間違っているのでしょうか?常識的には不要なのでしょうか?
主人には、「お前の気が済むなら供養とかすればいいんじゃない」と言われました。たぶん妊娠してなくて良かったとしか思っていないんだと思います。それもまた、私にとってはとても悲しいことでした。
ご助言お願いします。色々な気持ちが交錯し眠れず、こんな時間に質問させていただきました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
流産や中絶、出産後は、きゅうなホルモン変化でうつ状態になる人がけっこういます。
(出産後でさえブルーな気持ちになる人がいるのです。
この理屈を知らないでいると、「私は自分の子を愛していないんだ」と思いこんだりします。)
流産そのものが悲しかったのも、もちろんあるでしょうけど、
ホルモンバランスの急激な変化により、悲しい気持ちが引き起こされている部分が、実はかなり大きいということも、
意識しておくと、少し冷静になって時のたつのを待てると思います。
いまはそういうホルモン状態なので、冷静な状態、通常の状態ではないのです。
その認識があるかないかで、かなり違うと思います。
ホルモンが普段の状態にもどるまでは、ひと月はかかると思いますから、
それまではあまり決めつけたり、大きな決断をしない方がいいかと思います。
理屈な話でごめんなさい。 気持ちの面は、ほかの方にお任せします。
No.4
- 回答日時:
経験して成長することだってちゃんとあります。
心痛まれていると思いますが、他の方の回答の言葉をしっかり受け止めてくださいね。
トピさんの供養したいという気持ちを尊重して回答します。
私は流産の経験がありませんが、もし流産したのであればいつもお世話になっているお寺に水子供養がありますので、そちらに事情を説明してお経をもらうなりなんなりそこのやり方に沿ってお任せします。
トピさんの近くにないのであれば毎年初詣に行くときのお寺に行かれるのがいいかもです。
No.3
- 回答日時:
>この考えは間違っているのでしょうか?常識的には不要なのでしょうか?
常識的には不要ですが、あなたがしたいようにすればいいと思います。
そういった時にどういった供養の仕方をするのかは謎ですが自分がやりたいように気が済むようにされてください。
ただ旦那さんの妊娠しなくて良かったと思ってると思うっても化学流産にここまで未練タラタラならもう気が済むまでしたらになると思います。
そしてまたいつか来てくれてらっていつかは望んでるのですか?
それにしてはあなたの思い込みかどうかわかりませんが旦那さんは冷た過ぎますがきちんと未来設計はお話されているのでしょうか?
お金ないとか堕すよりまだ良かったかもしれないと考えてる方が何故避妊されないのですか?
甘いにも程があります。確かに悲劇のヒロインですし、母親になる体制も資格もありません。
望んでないのに化学流産でこんな騒ぐなら二度と出来ないように本当に産める状況が揃う時まできちんと避妊してくださいね。
No.1
- 回答日時:
うーん、ポイントがずれてませんか?
ポイントをすり替えているというか。
まず一つ目。貴方は今回、供養したいとおっしゃっている。
供養ということは科学流産のことを、命を失ったとお考えなのでしょう。
ではその命を失ったのは何が原因だったのか。
供養を考えるならまずそれを考えることが重要では?
まず望んでいないタイミングの妊娠だったということ。
何故もっとしっかりした避妊をしなかったのでしょう?そのために貴方の言うところの命が失われました。
そしてお金がないとおっしゃっている。
産んでも育てられる環境でなかったのならば、最初から生めない命だったわけです。
避妊しきれずに妊娠し、けど生むことが望まれない環境……。
でもぶっちゃけ、貴方ご自身の責任です。
しっかり夫婦そろって働いてお金を貯めて、子供を迎えられるだけの環境を作り上げる。
それさえ出来れば問題ないわけですから。
ちなみにシングルマザーでもしっかり子育てしてる人は幾らでもいます。
私の周囲にはいろんな境遇の人がいます。それぞれ苦労しつつ子育てしてらっしゃる。結局は個人の覚悟の問題だと思います。
貴方のご友人さんがイタイとおっしゃったようですが、私も同感です。
失った命を悼むのであれば、二度とそんな命を作らない努力をするべきでは?
私個人としては、生まれることを望まれなかった命、という時点でその子がかわいそうでなりません。
自分で作っておきながら、しかも望んでいなかった命でありながら、供養? 私がその子供の立場なら、ふざけるなと怒鳴りつけるところですよ。
供養云々を言う前に、望まれなかった命を作ってしまった自分自身の行動と、その生活環境を反省すべきでは?と心底思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学流産
-
流産した友人に出産報告します...
-
水子供養したほうがいいでしょ...
-
先に子供を授かった義弟嫁への...
-
流産後の体重 太る?
-
流産を親に言わなければいけない?
-
流産後に授かった赤ちゃんは
-
流産後 カラーリング ついこと...
-
化学流産になったあと、また妊...
-
妊娠16週の基礎体温
-
切迫流産後、健康な赤ちゃんが...
-
流産した友人に、かける言葉が...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女とディープキスをしたいの...
-
今日ソープで行為中にゴムが破...
-
高1で初体験って早いですか? ...
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
キスだけで妊娠するんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌いな人が流産したら、
-
流産した友人に出産報告します...
-
流産後の性欲について
-
流産後にすぐ妊娠
-
流産しました。傷病手当金は支...
-
申年と寅年の親子について
-
流産と自慰行為の関係
-
稽留流産は体温は下がる?
-
流産後に授かった赤ちゃんは
-
妊娠初期にお腹殴っただけで流...
-
流産しました。妊婦の友達に会...
-
流産した友達に掛ける言葉・・・
-
先に子供を授かった義弟嫁への...
-
流産してしまった友人への返事...
-
流産した友人に、かける言葉が...
-
流産後の不安、悩み
-
流産後 カラーリング ついこと...
-
流産後、義両親へ二度目の妊娠...
-
私の仕事場はとても忙しい飲食...
-
流産後の体重 太る?
おすすめ情報