dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキャナーした自筆のメモをvideopadの静止画に、メモの背景を透明にして文字だけを挿入したく、苦労しています。
windows8を使用。
今まで試したこと
(1)ペイントにスキャナーした画像を貼り付けて「gif」で保存し、再度呼び出し「選択」から「透明の選択」を指定。これは綺麗に透明にならずすりガラスのようになります。
(2)Wordで「背景の削除」。これは画像全てが選択されて、背景だけを消しことはできません。
(3)Wordで「色」→「透明色を指定」これも、きめの粗いグレーになる。
(4)Wordで「色の変更」→白にして保存→ペイントに挿入しようと思ったが、拡張子が変えられず挿入できない。

A 回答 (3件)

GIMPをおすすめします。


http://www.gimp.org/downloads/
作業は以下のとおりで、手作業での部分的な修正は必要ありません。

1.
「色→レベル」または「色→トーンカーブ」で紙の色を白に飛ばし、字の色が薄ければ適に濃くする
2.
「色→色を透明度に」で白を透明にする
3.
背景の上に乗せる

中間色が失われないため、白黒2値にするより断然綺麗な仕上がりになります。
「画像の背景を透明に」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました。
3日間も格闘して諦めかけていたところでした。
もっと早くに皆さんを頼ればよかったと、時間を無駄にしたことを後悔です。
本当にありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2014/08/09 15:43

W8のペイントソフト(mspaint.exe)でのテキスト追加(文字だけの挿入)ではダメなんでしょうか。


任意のフォント、サイズで挿入できます。
ただし、ドローソフトのようにテキスト部分は独立したオブジェクトではありませんので、
いったん確定すると、あとでテキスト部分のみを独立して編集はできません。
マイクロソフトの説明サイト参照。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/using …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
説明の通りに何度もやっているのですが、思うようにはいきません。
色々試してみます。<(_ _)>

お礼日時:2014/08/09 10:31

Q、スキャナーした自筆のメモの背景を透明にするベストな手。


A、それは「ペイント」での前準備が全てです。

1、白黒モードでスキャンする。
2、気に入らなかったらグレースケールを試す。
3、画像をBMP形式に変換する。
4、ハイライト等を調節する。
5、背景部分を赤色で塗りつぶす。
(添付図参照)

ここまでが、いわゆる前準備です。結局は、この準備工程の丁寧さ次第です。必要であれば800倍に拡大してシコシコと赤色でドット単位で塗りつぶしていきます。文字と背景との境界は、特に念入りに作業します。

頑張って下さい。
「画像の背景を透明に」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白黒モードでスキャンしています。
背景を塗りつぶしたいのですが、処理する画像が20字ほどのコメントで
30画像あります。
なかなか現実的ではないので、違う方法を試してみます。
丁寧に教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!