dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1、2人目は罰金を払うそうですがいくら払うのか?
2、国際結婚の場合はどうなるのか?
3、結婚して外国に住む場合、どうなるのか?(国際結婚ではなく)
4、外国に住んでいたが、中国に戻る場合どうなるのか?
5、子連れで再婚する場合、さらに再婚相手の子供を産むと罰金の対象になるのか?
6、罰金を払って産んだ子供が死んでしまった場合、お金は戻ってくるのか?
7、2人3人と産んだ場合世間からはどう思われるのか?

まだまだ疑問がありますが、サイトでいろいろ調べてもこれだ!というのが見つかりません。
双子の場合は、1人とみなされるというのは、確認できました。
上記で何かひとつでもわかる人がいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

chami33さんおはようございます~中国人のエスメラルダです。


私の知っている限りでちょっと書いてみます。
宜しくお願いいたします。

1、2人目は罰金を払うそうですがいくら払うのか?
各地によっては差がありますけど、上海は6万RMBだそうです。かなり高い罰金です。



2、国際結婚の場合はどうなるのか?
国際結婚なら制限はありません~何人でも大丈夫~



3、結婚して外国に住む場合、どうなるのか?(国際結婚ではなく)
これも制限されません。
私の先生の一人(中国人です)は日本で同じく留学生だった旦那さんと結婚して、日本に住んでいます。子供さんは二人います。


4、外国に住んでいたが、中国に戻る場合どうなるのか?
こういう場合も大丈夫と思います。


5、子連れで再婚する場合、さらに再婚相手の子供を産むと罰金の対象になるのか?
この前は罰金は払わなければなりませんでしたが、今年4月にできた新しい政策によると、上海では、再婚の場合でも子供がもう一人生むことが許されるようになるそうです。(他の地域はまだ許されないようです。)


6、罰金を払って産んだ子供が死んでしまった場合、お金は戻ってくるのか?
多分戻らないと思います。
どうせ、規定違反とのことは変わらないんですよね...


7、2人3人と産んだ場合世間からはどう思われるのか?
対象によっては世間話も違うと思います...
外国人の場合では、多分羨ましいと思います。「幸せそうですね」とか。
私もよく子供2、3人ありの欧米人一家を見かけます。
やっぱり羨ましいですね...
でも、どういえばいいでしょうか...よそ者、特に貧乏なよそ者だったら、「きっと罰金を逃すために上海に来たのだ!」とか、「だからこいつらは貧乏だ」とか、とにかく、不機嫌です、嫌です、嫌いです。
こんな多くの子供を養う力はないのに、産んでしまったからです。
罰金を逃すためにあちこち逃げて回るものも確かに多いです...社会にも不安定な要素になるのです。

下記のサイトは今年4月に発表された新政策についての記事です。中国語バージョンのままで、どうもすみません...

参考URL:http://www.huaren8.com/modules.php?op=modload&na …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても簡潔で、わかりやすい回答ありがとうございました!
事情がよくわかりました。
私自身、中国に留学してたくさんの中国人とも接しているのですが、こういった問題は直接聞きにくいもので・・・。
でも独生子女を目の当たりにすると、気になる疑問がでてくるんです。
新政策のサイトも参考にしてみます。
ありがとうございました!

それにしても罰金6万RMBは、高すぎる(T.T)

お礼日時:2004/05/27 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!